
パワサカに登場するロイド竜次(りゅうじ)の評価や入手できる特殊能力(金特)のコツを紹介しています。イベントやコンボで得られる経験点の数値なども掲載しているので、サクセスの参考にしてください。
ロイド竜次の評価点と基本情報
ロイド竜次の基本情報

SR Lv35 PSR Lv40 (SR Lv45) | 6.0点 6.5点 |
---|---|
リセマラランク | - |
得意練習 | テクニック |
イベント | 前イベ ▶ 前イベ後イベ一覧 |
金特 | キラーパス ▶ 金特一覧 |
金特成功依存 | 調査中 ▶ 金特依存一覧 |
入手可能スタイル | チャンスメイカー |
コンボ | ![]() ![]() ![]() ▶ コンボ一覧 |
イベント経験点 | 226 |
選手能力 | 086A |
ポジション | LWG |
所属 | |
図鑑No | 0527~ |
SR,PSRのイベキャラボーナス
イベキャラボーナス詳細レベル | ボーナス |
---|---|
Lv.1 | 初期評価 15(SR) 得意練習率UP 1 コツレベルボーナス 1 コツイベボーナス 40% タッグボーナス 30% |
Lv.5 | 初期評価 25 |
Lv.10 | タッグボーナス 40% |
Lv.15 | 初期評価 30(SR) コツレベルボーナス 2 |
Lv.20 | やる気効果UP 40% |
Lv.25 | 技術ボーナス 4 |
Lv.30 | 初期評価 45(SR) タッグボーナス 70% |
Lv.35 | タッグボーナス 70% |
Lv.40 (PSR) | 初期評価 60 試合経験点ボーナス 10% |
SR上限開放時 | |
Lv.37 | 初期評価 50 |
Lv.39 | 初期評価 55 |
Lv.41 | 初期評価 60 |
Lv.43 | 試合経験点ボーナス 5% |
Lv.45 | 試合経験点ボーナス 10% |
SR上限開放時 | |
Lv.42 | 初期評価 65 |
Lv.44 | 初期評価 70 |
Lv.46 | やる気効果UP 60% |
Lv.48 | やる気効果UP 80% |
Lv.50 | やる気効果UP 100% |
技能・ポジションの情報はこちら
育成ポジション別適正
CF | ST | R/LWG | OMF | R/LMF |
---|---|---|---|---|
○ | △ | ○ | ◎ | ◎ |
CMF | DMF | R/LSB | CB | GK |
◎ | ○ | △ | ✕ | ✕ |
ロイド竜次のイベント内容
※経験点の値はレアリティやレベルによって異なります。
汗かき役(SR,PSR)
1回目
理由を教えて! ※イベント終了 | 竜次評価+5 敏捷+27 技術+27 ★ワンタッチ○コツLv.2 |
---|---|
自分で考える | 竜次評価+5,技術+13 |
2回目
自らパスを~ | 体力-13 竜次評価+5 筋力+13 技術+13 精神+13 |
---|---|
指示して~ ※イベント終了 | 技術+13 精神+27 ★コーチングコツLv.3 |
3回目
FW時には選択肢が発生。
成功 | 体力-27 竜次評価+5,技術+40,精神+40 ★キラーパスコツ1or3 「中盤に下がって~」を選んだ場合 ★チャンスメイカーのスタイルを取得 「前線に~」を選んだ場合 or 選択肢なし ★マーク外しコツLv1 |
---|---|
失敗 | 体力-13 竜次評価+5,技術+27,精神+27 ★スルーパスコツLv2 「中盤に下がって~」を選んだ場合 ★チャンスメイカーのスタイルを取得 「前線に~」を選んだ場合 or 選択肢なし ★マーク外しコツLv1 |
竜次たこ焼きの会(全レア度)
1~3回目
たこ焼き食べよう! | 竜次評価+5 技術+13 精神+13 やる気+ |
---|---|
もう少し練習するよ | 竜次評価+5 技術+27 |
自己紹介
- | 竜次評価+5 技術+13 |
---|
ロイド竜次のコンボイベント
粉もん戦争!
コンボイベントの前後と対象キャラ | |
---|---|
前イベ | ![]() ![]() |
コンボ内容 | |
もんじゃ焼き? | 体力+ 竜次評価+5 大門評価+5 精神+++ ★キャプテンシーコツLv1 |
たこ焼き! | 体力+ 竜次評価+5 大門評価+5 精神+++ ★終盤コツLv1 |
お好み焼き! | 体力+ 竜次評価+5 大門評価+5 精神+++ ★ビハインドコツLv1 |
タコパ奉行
コンボイベントの前後と対象キャラ | |
---|---|
前イベ | ![]() ![]() |
コンボ内容 | |
竜次に任せる | 体力+ 竜次評価+10 枕野評価+5 技術++ |
ひなたの話を聞く | 体力+ 竜次評価+10 枕野評価+5 敏捷++ |
楽しくやろうよ! | 体力+ 竜次評価+10 枕野評価+10 精神+ |
いいんだぜ
コンボイベントの前後と対象キャラ | |
---|---|
前イベ | ![]() ![]() |
コンボ内容 | |
竜次をマーク | 凪人評価+5 竜次評価+5 筋力+ 敏捷+ |
凪人をマーク | 凪人評価+5 竜次評価+5 筋力+ 敏捷+ 精神+ |
攻撃に徹する | 凪人評価+5 竜次評価+5 筋力+ 技術+ 精神+ |
ロイド竜次から入手できる特殊能力のコツ
練習で入手できるコツ | |
---|---|
ドリブラー○ | キープ力○ |
パス○ | クロス○ |
SRイベントで入手できるコツ | |
キラーパス | スルーパス○ |
マーク外し | コーチング |
ワンタッチ○ | |
コンボイベントで入手できるコツ | |
キャプテンシー | 終盤○ |
ビハインド○ |
ロイド竜次の評価
ロイド竜次の強い点/使える点
スタイル「チャンスメイカー」を取得できる
SRイベントではチャンスメイカーのスタイルが取得できる。金特のキラーパスと合わせ、アシストに輝く選手を作ることが可能。
上限開放で試合経験点ボーナス
SRはLv43から、PSRであれば開放なしで試合経験点ボーナスがつく。試合に勝つだけで、運に左右されることなくサクセスでの獲得経験点を増やすことが出来る。他の試合経験点ボーナス持ちと組み合わせるとさらに経験点を増やすことができる。
試合経験点ボーナス持ちのキャラ一覧ロイド竜次の弱い点/注意する点
下位コツが入手できない
金特の下位コツであるスルーパス○がコツイベで入手できない。下位コツなしではかなり経験点を消費してしまうので、花散院ユウなどと合わせて使うとよい。
ログインするともっとみられますコメントできます