パワサカに登場するルーデウス(ルーデウス・グレイラット/無職転生コラボ)の評価や入手できる特殊能力(金特)のコツを紹介しています。各種ステータス・イベントやコンボで得られる経験点の数値なども掲載しているので、サクセスの参考にしてください。
ルーデウスの評価点と基本情報
ルーデウスの基本情報

※常設のレアガチャでは入手できません。
SR Lv35 | PSR Lv40 (SR Lv45) | リセマラ ランク |
---|---|---|
7.0点 | 8.0点 | - |
イベント | 得意練習 | タイプ |
後イベ | オフェンス テクニック | ![]() |
選手能力 | ポジション |
---|---|
115A | ST |
所属 | 図鑑No |
無職転生コラボ | 2258~ |
イベキャラボーナス詳細
ボーナス詳細を見るレベル | ボーナス |
---|---|
Lv.1 | 初期評価 15(SR) 20(PSR) 技術ボーナス 6 コツレベルボーナス 1 コツイベボーナス 40% タッグボーナス 20% |
Lv.5 | 初期評価 25(SR) 30(PSR) |
Lv.10 | タッグボーナス 30% |
Lv.15 | 初期評価 35(SR) 40(PSR) コツレベルボーナス 2 |
Lv.20 | タッグボーナス 40% |
Lv.25 | 技術ボーナス 8(SR) 10(PSR) |
Lv.30 | 初期評価 45(SR) 50(PSR) |
Lv.35 | サッカーにも本気出す! テクニック上限アップ 1 パワー上限アップ 1 技術ボーナス 10(SR) コツイベボーナス 50%(PSRのみ) |
Lv.40 (PSR) | 初期評価 60 技術ボーナス 12 得意練習出現頻度アップ 1 タッグボーナス 55% |
SR上限開放時 | |
Lv.37 | タッグボーナス 50% |
Lv.39 | 初期評価 60 |
Lv.41 | 得意練習出現頻度アップ 1 |
Lv.43 | 技術ボーナス 12 |
Lv.45 | タッグボーナス 55% |
PSR上限開放時 | |
Lv.42 | 得意練習出現頻度アップ 2 |
Lv.44 | タッグボーナス 70% |
Lv.46 | 技術ボーナス 16 |
Lv.48 | 技術ボーナス 20 |
Lv.50 | 得意練習出現頻度アップ 3 |
育成ポジション別適正
CF | ST | WG | OMF | SMF |
---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
CMF | DMF | SB | CB | GK |
◎ | ◎ | ◎ | △ | ◎ |
ルーデウスのイベント内容
※経験点の値はレアリティやレベルによって異なります。
勝つための策を!(SR,PSR)
1回目
正々堂々〜 ※イベント終了 | ルーデウス評価+5,筋力+40 敏捷+27.技術+27 ★サッカー脳○コツLv3 |
---|---|
他に何か〜 | ルーデウス評価+5.敏捷+27,技術+27 |
2回目
- | 体力-13 ルーデウス評価+5,筋力+13 敏捷+13,技術+13,精神+13 ★守備反応○コツLv1 ★チームプレー○コツLv1 |
---|
3回目
FP時 | 体力-27 ルーデウス評価+5,筋力+27 敏捷+27,技術+27,精神+27 【成功】 ★魔法使いコツLv1 ★岩砲弾コツLv1 【失敗】 ★魔法使いコツLv2 ★シュート力○コツLv1 |
---|---|
GK時 | 体力-27 ルーデウス評価+5,筋力+27 敏捷+27,技術+27,精神+27 ★守護神コツLv1 ★精神的支柱コツLv1 |
あのころとは違う青春(全レア度)
1回目
- | ルーデウス評価+5,筋力+27,技術+27 |
---|
2回目
- | ルーデウス評価+5,筋力+13 技術+13,精神+27 ★チームプレー○コツLv3 |
---|
自己紹介
- | ルーデウス評価+5,筋力+13 |
---|
ルーデウスのコンボイベント
なし
ルーデウスから入手できる特殊能力のコツ
練習で入手できるコツ | |
---|---|
トラップ○ | キープ力○ |
スルーパス○ | 展開力○ |
バックスピン○ | パス勘○ |
マッチアップ○ | |
SRイベント成功で入手できるコツ | |
魔法使い | 岩砲弾 |
守護神 | 精神的支柱 |
守備反応○ | チームプレー○ |
全レアイベントで入手できるコツ | |
チームプレー○ |
ルーデウスの評価と解説
CB以外どこでも使える高性能キャラ
金特は主にFW・MF・GKに対応したものだが、テクニック上限UPが活かせるならSBでの採用もあり得る。総じてCB以外どのポジションでも活躍が見込めるオールラウンダー的存在。
特にGKでは最強育成に絡む
高いスペックで纏まってはいるがランクアップ金特はGK時の守護神のみ。キャラが揃っているプレイヤーはあまり出番がないかもしれない。しかしGKで守護神を獲得する場合登場時点では合計査定が最大値のキャラである。今後GK育成で使われることも多いだろう。
金特の能力依存について

必殺シュートの必要経験点から考えてもほぼパワー依存で間違いないと判断できる。MF育成時などでテクニック上限目当てに採用している場合は注意しよう。
ログインするともっとみられますコメントできます