パワサカに登場するシルフィエット(無職転生コラボ)の評価や入手できる特殊能力(金特)のコツを紹介しています。各種ステータス・イベントやコンボで得られる経験点の数値なども掲載しているので、サクセスの参考にしてください。
シルフィエットの評価点と基本情報
シルフィエットの基本情報

※常設のレアガチャでは入手できません。
SR Lv35 | PSR Lv40 (SR Lv45) | リセマラ ランク |
---|---|---|
9.5点 | 10点 | SS |
イベント | 得意練習 | タイプ |
後イベ | ディフェンス | ![]() |
選手能力 | ポジション |
---|---|
108A | CB |
所属 | 図鑑No |
無職転生コラボ | 2266~ |
イベキャラボーナス詳細
ボーナス詳細を見るレベル | ボーナス |
---|---|
Lv.1 | 初期評価 50(SR) 55(PSR) コツレベルボーナス 1 コツイベボーナス 40% タッグボーナス 30% |
Lv.5 | 練習人数効果アップ 40% |
Lv.10 | タッグボーナス 50% |
Lv.15 | 初期評価 60(SR) 65(PSR) コツレベルボーナス 2 |
Lv.20 | やる気効果アップ 60% |
Lv.25 | 初期評価 75(SR) 80(PSR) |
Lv.30 | タッグボーナス 60% |
Lv.35 | フィールドの天使 ディフェンス上限アップ 1 練習体力消費量ダウン 30% 練習人数効果アップ 60% |
Lv.40 (PSR) | やる気効果アップ 120% 練習人数効果アップ 100% |
SR上限開放時 | |
Lv.37 | やる気効果アップ 80% |
Lv.39 | 練習人数効果アップ 80% |
Lv.41 | やる気効果アップ 100% |
Lv.43 | 練習人数効果アップ 100% |
Lv.45 | やる気効果アップ 120% |
PSR上限開放時 | |
Lv.42 | 得意練習出現頻度アップ 1 |
Lv.44 | 得意練習出現頻度アップ 2 |
Lv.46 | 練習人数効果アップ 120% |
Lv.48 | やる気効果アップ 140% |
Lv.50 | タッグボーナス 70% |
育成ポジション別適正
CF | ST | WG | OMF | SMF |
---|---|---|---|---|
△ | △ | △ | △ | △ |
CMF | DMF | SB | CB | GK |
△ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
シルフィエットのイベント内容
※経験点の値はレアリティやレベルによって異なります。
フィールドの天使(SR,PSR)
1回目
一緒に~ | シルフィエット評価+5 筋力+27,精神+27 |
---|---|
体を~ ※イベント終了 | シルフィエット評価+5 筋力+40,技術+27,精神+27 ★フィジカル○コツLv3 |
2回目
- | 体力-13 シルフィエット評価+5,筋力+40,精神+13 ★カバーリング○コツLv1 ★先読みコツLv1 |
---|
3回目
成功 | 体力-27 シルフィエット評価+5,]筋力+40 敏捷+13,技術+27,精神+27 ★芸術的スティールコツLv1 ★奇跡の天使コツLv1 |
---|---|
失敗 | 体力-27 シルフィエット評価+5,筋力+40 敏捷+13,技術+27,精神+27 ★芸術的スティールコツLv2 ★空中戦○コツLv3 |
GK育成時 | 体力-27 シルフィエット評価+5,筋力+27 敏捷+13,技術+40,精神+27 ★奇跡の天使コツLv2 |
本当に教えたいこと(全レア度)
1回目
助ける | シルフィエット評価+5 筋力+27,精神+27 |
---|---|
見守る ※イベント終了 | シルフィエット評価+5 筋力+27,技術+27 |
2回目
- | シルフィエット評価+5,筋力+13 敏捷+13,技術+13,精神+13 ★キャプテンシーコツLv1 |
---|
自己紹介
- | シルフィエット評価+5,技術+13 |
---|
シルフィエットのコンボイベント
なし
シルフィエットから入手できる特殊能力のコツ
シルフィエットの評価と解説
後衛育成向けの強力キャラ
金特はCBのランクアップ対象である芸術的スティールが確定。加えて全ポジションで査定差なしの奇跡の天使が獲得できる。ディフェンス上限UPまで含めるとDF・GK育成では最高クラスの金特査定。やる気・練習人数効果UPもあり後衛シナリオすべてに適性が高いのも良い。
最大値を取るか、総合性能か
同じ芸術的スティール持ちに新デ・ヨングがいるが、SRの段階では得意練習率UPがあるデヨングの方が総合性能は高い。金特の査定合計はシルフィエットが上なので、PSR+2以上にできるならシルフィエット採用で間違いないだろう。
金特の能力依存について

検証ではディフェンスを上げることで成功率の上昇が確認できた。採用するポジションは自然とディフェンスを上げることが多いので、編成時特に意識する必要はないだろう。
(ただ成功判定はチットなどのエアマスター系と同じくオフェンス・ディフェンスで行っている可能性が高い)
ログインするともっとみられますコメントできます