
パワサカの彼女二股デッキについて解説しています。二股デッキの組み方やサクセスの立ち回りなども掲載しているので、二股デッキでサクセスをする際の参考にして下さい。
おすすめデッキまとめポジション別の育成論はこちら!
ポジション別育成論まとめ彼女二股デッキの解説
彼女キャラを2体入れたデッキ

安定した選手育成が可能
彼女二股デッキとはデッキに彼女候補キャラを2体入れて育成をするデッキ。固定経験点と金特コツを確実に2種獲得できるため、安定したサクセスが期待できる。
通常とは違う立ち回りが必要
デートを2キャラ完走しなければならないため、通常の育成とは異なる立ち回りが必要。評価の上げ方やデートのタイミングまで、しっかりとしたスケジュール管理が必要になる。
彼女二股の立ち回り解説Lv上限開放してからがオススメ
SRLv35の彼女キャラでは初期評価が低く、恋愛成就のお守りを持ち込んでもデートが間に合わないことがある。手持ちの彼女もPSR、もしくはSRLv41以上になってから挑戦するのがオススメ。
3股までなら条件次第で可能
彼女キャラ3人を入れた「3股デッキ」もあるが、初期評価が低い状態では告白の発生が遅くなりデート完走が難しい。高Lvの彼女キャラが揃っていないと3股は難しいが、条件が整えば強力な選手を育成することができる。
FW育成時の彼女二股デッキ
デッキテンプレ
※征佳第一高校での育成を想定。
下位コツ要員を重視する
銀崎・エルの金特の下位コツは三瀬・ケイのコツイベで入手することができる。他のイベキャラも下位コツが無い金特を取得できるキャラを編成することで、練習が少なくなる2股のデメリットをカバーしよう。
得意練習は技術pt中心
FWの2股育成は技術ptが不足することが多い。選手キャラはオフェンス・テクニックを重視して編成しよう。
MF/SB育成時の彼女二股デッキ
デッキテンプレ(DMF以外のMF)
※征佳第一高校での育成を想定。
とにかくテクニックキャラ重視
基礎能力のテクニックを上げることに加え、各特能・金特で大量の技術ptが必要になる。シナリオ必須キャラ以外はテクニックキャラで固めよう。
デッキテンプレ(DMF/SB)
※征佳第一高校での育成を想定。
藍原が強力!
DMF以下の彼女二股育成では藍原が使いやすい。告白2回のデメリットもある程度軽減できる上、セキュリティセンサーの査定が高いので強力な選手を育成できる。
コツはできるだけイベントでカバー
金特の下位コツはコツイベではなく、出来る限りイベントで入手できるようにデッキを組むとよい。テンプレデッキの場合、ボーナストレーニングを利用すればコツイベで下位コツが必要なものは守備反応◯のみとなっている。
CB/GK育成時の彼女二股デッキ
デッキテンプレ(CB)
※征佳第一高校での育成を想定。
敏捷ptを稼げるかがポイント
CBの育成には大量の敏捷ptが必要となる。デッキをディフェンスで固めるか、スピードキャラを入れるなどして対応していこう。
筋力ptの使い道を用意する
CBは筋力ptが余りやすい。金特で筋力を消費するようにデッキを組むとバランス良く経験点を消費できる。
デッキテンプレ(GK)
※征佳第一高校での育成を想定。
技術ptの稼ぎ方がカギ
彼女二股でのGK育成はいかに技術ptを稼げるかがポイントになる。田原ではなく大戸ルカを入れてコンボを狙いつつ技術を底上げするのもアリ。
大地ふるさと限定ルート待ちもアリ
大地ふるさと限定ルートでは金特2種が入手できる上、ものづくりによる経験点の底上げができるので強力なGKを育成しやすい。練習主体というわけでもないので彼女二股もやりやすい。
パワサカその他の攻略記事
イベキャラ関連 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
選手キャラ | 彼女キャラ | ||||||||||
各種ランキング | |||||||||||
リセマラ | 選手最強キャラ | 彼女最強キャラ | |||||||||
特殊能力関連 | |||||||||||
特殊能力 | 金特 | スタイル | 必殺シュート | ||||||||
コラボ情報 | |||||||||||
パワプロコラボ | シュートコラボ | ||||||||||
IFコラボ | FCバルサコラボ | ||||||||||
初心者向け攻略 | |||||||||||
デート解説 | コツイベ解説 | 育成論 | 上限開放 | ||||||||
イベントまとめ | |||||||||||
ストライカー杯 | どっち派 | MOM | |||||||||
サクチャレ | ビンゴ | パワサカクイズ | |||||||||
蹴球祭 | ゲドータイム | 福引イベント |
ログインするともっとみられますコメントできます