パワサカにおける最強イベキャラランキングを掲載しています。担当こだわりのキャラも掲載しているのでガチャ等の参考にしてください。
最強イベキャラランキング
順位 | キャラ | 理由 |
---|---|---|
1位 | ![]() | ・攻撃の心臓/ディフ&テク上限UP1 ・MF~GKまで使える適性の広さ ・CMFの最大査定は全キャラ最大 ・レムリア水産高校の大特効キャラ |
2位 | ![]() | ・パスジャミング/ディフェンス上限UP+2 ・圧倒的なタッグ性能 ・高いイベント発生率UP ・2023/1唯一のパスジャミング持ち |
3位 | ![]() | ・完全制圧/3種上限UP+1 ・高い練習人数効果&筋力ボナ ・2022/12現在唯一の完全制圧持ち |
4位 | ![]() | ・点取り屋/パワー上限UP+2 ・高い練習人数効果&筋力ボナ ・CF時に圧倒的な高査定 |
5位 | ![]() | ・キャッチングフィード/ディフ&テク上限UP+1 ・FP時はサイドの略奪者取得可能 ・圧倒的なタッグ性能 ・2022/11現在唯一のキャッチングフィード持ち |
6位 | ![]() | ・防波堤or芸術的スティール/ディフ&スタ上限UP+1 ・驚異のやる気効果UP200% ・練習体力消費ダウン等の希少ボーナス |
7位 | ![]() | ・狩人/ディフ&スタ上限UP+1 ・GK時は難攻不落取得可能 ・全ポジションで使える適性の広さ ・千尋谷高校アナザールートの特効キャラ ・得意練習の組み合わせが優秀 |
8位 | ![]() | ・攻撃の心臓/3種上限UP+1 ・驚異の得意練習出現頻度UP6 ・前衛全般で使える汎用性 ・海皇山高校の特効キャラ |
9位 | ![]() | ・威風堂々/オフ&スピ上限UP+1 ・高い練習人数効果&敏捷ボナ ・天ノ川高校の特効キャラ |
10位 | ![]() | ・正確無比/スピ&テク上限UP+1 ・MF全般に高適正 ・初の正確無比+テクニック上限UP持ち |
11位 | ![]() | ・シルキーパス/ディフ&テク上限UP+1 ・MF~GKまで使える適性の広さ ・才能開花で技術pt所持上限+300 ・レムリア水産高校の特効キャラ |
12位 | ![]() | ・ファランクス/ディフ&スタ上限UP+1 ・GK時は千里眼確定 ・千尋谷高校アナザールートの特効キャラ |
13位 | ![]() | ・狩人/テクニック上限UP+1 ・GK以外査定差なしの金特など汎用性高め ・レムリア水産高校の特効キャラ |
14位 | ![]() | ・ハンティングテリトリー/ディフ&パワ上限UP+1 ・高いやる気効果 ・2023/01現在唯一のハンティングテリトリー持ち |
15位 | ![]() | ・雷神/パワ&スピ上限UP+1 ・高い練習人数効果&筋力ボナ ・天ノ川高校の特効キャラ |
16位 | ![]() | ・ガソリンタンク/オフ&テク上限UP+1 ・得意練習の組み合わせが強力 ・海皇山高校の特効キャラ |
17位 | ![]() | ・ガソリンタンク/ディフ&テク上限UP+1 ・高い筋力ボーナス ・強力なデバフ金特を取得可能 |
18位 | ![]() | ・フロストコントロール/スピード上限+2 ・高い練習人数効果&敏捷ボーナス ・天ノ川高校の特効キャラ |
19位 | ![]() | ・守護者の矜持/ディフェンス上限UP+1 ・CBでも強力な金特を取得可能 ・貴志堂高校の特効キャラ |
20位 | ![]() | ・神の威厳/3種上限UP+1 ・2022/10現在唯一の神の威厳持ち ・圧倒的なオフェンスタッグ性能 |
オフェンスキャラ最強ランキング
順位 | キャラ | 理由 |
---|---|---|
1位 | ![]() | ・完全制圧/3種上限UP+1 ・高い練習人数効果&筋力ボナ ・2022/12現在唯一の完全制圧持ち |
2位 | ![]() | ・攻撃の心臓/3種上限UP+1 ・驚異の得意練習出現頻度UP6 ・前衛全般で使える汎用性 ・海皇山高校の特効キャラ |
3位 | ![]() | ・ガソリンタンク/オフ&テク上限UP+1 ・得意練習の組み合わせが強力 ・海皇山高校の特効キャラ |
4位 | ![]() | ・神の威厳/3種上限UP+1 ・2022/10現在唯一の神の威厳持ち ・圧倒的なオフェンスタッグ性能 |
5位 | ![]() | ・狩人/オフェンス上限UP+1 ・イベント発生率UP ・前衛全般で使える適正の広さ ・海皇山高校の特効キャラ |
担当のこだわりオフェンスキャラ
担当者 | キャラ | コメント |
---|---|---|
![]() | ![]() | エゴイストを入手できるという個性は特筆モノ。パワマッチの選手育成にはほぼ必ずと言っていいほど候補に上がるキャラですね。 |
![]() | ![]() | 皆さんの思う最強必殺シュートはなんでしょうか?僕はブリリアントシュートです。是非パワマッチでお試しを。 |
ディフェンスキャラ最強ランキング
順位 | キャラ | 理由 |
---|---|---|
1位 | ![]() | ・パスジャミング/ディフェンス上限UP+2 ・圧倒的なタッグ性能 ・高いイベント発生率UP ・2023/1唯一のパスジャミング持ち |
2位 | ![]() | ・キャッチングフィード/ディフ&テク上限UP+1 ・FP時はサイドの略奪者取得可能 ・圧倒的なタッグ性能 ・2022/11現在唯一のキャッチングフィード持ち |
3位 | ![]() | ・防波堤or芸術的スティール/ディフ&スタ上限UP+1 ・驚異のやる気効果UP200% ・練習体力消費ダウン等の希少ボーナス |
4位 | ![]() | ・ハンティングテリトリー/ディフ&パワ上限UP+1 ・高いやる気効果 ・2023/01現在唯一のハンティングテリトリー持ち |
5位 | ![]() | ・狩人/ディフ&スタ上限UP+1 ・GK時は難攻不落取得可能 ・全ポジションで使える適性の広さ ・千尋谷高校アナザールートの特効キャラ ・得意練習の組み合わせが優秀 |
担当のこだわりディフェンスキャラ
担当者 | キャラ | コメント |
---|---|---|
![]() | ![]() | 最近はSB育成しか使われないですが、性能は最強クラス。単純なタッグ性能は最強クラスです。貴志堂ならヘスティアより強い。 |
![]() | ![]() | 簪は発動すると相手に釘がぶっ刺さります。わかりやすいのはいいですよね。 |
フィジカルキャラ最強ランキング
順位 | キャラ | 理由 |
---|---|---|
1位 | ![]() | ・雷神/パワ&スピ上限UP+1 ・高い練習人数効果&筋力ボナ ・天ノ川高校の特効キャラ |
2位 | ![]() | ・ゴールハンター/パワ&スタ上限UP+1 ・高い練習人数効果&精神ボナ ・天ノ川高校の特効キャラ |
3位 | ![]() | ・ハンティングテリトリー/ディフ&パワ上限UP+1 ・高いやる気効果 ・2023/01現在唯一のハンティングテリトリー持ち |
4位 | ![]() | ・点取り屋/パワー上限UP+2 ・高い練習人数効果&筋力ボナ ・CF時に圧倒的な高査定 |
5位 | ![]() | ・チェイサー取得可能 ・高いやる気効果 ・千尋谷高校アナザールートの特効キャラ |
担当のこだわりフィジカルキャラ
担当者 | キャラ | コメント |
---|---|---|
![]() | ![]() | 金特のボレアスの狂犬がとにかくスタジアムで強力。狩人キャラとしても未だ第一線で活躍できる性能です。 |
![]() | なし | フィジカルは深刻な人材難です。少し前なら次藤を挙げていたのですが...。 |
スピードキャラ最強ランキング
順位 | キャラ | 理由 |
---|---|---|
1位 | ![]() | ・攻撃の心臓/ディフ&テク上限UP1 ・MF~GKまで使える適性の広さ ・CMFの最大査定は全キャラ最大 ・レムリア水産高校の大特効キャラ |
2位 | ![]() | ・点取り屋/パワー上限UP+2 ・高い練習人数効果&筋力ボナ ・CF時に圧倒的な高査定 |
3位 | ![]() | ・威風堂々/オフ&スピ上限UP+1 ・高い練習人数効果&敏捷ボナ ・天ノ川高校の特効キャラ |
4位 | ![]() | ・狩人/スピード上限UP+1 ・FPなら査定差なしの汎用性 ・高い練習人数効果&敏捷ボナ |
5位 | ![]() | ・スピード上限UP+2 ・高い練習性能 ・果敢なシュートトライを取得可能 |
担当のこだわりスピードキャラ
担当者 | キャラ | コメント |
---|---|---|
![]() | ![]() | こっそり潔世一と同等のタッグ性能持ち(総合TOP10級)です。秘術・千里眼はスタジアムにおける屈指の強金特。 |
![]() | ![]() | SRLv45/PSRLv40でも十分な性能をしている点がgood。個人的にトゥインクルレイよりほうき星のエフェクトの方が好みです。 |
テクニックキャラ最強ランキング
順位 (票) | キャラ | 理由 |
---|---|---|
1位 | ![]() | ・正確無比/スピ&テク上限UP+1 ・MF全般に高適正 ・初の正確無比+テクニック上限UP持ち |
2位 | ![]() | ・シルキーパスディフ&テク上限UP1 ・MF~GKまで使える適性の広さ ・才能開花で技術pt所持上限+300 ・レムリア水産高校の特効キャラ |
3位 | ![]() | ・パスジャミング/ディフェンス上限UP+2 ・圧倒的なタッグ性能 ・高いイベント発生率UP ・2023/1唯一のパスジャミング持ち |
4位 | ![]() | ・狩人/テクニック上限UP+1 ・GK以外査定差なしの金特など汎用性高め ・レムリア水産高校の特効キャラ |
5位 | ![]() | ・キャッチングフィード/ディフ&テク上限UP+1 ・FP時はサイドの略奪者取得可能 ・圧倒的なタッグ性能 ・2022/11現在唯一のキャッチングフィード持ち |
担当のこだわりテクニックキャラ
担当者 | キャラ | コメント |
---|---|---|
![]() | ![]() | タッグ性能は最底辺クラスですが、仕掛け花火は最高の金特の1つですね。地味に伝家の宝刀を入手できるのも良し。 |
![]() | ![]() | 環境からは遠のきましたが、サイドブレイカーは未だに強金特。自陣から敵陣奥まで一気に抜いていくポテンシャルを秘めています。 |
メンタルキャラ最強ランキング
順位 | キャラ | 理由 |
---|---|---|
1位 | ![]() | ・ファランクス/ディフ&スタ上限UP+1 ・GK時は千里眼確定 ・千尋谷高校アナザールートの特効キャラ |
2位 | ![]() | ・好機の礎/オフ&パワ上限UP+1 ・やる気効果UPと練習人数効果UPを併せ持つ ・GK時には絶対死守を取得可能 |
3位 | ![]() | ・点取り屋/オフェンス上限UP+1 ・FWならポジション査定差なし ・矛冠高校特効キャラの中でも必須枠 |
4位 | ![]() | ・守護神/ディフェンス上限UP+1 ・強力なGK向け金特 ・精密機械も取得可能 ・海皇山高校の特効キャラ |
5位 | ![]() | ・難攻不落/テクニック上限UP+1 ・FPからGKまでシナリオ適性の幅がとにかく広い ・メンタルタッグが強力 |
担当のこだわりメンタルキャラ
担当者 | キャラ | コメント |
---|---|---|
![]() | ![]() | とにかくS・G・G・Kの強さが光ります。GK育成に求められている要素をほぼ網羅している強キャラには間違いないですね。 |
![]() | ![]() | 両利きに達人キープ、こんなに(スタジアムで)強い金特の組み合わせはなかなかありません。矛冠高校でも金特のためであれば使っていける性能です。 |
彼女キャラ最強ランキング
順位 | キャラ | 理由 |
---|---|---|
1位 | ![]() | ・フロストコントロール/スピード上限+2 ・高い練習人数効果&敏捷ボーナス ・天ノ川高校の特効キャラ |
2位 | ![]() | ・停滞前線/テクニック上限UP+1 ・2022/9現在唯一の停滞前線持ち ・レムリア水産高校の特効キャラ |
3位 | ![]() | ・トゥインクルレイ/スピード上限UP+1 ・彼女キャラながら高い練習効果を持つ ・天空中央高校の特効キャラ |
4位 | ![]() | ・オーバードライブ/2種上限UP+1 ・彼女キャラながら高い練習効果を持つ ・天空中央高校の特効キャラ |
5位 | ![]() | ・威風堂々取得可能 ・体力回復量が非常に多い ・海皇山高校の特効キャラ |
担当のこだわり彼女キャラ
担当者 | キャラ | コメント |
---|---|---|
![]() | ![]() | アンストッパブルが入手できる彼女というだけでもまだ何かやらかしそう。常設キャラになってもいいと思うんですけどね。 |
![]() | ![]() | 最強フェイントの一つ、花吹雪に加えてドリブル重視までくれます。なんとかして天空デッキにねじ込みたい...。 |
2022年最強キャラ総合ランキング
・2022年の週刊「今週の最強選手」で登場した延べ回数のランキングです
・WG/SMF/SBは左右合わせての統計となっています
・同数の場合は登場が遅い方を高順位とします
50~21位
50 | 49 | 48 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
47 | 46 | 45 |
![]() | ![]() | ![]() |
44 | 43 | 42 |
![]() | ![]() | ![]() |
41 | 39 | 39 |
![]() | ![]() | ![]() |
38 | 37 | 36 |
![]() | ![]() | ![]() |
34 | 34 | 33 |
![]() | ![]() | ![]() |
32 | 31 | 30 |
![]() | ![]() | ![]() |
29 | 28 | 27 |
![]() | ![]() | ![]() |
26 | 25 | 24 |
![]() | ![]() | ![]() |
23 | 22 | 21 |
![]() | ![]() | ![]() |
20~11位
19 | 19 |
---|---|
![]() | ![]() |
登場回数:50 | 登場回数:50 |
18 | 17 |
![]() | ![]() |
登場回数:53 | 登場回数:56 |
16 | 15 |
![]() | ![]() |
登場回数:58 | 登場回数:58 |
14 | 13 |
![]() | ![]() |
登場回数:60 | 登場回数:60 |
12 | 11 |
![]() | ![]() |
登場回数:61 | 登場回数:64 |
10~1位
順位 | キャラ | コメント |
---|---|---|
10 | ![]() | 登場回数:68回 昨年末に登場。長らく難攻不落要員として採用され続けた他、矛冠・天空中央全盛期にはありとあらゆるポジションで試された実績を持つ。 流石女性キャラ人気投票1位。 |
9 | ![]() | 登場回数:70回 3種上限UP持ちとして破格の性能を持つ。久保建英と違い登場時からしばらく矛冠FWでも採用された点が登場回数に繋がっている。 |
8 | ![]() | 登場回数:76回 上半期の後衛育成で怒濤のごとく採用された。ディフェンス+テクニックの強さを象徴するキャラと言える。 |
7 | ![]() | 登場回数:80回 コンスタントにCF/STで年間を通して採用され続けた。途中で伏黒が登場しなければもっと上位だっただろう。 |
6 | ![]() | 登場回数:87回 今年度のFW高校である矛冠高校の必須キャラ。FWどころかSB育成でも使う。12月でもまだまだ現役。 |
5 | ![]() | 登場回数:90回 登場以降、1度たりともWG/SMF育成から外れたことはない。時期に恵まれた感があるが、ライバルが登場しなかった点も大きい。 |
4 | ![]() | 登場回数:94回 シナリオ強化の度にあちこち顔を出したミス汎用性。天ノ川高校でも強キャラである。 |
3 | ![]() | 登場回数:99回 白鳩ヶ谷と違いこちらは何回かWG/SMFに採用されなかったケースが発生したが、その分DMFやCMF育成で使われた実績が登場回数増加に繋がっている。 |
2 | ![]() | 登場回数:110回 登場以降正確無比の入手を一手に引き受け続けた化け物キャラ。新シャビに立場を奪われたのも、この登場回数なら仕方なく思える。 |
1 | ![]() | 登場回数:112回 2022年の狩人王。前線からSBまで使える圧倒的汎用性が決め手。後から狩人キャラが続々登場したにもかかわらず立ち位置を守り続けたのが大きい。 |
担当コメント | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | こうやって最強選手育成に登場した回数を集計するだけでも、2022年に「よく使ったなぁ」という印象で納得できるランキングなのではないかと思います。 1年での登場キャラ数は114体。今年度の登場キャラが約60体と考えると、今年登場したキャラはまだまだ頑張れるでしょうね。 |
最強ランキングの決め方
編集部での協議で決定しています
2022/6まではユーザーアンケートによる投票で決定していましたが、一部キャラに票が集中しランキングの体裁を取ることが困難になりました。よって7月から協議の上でランキングをこちらで決定することにしました。
ランキングの基準
- 現在の育成環境における採用優先順位を重視
- 性能はPSRLv50を重視、SRLv45時の性能も考慮
- 複数ポジションの育成に対応しているか
- 多数のサクセスシナリオに対応しているか
- 上位互換となるキャラが存在する場合は評価下げ
担当こだわりのキャラについて
最強育成ではあまり採用されませんが、なにか光るモノを持つキャラを各担当でピックアップしています。好みの選手を育成したい場合に参考としてどうぞ。
パワサカその他の記事
最新イベント関連記事
最新ガチャピックアップキャラ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
開催イベント情報 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | - |
ログインするともっとみられますコメントできます