
パワサカの征佳第一高校のLMF/RMF(サイドハーフ)育成に使うオススメデッキについて掲載しています。オススメのイベキャラも掲載しているのでSSランク以上の選手を作るための参考にしてください。
征佳第一のオススメデッキはこちら
おすすめデッキまとめ征佳第一の関連記事はこちら
サクセス | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
イベキャラ | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
征佳第一SSランクLMF/RMF育成デッキテンプレ
デッキテンプレ
キャラの役割
キャラ名 | 前後 | 役割 |
---|---|---|
峰功成 | 後 | ・両利き ・自己啓発で実績稼ぎ ・自己啓発で大量の経験点 ・シュートレンジ○のコツ |
アレン | 後 | ・ドライブシュート ・試合経験点ボーナス ・タッグで技術ptを稼ぐ ・決定力○のコツ |
平松和広 | 後 | ・ヒールリフト ・タッグで敏捷ptを稼ぐ |
三瀬雷斗 | 前 | ・達人キープ ・試合経験点ボーナス ・タッグで技術ptを稼ぐ ・決定力○のコツ |
矢部坂秀人 | 前 | ・スピードスター ・ダッシュ○のコツ ・タッグで敏捷ptを稼ぐ ・上限開放で試合経験点ボーナス |
銀崎ゆうる | 前 | ・野生の嗅覚 ・デートで体力回復 |
ポイント
征佳第一キャラは峰を入れる
鉄田哲治でも敏捷/技術を稼げるので悪くはないが、金特の査定が高い峰功成を使う方が強い選手を作りやすい。
テクニック/スピードキャラを2:2で入れる
彼女、峰以外のキャラはテクニック、スピードを2キャラずつ入れて敏捷と技術を稼げるようにしておく。三瀬・アレンのコンビが試合経験点ボーナスが重なり非常に強力だ。
コツイベを追わずに済む金特のキャラを入れる
下位コツがない金特、もしくはボーナストレーニングで下位コツが入手できるキャラを使う。このデッキでは銀崎以外のキャラすべてがこの条件を満たしている。
特殊能力の査定と効果一覧征佳第一SSランクLMF/RMF育成時の立ち回り
早めに全員の評価を上げる
彼女キャラの評価を最優先し、他のキャラの評価もタッグが出来るまで早めに上げていく。コーチの評価上げは「遊ぶ」コマンドではなく練習で上げていくと上手く行きやすい。
ダブルタッグを逃さない
練習で獲得できる経験点の最大がダブルタッグ時。発生に備え体力は高めを維持しておこう。体力が中途半端ならシングルタッグよりも回復を優先するくらいでOK。
3種の能力をイベントに応じて上げる
峰の金特依存がオフェンス、平松がテクニック(編集部調べ)、矢部坂がスピードになっている。イベントの回数に応じて、3回目が発生しそうなものを優先して上げていこう。
コツイベは峰を中心に追う
シュートレンジのコツを入手できるのは峰のみ。峰のコツイベントは逃さないようにしよう。
LMF/RMF育成の関連記事はこちら!
LMF/RMFボーナストレーニングの取得優先度
LMF/RMF(テンプレデッキ時)
項目 | 取得値 | 必要実績 | 優先度 |
---|---|---|---|
強心臓 | Lv1 | 5000 | SS |
精密機械 | Lv1 | 5000 | SS |
ビハインド○ | Lv5 | 500 | S |
パス○ | Lv5 | 500 | S |
キープ力○ | Lv5 | 500 | S |
ダッシュ○ | Lv5 | 500 | S |
スピード | +20 | 1200 | S |
テクニック | +20 | 1600 | S |
オフェンス | +20 | 2000 | A |
スタミナ | +20 | 2000 | A |
シュート力○ | Lv5 | 500 | B |
カバーリング | Lv2 | 200 | C |
意外性 | Lv2 | 200 | C |
ドリブラー○ | Lv2~ | 200~ | D |
空中戦○ | Lv2~ | 200~ | D |
基礎能力を4項目UPしたいため、実績はあればあるだけ強力な選手を育成できる。コミットを多目にして、実績の大量獲得にチャレンジしていこう。
征佳第一SSランクLMF/RMFデッキのオススメ代替キャラ
前イベ
キャラ | 役割/備考 |
---|---|
![]() | ・スマッシュヘッド ・Lv上限開放で試合経験点ボーナス |
![]() | ・クロスマシーン ・金特確定入手キャラ ・クロス○コツを他のキャラで補うとよい |
![]() | ・マエストロ ・金特確定入手キャラ ・コーチイベントで下位コツ入手可能 |
![]() | ・ステルス ・Lv上限開放で試合経験点ボーナス |
![]() | ・キラーパス ・Lv上限開放で試合経験点ボーナス ・クロス○のコツ |
![]() | ・ジェントルマン ・自己啓発イベで実績と敏捷/技術ptを稼げる |
![]() | ・ダイナモ ・鉄田がデッキにいる場合は採用の価値アリ |
![]() | ・マエストロ ・試合経験点ボーナス ・コーチイベントで下位コツ入手可能 |
後イベ
キャラ | 役割/備考 |
---|---|
![]() | ・スピードスター ・ボナトレで下位コツ取得可能 ・Lv上限開放で試合経験点ボーナス |
![]() | ・ステルス ・決定力○のコツ ・マーク外しのコツ |
![]() | ・達人キープ ・ボナトレで下位コツ取得可能 |
![]() | ・ドリブルキング ・クロス○のコツ ・ボナトレで下位コツ取得可能 |
![]() | ・ラストパス ・アシスト◯のコツ ・テクニックのコツ |
![]() | ・神業トラップ ・対エース○のコツ ・ボナトレで下位コツ取得可能 |
![]() | ・エースキラー ・自己啓発で簡単に評価UP |
![]() | ・キラーパス ・試合経験点ボーナス |
ログインするともっとみられますコメントできます