パワサカのスターグランプリについてまとめています。開催されたスターグランプリの一覧なども掲載しています。
スターグランプリの基本情報
すごろくで選手を育成

イベント専用デッキを組み、すごろくでグランプリに参加させる選手を育成。セットするイベキャラ毎に「練習効果」と「グランプリ効果」の2種類が1体につき1つ発動する。
専用のイベント枠で開催
専用のイベント枠が設定され、プレイ1回につきサッカーボールが1つ必要。1時間につき1つ回復し、最大3つまで所持できる。期間中は1日2回まで無料で3個補充可能。パワスター1つ消費で3つ回復もできる。
育てた選手を使ってグランプリで対決

すごろくで育成した選手の6つの能力でルーレットバトルを行う。対戦はトーナメント形式。グランプリ後のスコアをランキングで競う。
報酬は3種類

累計報酬・ランキング報酬・トロフィー報酬の3種類。それぞれの成績に応じて配布される。
トロフィーを集めよう
グランプリで獲得できる「トロフィー」には経験点を増加させる効果がある。まずはトロフィーボーナスを200%にすることがランキング上位へのスタート地点になる。
開催されたスターグランプリの一覧
イベント名 | 開催期間 特記事項 |
---|---|
![]() | 2018/6/6~6/12 SPスキル「天才覚醒」 |
![]() | 2018/12/12~12/16 SPスキル「天才覚醒」 |
![]() | 2019/5/21~5/28 【エリアの騎士コラボ】 コラボキャラがマスに登場 SPスキル「ドリームタッグ」 |
![]() | 2019/10/1~10/7 ランキングが日替わりに変更 SPスキル「テンションUP!」 |
![]() | 2020/2/3~2/10 得意練習ボーナス導入 SPスキル「モテモテ」 |
![]() | 2021/2/3~2/8 【キャプテン翼コラボ】 ゴール獲得pt形式変更 コラボキャラがマスに登場 SPスキル「ドリームタッグ」 |
![]() | 2021/5/3~5/8 SPスキル「極限集中」 |
![]() | 2021/9/17~9/22 【キャプテン翼コラボ】 コラボキャラがマスに登場 SPスキル「ライバル」 |
![]() | 2021/11/22~11/29 SPスキル「バーサーク」 |
![]() | 2022/2/28~3/4 SPスキル「スーパースター」 |
![]() | 2022/6/21~6/28 【呪術廻戦コラボ】 コラボキャラがマスに登場 SPスキル「ドリームチーム」 |
![]() | 2022/9/9~9/16 SPスキル「イン ザ ゾーン」 |
スターグランプリの攻略
グランプリ情報を開放する

スコアを出すにはグランプリで優勝することが重要になる。優勝するためには予めどの能力を伸ばせば良いかを知っておくことが重要になるため、まずは1度準決勝突破を目指そう。
対戦相手のルーレット情報に合わせる

グランプリで勝ち進むために、グランプリ相手に合わせたデッキ編成をする。上記の田原・山田村が相手の場合、ルーレットが多くパラメータの高いディフェンス・オフェンスキャラをデッキに編成するとよい。
得意練習をなるべく重複させない
トロフィーボーナスが200%になれば、対応する得意練習1キャラでも十分経験点を稼ぐことができる。同じ得意練習を持つキャラを入れる必要はない。
スターグランプリで良く使うキャラ一覧
使いやすいキャラは決まっている
イベキャラの効果組み合わせはある程度パターン化されているが、その中に何体か例外的なキャラが存在する。下記のイベキャラはその中でも「特に使いやすいものを列挙した。
パワサカその他の記事
最新イベント関連記事
最新ガチャピックアップキャラ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
開催イベント情報 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます