パワサカのバッジ機能について解説しています。バッジ屋の解放条件・バッジの一覧やバッジコインの集め方、Lvを上げるオススメのバッジも掲載しているので、選手を育成する際の参考にしてください。
期間限定&レアバッジ一覧
★・・・レアバッジ(稀にバッジ屋に出現)
リンクセット込限界突破+5以上×2種以上
オフェンス+7 パワー+7 テクニック+7 (クイックスイッチング) | オフェンス+5 パワー+7 スタミナ+5 (フロントライン) | パワー+6 テクニック+5 (韋駄天) |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
リンクセット込限界突破+8~9
ディフェンス+9 (闘将) | スピード+8 | テクニック+8 (伝家の宝刀) |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
リンクセット込限界突破+7
オフェンス | ディフェンス |
---|---|
![]() | ![]() |
パワー | |
![]() | ![]() |
限界突破+4×2種
OF+PW | SP+TC (両利き) |
---|---|
![]() | ![]() |
リンクセット込限界突破+3種合計+9以上
OF+PW+SP (神出鬼没) | OF+PW+SP | PW+SP+TC |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
※上記3種はカスタム不可。
リンクセット込限界突破+6/+α
パワー+6 オフェンス+1 | スピード+6 ディフェンス+1 | スピード+6 テクニック+1 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
リンクセット込限界突破+6
オフェンス | |
---|---|
![]() | ![]() |
テクニック | |
![]() | ![]() |
ディフェンス | パワー |
![]() | ![]() |
スピード | |
![]() | - |
限界突破3種合計+8
DF3+SP4+TC1 | OF3+PW4+SP1 | DF4+SP3+ST1 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
※ギガン都魂はカスタム不可。
リンクセット込限界突破+3×2種+2
OF+PW+TC | |
---|---|
![]() | ![]() |
DF+SP+TC | DF+TC+ST (カバーマスター) |
![]() | ![]() |
限界突破2種合計+7
パワー+4 オフェンス+3 | パワー+4 スピード+3 |
---|---|
![]() | ![]() |
※グレートハンマーはカスタム不可。
ミルキーウェイはリンクセット効果込み。
リンクセット込限界突破+5/+α
ディフェンス+5 スタミナ+3 | ディフェンス+5 テクニック+2 | ディフェンス+5 スピード+1 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
オフェンス+5 パワー+1 | テクニック+5 オフェンス+1 | テクニック+5 ディフェンス+1 |
![]() | ![]() | ![]() |
※かまくらはカスタム不可。
リンクセット込限界突破+3×2種+1
OF+TC | OF+PW |
---|---|
![]() | ![]() |
カスタム可能・リンクセット限界突破+5
オフェンス | |
---|---|
![]() | ![]() |
ディフェンス | |
![]() | ![]() |
パワー | |
![]() | - |
スピード | |
![]() | ![]() |
テクニック | |
![]() | ![]() |
カスタム可能限界突破+4/+α
オフェンス+4 テクニック+2 | パワー+4 オフェンス+1 |
---|---|
![]() | ![]() |
テクニック+4 スピード+1 | ディフェンス+4 スピード+1 |
![]() | ![]() |
オフェンス+4 テクニック+1 | |
![]() |
カスタム可能限界突破+3×2種
OF+TC | OF+PW |
---|---|
![]() | ![]() |
DF+TC | DF+SP |
![]() | ![]() |
カスタム可能限界突破+4
オフェンス | ディフェンス | パワー |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
スピード | ディフェンス | テクニック |
![]() | ![]() | ![]() |
パワー | スピード | - |
![]() | ![]() | - |
期間限定配布
パワー+3・オフェンス+2 |
---|
![]() |
限界突破+2×3種
OF+PW+SP | DF+PW+SP | OF+PW+TC |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
※マジシャンズハットはカスタム可能
限界突破ALL+1
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
常駐バッジ一覧
限界突破+4
パワー | スピード |
---|---|
![]() | ![]() |
テクニック | スタミナ |
![]() | ![]() |
リンクセット限界突破+3
スピード | テクニック | スタミナ |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
限界突破+2&+1
オフェンス | ディフェンス | パワー |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
スピード | テクニック | パワー |
![]() | ![]() | ![]() |
※王者の心得のみ限界突破+1×2種
限界突破+1×3種
PW+SP+ST | DF+SP+ST |
---|---|
![]() | ![]() |
限界突破+1×2種
OF+SP | DF+PW | DF+TC |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
SP+TC | OF+PW | - |
![]() | ![]() | - |
限界突破+1
カテゴリ外
ST+精神 | TC+精神 |
---|---|
![]() | ![]() |
経験点1種特化
OF+筋力 | DF+敏捷 | PW+技術 | SP+敏捷 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
TC+技術 | ST+精神 | PW+筋力 | - |
![]() | ![]() | ![]() | - |
得意練習リンクセット
オフェンス | ディフェンス | フィジカル |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
テクニック | メンタル | - |
![]() | ![]() | - |
イベキャラ指定リンクセット
スピード | テクニック | スタミナ |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
発生率:低
DF+敏捷 | PW+筋力 | SP+敏捷 | TC+技術 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
限界突破なし
体力回復 | 筋力 | 精神 | 敏捷 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
バッジの基本情報
デッキにセットして効果発動!

デッキにセットするだけでOK!
バッジとはイベントデッキにセットすることでサクセス中に特別な効果を発揮させることができるアイテム。セットしても消費せず、何回でも使うことができる。
バッジによって効果が異なる
バッジは複数種類あり、基本能力の限界突破が可能なもの・強力なイベントが発生するものなどさまざま。育成するポジションに合わせたバッジをセットすることが重要になる。バッジ効果はサクセス中複数回発動し、イベント発生率が高いほど発動しやすい。
特定キャラセットで効果UP!

バッジによっては「リンクセット効果」があるものがあり、特定のイベキャラをデッキにセットすることでバッジ効果がアップするものがある。リンクセット効果は対象人数によって強化されていくが、助っ人は対象外なので注意。
イベント発生率は★数%
各バッジの発生率検証結果

各バッジで180ターン以上経過を検証したところ、イベントの発生率は★数の%にほぼ等しいということがわかった。発生率★3のバッジなら1月2週~12月3週まで各3%の確率で発生することになる。
バッジ屋の解放条件・バッジコインの入手方法
ウィークリーリーグでコイン入手

ウィークリーリーグに参加しよう
バッジ屋を解放するにはバッジコインを入手しなければならない。コインは「ウィークリーリーグ」に参加することで入手できるが、参加にはチームランク10000が必要。まずは選手育成でチムラン上げが必要になる。
ウィークリーリーグまとめ好成績ほどたくさん入手
ウィークリーリーグの成績が上位になるほど、多くのバッジコインを入手できる。最も多く入手できるレジェンドクラスは、チームランクがかなり高くないと安定入賞は難しい。
コインを受け取りでバッジ屋が出現

▲バッジ屋はメニュー「イベキャラ」から。
プレゼントからバッジコインを入手すると「バッジ屋」が出現。各バッジの単価は共通で一律100バッジコイン。運がいいと割引やチャリンのプレゼントもしてくれる。
バッジは8時間替わり

入れ替わり時間 | 03:00・11:00・19:00 |
---|
バッジ屋のラインナップは8時間ごとに入れ替わり、人それぞれで異なってくる。欲しいバッジがない場合、コイン3000枚で強制変更もできるがコインがもったいないので入れ替わりを待とう。
ちなみに、このおねーさん誰?
バッジ屋店長の名前は「鳥羽みどり」さん。ノースリーブにエプロンの着こなしがステキ。
「レアバッジ」も存在

2020/8のアップデートよりガチャ限定入手バッジが「レアバッジ」として登場する。1回の購入は1個700枚で4個まで。LvMAXまでは104回出現が必要になる。
ガチャオマケでも入手可能

2019/11/1から開催された蹴球祭などでもバッジを入手可能。ガチャオマケなので引き切れば確実に最大Lv分入手できるが、蹴球祭の場合は最大Lvまで上げるのに最短50連が必要。
バッジの強化方法
同じバッジを購入する

バッジにはレベル効果が設定されており、同じバッジを入手することでLv上昇。Lvに応じた効果が発動される。
まずは1種集中でLv10にしよう
さまざまなバッジを均等に強化していっても、バッジの真価は発揮されない。よく使いそう、と思うバッジをまずはLv10まで上げてしまうのがオススメ。Lv10まで必要なバッジの総数は115個。Lv20までは415個が必要になる。
強化に必要なバッジ数
Lv1 | 1 | Lv2 | 1 | Lv3 | 2 | Lv4 | 4 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv5 | 7 | Lv6 | 10 | Lv7 | 15 | Lv8 | 20 |
Lv9 | 25 | Lv10~ | 30 | - | - | - | - |
一部バッジはさらに強化可能

2020/8のアップデートにより、バッジコインを使って一部バッジを「カスタム強化」することが可能になった。強化は表示されているものから1種類のみ選択可能で、1回10000コインを消費する。一度強化しても10000コインを使って別の強化に変更可能。
割引を利用しよう
ごくまれにではあるが、バッジの割引を実施してくれる場合がある。コインの節約になるので、朝・昼・晩の3回バッジ屋を確認しておこう。
育成オススメバッジ一覧
![]() パッチ | 上限解放にはメンタルキャラが必要だが、イベント発生時の体力回復がとにかく優秀。発生率も高めで、練習中心の高校で強い。 |
---|---|
![]() | テクニックキャラ4人が必要だが、テク上限+4が可能。テクニック110以上を狙う際に便利。 |
![]() ヒール | スピードキャラ4人編成でスピード上限+4。SMF・DF育成時にうまく採用できると強力。 |
![]() | フィジカルキャラ4人を編成することは難しいため、パワー上限UPを狙う場合はゴールドバーより王者の心得の方が安定して使える。 |
![]() | スピードキャラ2人でスピード上限+3まで伸ばすことが出来る。場合によってはサラブレッドヒールより使いやすい。 |
![]() | オフェンス上限+2は通常入手バッジの中では最大値。ガチャ限定バッジが無い時に使える。 |
![]() | 通常入手可能なバッジの中で希少なディフェンス上限+2できるバッジ。ガチャ限定バッジが無い時に使える。 |
パワサカその他の記事
最強選手育成デッキ情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます