パワサカの燃志(もやし)高校のコマンド「武者修行」について解説しています。志の効率の良い上げ方についても紹介していますので、サクセス攻略の参考にしてください。
燃志高校の関連記事
シナリオ攻略 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シナリオデータ | 立ち回り解説 | 武者修行攻略 | ||||||||||||
指導解説 | 修行相手一覧 | - | ||||||||||||
所属イベキャラ | ||||||||||||||
袴ケイ | ハロエル | ハロケイ | 姫エル | プリケイ | ||||||||||
明花 | エル | ケイ | 常田 | 門島 | ||||||||||
育成デッキ | ||||||||||||||
CF | ST | OMF |
武者修行の基本情報
燃志高校の中心となるシステム
志ポイントMAXで開放
武者修行は燃志高校の2月4週に開放される固有コマンド。以降は志ポイントが8貯まるごとに1回武者修行を選択することができる。
モブが能力UP
武者修行を行って、敵に攻撃したモブキャラは選手能力がUPし、特殊能力を取得することがある。イベキャラは能力変化しない。攻撃に参加しなかったモブは成長しないので注意。
大将・真打撃破で報酬入手
武者修行をクリアすることで、経験点・コツが入手できる。相手高校のランクが高くなるほど入手できる経験点が増加する。
エピローグの入手経験点・コツに影響
モブが覚えたコツを入手
エピローグで「継承」が行われ、武者修行でモブが獲得したコツを入手できる。モブが金特・スタイルを閃いていた場合、金特コツ・スタイルが入手できる。(取得済みの場合は入手不可)
最終チームランクで内容が変化
最終的なチームランクが高いほど、エピローグで入手できる経験点が増加、入手できる金特個数の上限も増える。低ランクだと金特コツを閃いていてもすべて入手できない場合がある。最大入手数は3個まで。
武者修行のシステム解説
タイプ相性
相性は3すくみになっており、相性が良い場合コツを閃く(発動する)確率がUPする。バランス・同タイプ時でもランダムでコツを閃くが、相性が悪い場合は特殊能力を閃くことはない。
閃き・コツ発動でダメージ1.5倍
コツを閃く(イベキャラの場合はコツを発動する)と、与えるダメージが1.5倍になる。よって相性不利の場合はダメージ1.5倍になることはない。
相手の耐久力と戦闘ダメージ
選手能力×10=耐久力
対戦相手の選手能力の約10倍が実際の耐久力となっている。上記の峰の場合累計1040ダメージで撃破となる。
燃志力=攻撃力
決定ボタンの下に表記してある「燃志力」とは自分チームのおおよその「コツ発動なしで与えられるダメージの1/10」の目安になっている。燃志力が相手選手より高ければ、ほぼ確実に撃破することが可能。
攻撃力の決定方法
攻撃力はキャラごとに設定されており、選手ランクによって与えられるダメージが決定する。タイプ相性で基本ダメージは変動しない。
ランクによる基本ダメージの変動
G | F | E | D | C | B |
---|---|---|---|---|---|
10 | 15 | 20 | 30 | 40 | 60 |
A | S | SS | SSS | US | US1 |
80 | 100 | 120 | 140 | 160 | 170 |
US2以降は1ランクにつき+5増加 |
・コツ発動時は1.5倍
・ダメージは約10%の幅で変動します。
主人公がトドメで報酬2倍
主人公が最後の対戦相手を撃破した場合、報酬で得られる経験点が2~2.5倍・コツLvが+1される。経験点の増加量はデッキのレアリティ・上限開放に依存。
対戦相手の選び方
格上の相手と戦う
同格、格下の相手と戦ってもあまりモブキャラの能力は成長しない。できるだけ格上の高校を選んでいくのがよい。
大将・真打と燃志力を比較する
ほぼすべての対戦高校で大将・真打が最も耐久力が高いため、勝てるかどうかの判断は大将・真打を基準に行う。比較して燃志力が高ければ100%勝利できる。燃志力10~15差くらいまでなら相性・配置次第で勝つことが可能。
タイプの数に騙されない
タイプ有利が多いから勝てそう、と挑んでも有利タイプの選手ランクが低くては増加するダメージも少ない。高ランク選手のタイプ相性で目安を付けることが重要。
武者修行時の選手の並び順設定のやり方
まずはおまかせボタンを押す
編成画面に入ったら、右下にある【おまかせ】ボタンを押してみよう。選手能力順に並べつつ、自動で主人公がトドメをさせそうな位置に移動してくれる。
タイプ順に並び替える
対戦相手とタイプ相性が悪いキャラは能力を閃かないため、主人公より前に配置されている相性の悪いキャラは最前列に並べる。これを行うことでモブの閃く確率がUPするので忘れないように並び替えよう。
相性次第では主人公を1つ前に置く
相性有利・格上が相手だとひらめきが多発してトドメボーナスにならないケースがある。補正などで主人公の能力が十分に高い場合は上記作業後に「主人公を1人分手前に配置」すると良い。
その他の注意点
格下相手は自己調整が重要
相手が格下になると、能力を閃く確率が大幅に下がる。その場合は与えるダメージを自分で計算して主人公を配置する必要があるので、選手右下の数字を参考にして、主人公の位置を調整しよう。
金特を入手したモブは優先度を下げる
同じモブキャラが金特を2種ひらめいても、継承で入手できる金特は1種だけ。後半燃志力が上がりすぎてモブが全員攻撃できない場合は、金特を取得したモブを後列に下げよう。モブのアイコンを長押しすれば能力を確認できる。
燃志高校の関連リンク
燃志高校の関連記事
シナリオ攻略 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シナリオデータ | 立ち回り解説 | 武者修行攻略 | ||||||||||||
指導解説 | 修行相手一覧 | - | ||||||||||||
所属イベキャラ | ||||||||||||||
袴ケイ | ハロエル | ハロケイ | 姫エル | プリケイ | ||||||||||
明花 | エル | ケイ | 常田 | 門島 | ||||||||||
育成デッキ | ||||||||||||||
CF | ST | OMF |
ログインするともっとみられますコメントできます