パワサカに登場する碧流星(へきりゅうせい)の評価や入手できる特殊能力(金特)のコツを紹介しています。各種ステータス・イベントやコンボで得られる経験点の数値なども掲載しているので、サクセスの参考にしてください。
[日本代表]Ver.の詳細はこちら碧流星の評価点と基本情報
碧流星の基本情報

SR Lv35 | PSR Lv40 (SR Lv45) | リセマラ ランク |
---|---|---|
2.5点 | 3.0点 | - |
イベント | 得意練習 | タイプ |
後イベ | オフェンス | ![]() |
選手能力 | ポジション |
---|---|
080A | CF |
所属 | 図鑑No |
- | 0205~ |
イベキャラボーナス詳細
ボーナス詳細を見るレベル | ボーナス |
---|---|
Lv.1 | 初期評価 15(SR),20(PSR) 得意練習出現頻度アップ 2 コツレベルボーナス 1 コツイベントボーナス 40% タッグボーナス 40% |
Lv.5 | 初期評価 25(SR),30(PSR) |
Lv.10 | タッグボーナス 50% |
Lv.15 | コツイベント率アップ 20% コツレベルボーナス 2 |
Lv.20 | タッグボーナス 70% |
Lv.25 | 初期評価 35(SR),40(PSR) |
Lv.30 | 試合経験点ボーナス 10% |
Lv.35 | 得意練習出現頻度アップ 3 |
Lv.40 (PSR) | 初期評価 50 コツイベント率アップ 40% |
SR上限開放時 | |
Lv.37 | 初期評価 40 |
Lv.39 | 初期評価 45 |
Lv.41 | 初期評価 50 |
Lv.43 | コツイベント率アップ 30% |
Lv.45 | コツイベント率アップ 40% |
PSR上限開放時 | |
Lv.42 | コツイベントボーナス 60% |
Lv.44 | コツイベント率アップ 60% |
Lv.46 | コツイベント率アップ 80% |
Lv.48 | 得意練習出現頻度アップ 4 |
Lv.50 | 得意練習出現頻度アップ 5 |
育成ポジション別適正
CF | ST | WG | OMF | SMF |
---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ○ | ○ |
CMF | DMF | SB | CB | GK |
○ | △ | △ | △ | ✕ |
碧流星のイベント内容
※経験点の値はレアリティやレベルによって異なります。
心の傷跡(SR,PSR)
1回目
ストレートに聞く | 碧評価+5 技術+13,精神+13 |
---|---|
励ますために~ | 体力+40 碧評価+5 |
気づかないふり~ ※イベント終了 | 体力-13 碧評価+5 敏捷+27,技術+27 ★スルーパスコツLv1 |
2回目
病院で検査しよう | 体力-13 碧評価+5,精神+27 |
---|---|
このまま続けよう | 体力-13 碧評価+5,技術+27 |
もうやめよう ※イベント終了 | 体力-13 敏捷+27,技術+27 ★終盤○コツLv2 |
3回目
ケガしてもいいよ! (成功) | 体力-40 碧評価+5 筋力+40 敏捷+40 技術+40 精神+40 ★野生の嗅覚コツLv1or3 【GK時】 ★集中力コツLv3 |
---|---|
ケガしてもいいよ! (失敗) | 筋力+27,敏捷+27 技術+27,精神+27 ★決定力○コツLv3 |
もう絶対に~ | 体力-13 精神+54 ★キャプテンシーコツLv3 |
注意1秒ケガ一生(全レア度)
1回目
- | 敏捷+13 精神+13 |
---|
2回目
でも練習はしよう | 精神+40 碧評価-5 ★ケガしやすいになる |
---|---|
ゆっくり休もう | 体力+20 碧評価+5 |
上半身を鍛えておこう | 碧評価+5 筋力+13 ★フィジカルコツLv.1 |
3回目
手本を見せてもらう | 碧評価+5 筋力+13 ★ケガしにくさコツLv.1 |
---|---|
一緒にやってもらう | 体力+20 碧評価+5 |
自分の個性を貫く | 碧評価-5 精神+40 |
自己紹介
- | 碧評価+5 技術+13 |
---|
碧流星のコンボイベント
背負うものの大きさ
コンボイベントの前後と対象キャラ | |
---|---|
後イベ | ![]() |
コンボ内容 | |
チュンの話を聞く | 敏捷+++++ 精神+++++ ★マッチアップコツLv1 |
碧と2人で仲裁する | 筋力+++ 技術+++ ★ロングスローコツLv1 |
雷斗、練習しよう! | 技術+++ 精神+++ ★カバーリング○コツLv1 |
危ない仕事?
コンボイベントの前後と対象キャラ | |
---|---|
後イベ | ![]() ![]() |
コンボ内容 | |
やめさせるべきかも | 碧評価+10 敏捷+++ 技術+++ |
李にも事情があるだろう | 李評価+10 筋力+++ 精神+++ |
時には昔の話を
コンボイベントの前後と対象キャラ | |
---|---|
後イベ | ![]() ![]() |
コンボ内容 | |
明るい話をする | 北野評価+10 精神+++++ ★回復○コツLv.1 |
マジメな話をする | 碧評価+10 技術+++++ ★トラップ○コツLv.1 |
話はいいから~ | 北野評価+10 碧評価+10 体力+++++ やる気+1 |
碧流星から入手できる特殊能力のコツ
練習で入手できるコツ | |
---|---|
展開力○ | カバーリング○ |
途中出場○ | 終盤○ |
SRイベント成功で入手できるコツ | |
野生の嗅覚 | 集中力 |
全レアイベントで入手できるコツ | |
フィジカル○ | ケガしにくさ○ |
コンボイベントで入手できるコツ | |
マッチアップ○ | ロングスロー |
カバーリング○ | 回復○ |
トラップ○ |
碧流星の評価と解説
オフェンス固めデッキで真価を発揮
上限解放なしで得意練習率UP3があり、オフェンス固めデッキで活躍が期待できる。碧単体でのタッグはそこまで強力ではないので、できるだけオフェンスキャラを多く入れたデッキで使っていこう。
別verがいればほぼ不要
別verとなる[日本代表]碧流星はほぼ完全上位互換となっており、そちらを所持していれば通常verを育成する必要はない。別verを入手できたなら通常verは別verの上限開放に利用するのがよい。
パワサカその他の記事
最新キャラ情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます