パワサカのランクアップ可能な金特(超特殊能力)についての解説をまとめています。入手可能なイベキャラ・シナリオも掲載しているので育成の参考にしてください。
ランクアップ金特の解説
経験点で金特をさらに強化

2020年10月9日のVer.UPで金特のランクアップが実装。
特定のポジションで選手育成を開始し、該当の金特を修得した場合経験点を消費することでさらに金特を強化することが可能になった。
絶不調でも発動する

調子が絶不調になるとその選手はすべての特殊能力が試合中発動しなくなるが、ランクアップした金特は絶不調でも効果が発動するようになるものがある。
ランクアップは3回可能
金特のランクアップは★1~3の3段階まで可能となっている。
ランクアップに必要な経験点は合計1600点以上となっており、大量の経験点が要求される。
その他詳細情報
- ランクアップに必要な経験点は元の金特のコツLvに影響されない
- センス○でも経験点割引の対象にならない
- 取得した選手を未対応のポジションにコンバートしてもランクアップ前の性能で適用される
ランクアップ金特一覧と評価
ランクアップ一覧・対応表
| CF | ST | WG | OMF | SMF | |
|---|---|---|---|---|---|
| エアウォーカー | ● | ● | ● | ● | ● |
| ミラクルプレーヤー | ● | ● | ● | ● | ● |
| 闘将 | ● | ● | ● | ● | ● |
| 大号令 / 勇者の決断 | ● | ● | ● | ● | ● |
| 韋駄天 | ● | ● | ● | ● | ● |
| 狩人 | ● | ● | ● | ● | ● |
| ガソリンタンク | ● | ● | ● | ● | ● |
| 前線の覇者 / イル・カピターノ | ● | ● | ● | ● | - |
| 切り込み隊長 | ● | ● | ● | ● | - |
| 急先鋒 | ● | ● | ● | ● | - |
| インパクトシューター | ● | ● | ● | ● | - |
| フィールドの怪物 / 神の威厳 | ● | ● | ● | - | - |
| ワン・アンド・オンリー | ● | ● | ● | - | - |
| フロストコントロール | ● | ● | ● | - | - |
| アクセルステッパー | ● | ● | ● | - | - |
| 点取り屋 | ● | ● | ● | - | - |
| フロントライン | ● | ● | - | - | - |
| 雷神 | ● | ● | - | - | - |
| ゴールの方程式 | ● | ● | - | - | - |
| 完全制圧 | ● | ● | - | - | - |
| ヒートアップ | ● | ● | - | - | - |
| ゴールハンター | ● | - | - | - | - |
| 猛攻の心臓 | ● | - | - | - | - |
| 無欠の万能 | - | ● | - | ● | ● |
| コーディネーションパス | - | ● | - | ● | - |
| 威風堂々 | - | ● | - | ● | - |
| 好機の礎 | - | ● | - | - | - |
| アンストッパブル | - | - | ● | - | ● |
| トゥインクルレイ | - | - | ● | - | ● |
| ゴールデンクロス | - | - | ● | - | ● |
| オーバードライブ | - | - | ● | - | - |
| ノーブルパルス | - | - | ● | - | - |
| エンドレス・ランナー | - | - | ● | - | - |
| 正確無比 | - | - | - | ● | ● |
| 空間の支配者 | - | - | - | ● | ● |
| ダブル・リターン | - | - | - | ● | ● |
| リンクオーダー | - | - | - | ● | ● |
| クイックスイッチング | - | - | - | ● | ● |
| サッカーの申し子 | - | - | - | ● | ● |
| 攻撃の心臓 | - | - | - | ● | - |
| 精密機械 | - | - | - | ● | - |
| センスオブユニティ | - | - | - | ● | - |
| フィクサー | - | - | - | ● | - |
| ミスディレクション | - | - | - | ● | - |
| 王者の威圧 | - | - | - | ● | - |
| ファストブレイク | - | - | - | - | ● |
| フォアランナー | - | - | - | - | ● |
| ワンダリングランナー | - | - | - | - | ● |
| 奇襲の心臓 | - | - | - | - | ● |
| シルキーパス | - | - | - | - | ● |
| パス・マイスター | - | - | - | - | ● |
| サイドハンター | - | - | - | - | ● |
| CMF | DMF | SB | CB | GK | |
|---|---|---|---|---|---|
| エアウォーカー | ● | ● | ● | ● | ● |
| ミラクルプレーヤー | ● | ● | ● | ● | ● |
| 闘将 | ● | ● | ● | ● | ● |
| 大号令 / 勇者の決断 | ● | ● | ● | ● | ● |
| 韋駄天 | ● | ● | ● | ● | - |
| 狩人 | ● | ● | ● | ● | - |
| ガソリンタンク | ● | ● | ● | ● | - |
| 王者の威圧 | ● | ● | - | ● | - |
| フォアランナー | ● | ● | - | - | - |
| ワンダリングランナー | ● | ● | - | - | - |
| 正確無比 | ● | ● | - | - | - |
| ブレイクスルーパス | ● | ● | - | - | - |
| シルキーパス | ● | ● | - | - | - |
| パス・マイスター | ● | ● | - | - | - |
| 空間の支配者 | ● | ● | - | - | - |
| ミスディレクション | ● | ● | - | - | - |
| ダブル・リターン | ● | ● | - | - | - |
| リンクオーダー | ● | ● | - | - | - |
| クイックスイッチング | ● | ● | - | - | - |
| サッカーの申し子 | ● | ● | - | - | - |
| 精密機械 | ● | - | - | - | - |
| 攻撃の心臓 | ● | - | - | - | - |
| チェイサー | - | ● | ● | - | - |
| 絶対遵守の力 | - | ● | - | ● | - |
| 反撃の心臓 | - | ● | - | - | - |
| センスオブユニティ | - | ● | - | - | - |
| 停滞前線 | - | ● | - | - | - |
| ハンティングテリトリー | - | - | ● | ● | ● |
| ダイナミックタックル | - | - | ● | ● | - |
| 芝刈り機 | - | - | ● | ● | - |
| ファランクス | - | - | ● | ● | - |
| キャプチャーエリア | - | - | ● | ● | - |
| パスジャミング | - | - | ● | ● | - |
| 戦守の意志 | - | - | ● | ● | - |
| 防波堤 | - | - | ● | ● | - |
| 不退転の闘志 | - | - | ● | ● | - |
| ゴールデンクロス | - | - | ● | - | - |
| サイドハンター | - | - | ● | - | - |
| サイドの略奪者 | - | - | ● | - | - |
| アンチジャマーパス | - | - | ● | - | - |
| 奪取の心臓 | - | - | ● | - | - |
| 芸術的スティール | - | - | - | ● | - |
| 堅陣の闘志 | - | - | - | ● | - |
| 防衛の心臓 | - | - | - | ● | - |
| 城塞の心臓 | - | - | - | - | ● |
| 不屈の要塞 | - | - | - | - | ● |
| 難攻不落 | - | - | - | - | ● |
| 絶対死守 | - | - | - | - | ● |
| 守護者の矜持 | - | - | - | - | ● |
| 守護神 | - | - | - | - | ● |
| アームキャノン | - | - | - | - | ● |
| 反転攻勢 | - | - | - | - | ● |
| キャッチングフィード | - | - | - | - | ● |
採用優先度まとめ
単体評価
能力上限UPを含む評価
ランクアップ金特Q&A
Q1
![]() | Q1.金特のランクアップって何が強いんですか? | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A.金特1種で4個分の価値があると思えばOKです。選手能力の上昇が大きいのでスタジアムの動きも良くなります。 | 担当K | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Q2
![]() | Q2.育成にあたって絶対に修得したほうがいいですか? | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A.シナリオ次第ですが、総経験点18000以上が狙えるシナリオならできるだけ狙うべきですね。 | 担当K | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Q3
![]() | Q3.能力110以上とどちらを優先すべきですか? | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A.基本的にはランクアップ★3を達成するほうが効率が良いです。ランクアップ金特を優先しましょう。 ただし特定条件下におけるS/C/DMF・GKは基本能力を上げる方が良いケースがあります。 | 担当K | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今後のランクアップ金特展望
ランクアップ2種持ち+αが登場

2023/12で[袴]花散院ケイが登場。RU金特2種持ち+金特1種に上限合計+5と破格の性能を持ったキャラとして、当時は文句なしの最強キャラだった。
今後の展開はどうなる?

ランクアップ金特2種が入手できるキャラが少しずつ増加しており、今後登場するキャラは標準で2種持ちとなることが予想される。また高査定の「~~の心臓」を持つキャラも増えてくることだろう。
| 担当コメント | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
担当K | 2024/5現在は「高査定RU+中査定RU+金特1種」というパターンが標準となっていますね。ただ最近は能力上限UPのインフレが目立つようになってきたので、RUに関してはこのパターンでしばらく据え置きかもしれません。 | ||||||||||||||
パワサカその他の記事
| 最強選手育成デッキ情報 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天空CF | 天空WG | 海皇山OMF | 天ノ川SMF | ||||||||
海皇山DMF | 迎激SB | 迎激CB | 迎激GK | ||||||||
ログインするともっとみられますコメントできます