パワサカで「金特2種以上確定・ランクアップ金特+α持ちのイベキャラ」を一覧で掲載しています。条件等も掲載しているのでデッキに編成する際の参考にして下さい。
2022/9までの登場したキャラまでを取り扱っています。以降の指標としては最強イベキャラランキングを参考にお願いします。
最強イベキャラランキング金特2種確定キャラ一覧
記載条件
特定シナリオ限定条件も含め金特2種が確定
イベキャラのイベント完走で2種確定キャラの他、デッキに編成することで特定の手順を踏めばほぼ間違いなくシナリオで金特を獲得できる場合は確定と判断する。
「獲得最大数」が増える場合のみ表示
南葛高校の激闘の記録のように「金特は増加するが最大数が増加するわけではない」場合は除外。ただしレムリア水産高校の上沢は未編成の場合ほぼ入手不可であるため例外とする。
該当キャラ一覧
2021年までの実装されたキャラキャラ | 金特と獲得条件 |
---|---|
![]() | 花吹雪 ドリブルキング デート完走 燃志高校シナリオで入手 |
![]() | 弾丸シューターorクモ男 超回復 デート完走 千尋谷高校シナリオで入手 |
![]() | エンプティ・ゾーン エリアの騎士 オフェンス上限+1 SRイベント完走 江ノ島高校シナリオで入手 (エースキラーからの変更だが実質+1種) |
![]() | ダイナモ(+チェイサーorDリーダー) マエストロ テクニック上限+1 SRイベント完走 MFIシナリオで入手 |
![]() | ウエンティブレス(+超回復) ベルベットパス デート完走で入手 レムリア水産高校で航海力最大 (実質上沢がいないと入手不可) |
![]() | 不可侵領域 狩人 テクニック上限+1 SRイベント完走 |
![]() | 大号令 マエストロorレジスタ テクニック上限+1 SRイベント完走 |
![]() | 好機の礎(+キラーパス) 伝説の突破男 SRイベント完走 燃志高校シナリオで入手 |
![]() | エースの風格 ファンタジスタ オフェンス上限+1 SRイベント完走 |
![]() | トリック・オア・トリート(+ステルス) ドリブルキング デート完走 燃志高校シナリオで入手 |
![]() | 韋駄天 マジックパス ディフェンス上限+1 SRイベント完走 |
![]() | 超回復 以心伝心 デート完走 |
キャラ | 金特と獲得条件 |
---|---|
![]() | 守護神 人間発射台 パワー上限+1 テクニック上限+1 SRイベント完走 |
![]() | ほうき星 ゴールデンクロス スピード上限+1 SRイベント完走 |
![]() | 守護神 心眼 ディフェンス上限+1 SRイベント完走 |
![]() | セキュリティセンサー 大号令 ディフェンス上限+1 デート完走 |
![]() | 皇帝 マインドブレイカー ディフェンス上限+2 SRイベント完走 |
![]() | 停滞前線 超回復 テクニック上限+1 デート完走 |
![]() | 狩人 一陣の風 テクニック上限+1 SRイベント完走 |
ランクアップ金特+α×2のあるキャラ一覧
価値の高さが通常と桁違い
ランクアップ金特は実質金特4つ分に相当するため、他の金特とは価値が段違いに高い。ここではさらに「ランクアップ金特に追加で2要素を持つ」キャラをピックアップしている。(スタミナ上限UPを除く)
該当キャラ一覧
上限UP3種 | |||
---|---|---|---|
![]() | - | - | - |
上限UP2種 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
オフェンス上限UP | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ディフェンス上限UP | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - | - |
パワー上限UP | |||
![]() | ![]() | ![]() | - |
スピード上限UP | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
テクニック上限UP | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
該当キャラの考察
既に時代は2種取りから3種取り相当へ
2種取りまでの経緯
初めて金特2種取り相当になったのは燃志高校における[プリンセス]花散院エルである。その後MFIのミランダを経てキャラ単体としては[プリンス]花散院ケイが初の2種取りとなった。
初の要素3種は?
上限UPも一種の金特として考えた場合(本質的には同じものである)、初の3要素持ちは江ノ島強化における[日本代表]逢沢駆と言える。3要素持ちはトップクラスのキャラ性能を持つと考えて良い。
ランクアップ金特+α×2は「最強候補」
3要素持ちはトップクラスと記述したが、2021/8以降ランクアップ金特含む3要素以上持ちが続々と登場している。各ポジション育成必須級のキャラがほとんどで、まさに「最強候補」のキャラと言えるだろう。
担当コメント | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 上記のキャラは採用することで選手能力上限を大きく伸ばすことが可能です。2022/8現在パワサカには480を超えるキャラが存在していますが、その中でも「最強クラス」と冠することができるのがRU+1&上限UP持ちですね。 |
パワサカその他の記事
最強選手育成デッキ情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます