パワサカに登場する乙城千鶴(おとぎちづる)の評価や入手できる特殊能力(金特)のコツを紹介しています。各種ステータス・イベントやコンボで得られる経験点の数値なども掲載しているので、サクセスの参考にしてください。
乙城千鶴の評価点と基本情報
乙城千鶴の基本情報

※常設のレアガチャでは入手できません。
SR Lv35 | PSR Lv40 (SR Lv45) | リセマラ ランク |
---|---|---|
4.5点 | 5.0点 | - |
イベント | 得意練習 | タイプ |
前イベ | オフェンス | ![]() |
選手能力 | ポジション |
---|---|
059D | RMF |
所属 | 図鑑No |
- | 0694~ |
イベキャラボーナス詳細
ボーナス詳細を見るレベル | ボーナス |
---|---|
Lv.1 | 初期評価 50 コツレベボーナス 1 コツイベントボーナス 40% タッグボーナス 40% |
Lv.5 | 初期評価 55 |
Lv.10 | タッグボーナス 60% |
Lv.15 | 初期評価 60 コツレベボーナス 2 |
Lv.20 | 技術ボーナス 4 |
Lv.25 | タッグボーナス 70% |
Lv.30 | 初期評価 75 |
Lv.35 | 練習効果アップ 10% |
Lv.40 (PSR) | 初期評価 90 技術ボーナス 8 |
SR上限開放時 | |
Lv.37 | 初期評価 80 |
Lv.39 | 初期評価 85 |
Lv.41 | 初期評価 90 |
Lv.43 | 技術ボーナス 6 |
Lv.45 | 技術ボーナス 8 |
SR上限開放時 | |
Lv.42 | 技術ボーナス 10 |
Lv.44 | 技術ボーナス 12 |
Lv.46 | 技術ボーナス 14 |
Lv.48 | 練習効率アップ 15% |
Lv.50 | 練習効率アップ 20% |
育成ポジション別適正
CF | ST | WG | OMF | SMF |
---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
CMF | DMF | SB | CB | GK |
○ | ◎ | ◎ | △ | △ |
乙城千鶴のイベント内容
※経験点の値はレアリティやレベルによって異なります。
鶴の恩返し(SR,PSR)
1回目
- | 体力+20 精神+27 |
---|
2回目
のぞく ※イベント終了 | 敏捷+27 技術+27 ★突破力○コツLv3 |
---|---|
のぞかない | 体力-13 千鶴評価+5+ 筋力+27 精神+27 |
3回目
FW時のみ下の選択肢後さらに選択肢発生。
千鶴さんの 華麗なトラップ! | 体力-27 千鶴評価+10 敏捷+13 技術+54 精神+40 ★神業トラップコツLv1or2 |
---|---|
千鶴さんの 淡麗な美脚! (教えられた通りに) | 体力-27 筋力+67 技術+40 ★シュート力○コツLv3 |
千鶴さんの 淡麗な美脚! (自分流で) | 体力-27 筋力+54 敏捷+54 ★ダッシュ○コツLv3 ★ラインブレイカーのスタイル |
説得力が違います!(全レア度)
1回目
いい声だから | 体力+20 千鶴評価+5 技術+27 |
---|---|
美人で人気だから | 体力+20 千鶴評価+5 精神+27 |
自己紹介
- | 千鶴評価+5 技術+13 |
---|
乙城千鶴のコンボイベント
あいさつ月間
コンボイベントの前後と対象キャラ | |
---|---|
前イベ | ![]() |
コンボ内容 | |
- | 龍来評価+5 千鶴評価+5 筋力+ 敏捷+ 技術+ 精神+ ★調子安定になる |
大切な人
コンボイベントの前後と対象キャラ | |
---|---|
前イベ | ![]() ![]() |
コンボ内容 | |
思い切って聞いてみれば? | 千鶴評価+10 万亀評価+10 技術+++ 精神+++ ★アシスト○コツLv2 |
そっと様子を探ろう! | 千鶴評価+10 万亀評価+10 筋力+++ 敏捷+++ ★危機察知○コツLv2 |
乙城千鶴から入手できる特殊能力のコツ
練習で入手できるコツ | |
---|---|
トラップ○ | バックスピン○ |
コーチング | チームプレー○ |
キャプテンシー | |
SRイベント成功で入手できるコツ | |
神業トラップ | |
コンボイベントで入手できるコツ | |
調子安定 | アシスト○ |
危機察知○ |
乙城千鶴の評価と解説
少ないイベント数が強み
全レアイベントが1回のみとなっており、イベント総数が5回と少なめ。まねき猫を節約したい場合に使いやすいイベキャラ。イベント完走で金特確定である点もよい。
性能はDMF向け
金特のGK以外ポジション差こそ無いが、所持コツにコーチングがあることから本質はDMF育成で活躍するキャラ。オフェンス固めで育成する場合に有効で、タッグの強い[日本代表]霧雨勝などと組み合わせて育成するのがオススメ。
パワサカその他の記事
最新キャラ情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます