パワサカの千尋谷高校アナザールートのSB(RSB/LSB・サイドバック)育成に使うオススメデッキについて掲載しています。オススメのイベキャラも掲載しているので強力な選手を作るための参考にしてください。
おすすめデッキまとめサクセス攻略 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||
特効キャラ | |||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||
デッキ記事 | |||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||
![]() | ![]() |
千尋谷高校アナザールートのSB育成デッキテンプレ
デッキテンプレ
リヒター・パン鉄田を中心にディフェンス練習で稼ぐ。ディフェンス110・芝刈り機+・テクニック上げそれぞれに敏捷ptを大量に消費するため、スピードキャラあるいは敏捷ボーナスを持つテクニックキャラを追加で採用したい。
キャラの役割
キャラ名 得意練習 | 前後 | 金特 役割 |
---|---|---|
行平カイ メンタル | 前 | セキュリティセンサー カバーマスター or 精神的支柱 ・千尋谷アナザー特効 ・メンタル要員 ・得意練習率UP2~4 |
[パン職人] 鉄田哲治 ディフェンス | 前 | 防波堤 ・やる気効果60~120%UP ディフェンス要員 ・得意練習率UP2 |
リヒター オフェンス | 前 | 芝刈り機 ジェントルマン ・やる気効果60~100%UP |
カルロス オフェンス スピード | 後 | 幻惑ステップ ・やる気効果60~100%UP ・得意練習率UP0~1 |
羽比 オフェンス | 後 | 狩人 ・やる気効果60~80%UP |
[日本代表] 喝闘寺巌 フィジカル | 後 | 大和魂 チェイサー ・千尋谷アナザー特効 ・やる気効果100~160%UP |
デッキのポイント
ディフェンスキャラを必ず入れる
千尋谷高校アナザールートはガッツストーム中にディフェンスタッグを行うと強力な金特である守備職人のコツを獲得できる。経験点も3種入るため必ずディフェンスキャラを1人以上採用しよう。得意練習率UP持ちが理想。
カルロスが強い!
CBと違いSBは幻惑ステップが高査定であり、SRLv45でやる気効果100%+得意練習率を持つカルロスがとにかく強力。複数タッグで爆発的な経験点が狙えるため、オフェンス・スピードキャラを他に1人ずつ採用すると良い。
ディフェンス110を狙う
![]() | ![]() |
CBほどではないが、SBもディフェンス110にすると+12と大きな査定上昇が見込める。行平を採用+バッジを併用して是非110を狙いたい。110が狙えない場合はCBほど恩恵が大きくないため、「爆発物処理班」や「レスキューパッチ」を持ち込むのもアリ。
やる気効果を重視

千尋谷高校はガッツストーム中にどれだけ経験点を稼げるかが勝負になる。行平以外のデッキキャラすべてをやる気効果UP持ちで固めよう。
やる気効果UP持ちキャラ一覧水着御凪採用もアリ
水着御凪の金特弾丸シューターは前線向けだが、シナリオで超回復が合わせて取得できればCBでも合計査定+14になる。経験点の爆発力は低下するが、練習後イベにより立ち回りが楽になるため採用してもOK。
千尋谷高校育成時の立ち回り
まねき猫+パワドリンクが欲しい
![]() | ![]() |
後イベの空き数がやや少ないため、できればまねき猫を持ち込みたい。御凪なしの場合はパワドリンク200持ち込みはほぼ必須。ありでも保険に持ち込みたい。
スケジュールを立てて行動しよう
千尋谷アナザールートはガッツストームを中心とした立ち回りになる。発生期間を無駄にしないためにもキッチリとスケジュールを立てて行動しよう。詳しくは下記リンク参照。
千尋谷アナザールートの立ち回り解説体力回復を計算に入れよう
ガッツストーム準備のために重要なのは練習を踏む順番。特に体力を消費しないメンタル練習を踏むタイミングはかなり重要。他にもガッツストームを見越して未着火場所が残り2~3のときにドリンクを飲んでおくなどの節約術も身につけておきたい。
とにかく敏捷ptを重視する
ディフェンス・スピード・テクニックUPと金特まで含め、CB以上に敏捷ptを稼ぐことが重要になる。必要な経験点を把握しつつ、なるべく敏捷ptを重視して稼いでいこう。よほど余らない限りスピードは90で止め、100を目指すべきではない。
オススメの代替キャラ
ディフェンス
前イベ
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() | やる気効果60~100%UP セキュリティセンサーは行平と被るため達人キープを狙う。得意練習率UPを持つ貴重なやる気効果UP持ちディフェンスキャラ。 |
![]() | やる気効果80~100%UP 固有ボーナスのおかげでもともとのやる気効果が高く、SRでも経験点が伸びる。ド根性被りも顔面ブロックの査定が高く、むしろ先取りして経験点ALL+30に変換できると考えれば気にならない。 |
![]() | やる気効果40~80%UP PSRLv50でやる気効果が一気に伸びる。筋力ptを稼ぎやすい。 |
![]() | やる気効果40~100%UP PSRLv46からやる気効果が伸びる。所持コツが優秀。 |
![]() | やる気効果60~120%UP PSRLv46からやる気効果が伸びる。金特の査定は低いが稼げる経験点が高く得意練習率UPもあり、ある程度パン鉄田の代用が果たせる。 |
![]() | やる気効果UPは無いが得意練習率UP4が強力で金特査定も高い。ディフェンスタッグ要員として十分使っていける。 |
後イベ
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() | やる気効果0~80%UP 上限開放しないとやる気効果UPはつかないが、金特が強力で能力ボーナス2種持ち。 |
![]() | やる気効果40~100%UP PSRLv46からやる気効果が伸びる。超回復は千尋谷で有用な金特で、水着御凪を採用せず、PSRLv46以上なら採用する価値あり。 |
![]() | やる気効果40~80%UP 貴重な得意練習率UP+やる気効果UPを両立するディフェンスキャラ。手持ち次第ではパン鉄田の代わりに使い、前イベの強力キャラを採用する編成が有効。 |
スピード
前イベ
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() | やる気効果100~160%UP SRLv35でもやる気効果が高く使いやすい。PSR開放できれば超強力。 |
![]() | やる気効果80~100%UP 金特2種取り可能・やる気効果高め・得意練習率UPありの強力キャラ。SBならゴールデンクロス取得もアリ。 |
![]() | やる気効果40~100%UP 得意練習率UP4まで上げると非常に強力。ただし金特で敏捷ptを大量に消費するのが痛い。 |
![]() | やる気効果40~100%UP 千尋谷の矢部坂は非常に強力。自己紹介省略・モブ1人増加・やる気効果+得意練習率アリとシナリオにマッチした性能を持つ。 |
後イベ
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() | やる気効果80~160%UP やる気効果が非常に高く、圧倒的な爆発力を秘めている。リヒターではなく野々原で芝刈り機を獲得するのも十分アリ。 |
![]() | やる気効果60~120%UP 野々原との大きな違いは得意練習率UPがある点。爆発力では一歩劣るが安定性はこちら高い。 |
![]() | やる気効果40~100%UP SRLv41で70%と高めのやる気効果UPを持ち、敏捷ボナ+得意練習率UPもある使いやすいキャラ。金特で大量の敏捷ptを消費するため、下位コツ持ちの羽比と併用するのが有効。 |
![]() | やる気効果40%UP 敏捷ボーナスが大きく、金特であまり敏捷を消費しない点が優秀。 |
![]() | やる気効果40~100%UP 後イベ版矢部坂だがメリットは矢部坂ほど大きくはない。常駐キャラの中では適性高め。 |
その他
前イベ
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() | やる気効果60~120%UP 千尋谷アナザーの特効キャラ。トップクラスの千尋谷高校適性があるため、オフェンスキャラと併用も許容範囲。 |
![]() | やる気効果60~120%UP 十分な金特査定とやる気効果があり、前イベテクニックキャラでは鯉沼の次に使いやすい。 |
![]() | やる気効果40~100%UP ブレイブタックルを取得したい場合の有力候補。上限開放でやる気効果UPが徐々に伸びるタイプ。 |
![]() | やる気効果60~120%UP オフェンス練習で大量の精神ptが稼げるため千尋谷との相性は良好。山城の代用というよりオフェンスタッグ要員として使う。 |
![]() | やる気効果40~80%UP 技術偏重タイプだが、金特にあまり敏捷ptを消費しない点は良い。 |
![]() | やる気効果40~70%UP やる気効果は大きく伸びるわけではないが、その分金特の査定が高い。金特最大値を重視しつつオフェンスタッグを狙う場合に採用してみよう。 |
後イベ
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() | やる気効果60~80%UP 千尋谷アナザーの特効キャラ。と金特被りの可能性があるため、喝闘寺と入れ替えて使うと良い。その場合「パン鉄田+羽比」ではなく「山城orアシト+チャイナ紅」の組み合わせがおすすめ。 |
![]() | やる気効果80~100%UP 金特2種取り可能で、槌屋よりも千尋谷適性は高い。金特被りを気にせず喝闘寺と併用できる。 |
![]() | やる気効果80~160%UP やる気効果が非常に高く、金特査定も十分。後イベで技術を稼ぎつつ、やる気効果を稼ぎたい場合に有効。 |
![]() | やる気効果40~80%UP 最高峰の練習性能を持つ。金特依存がオフェンス濃厚なので本来SB向けではないが、金特はGK以外査定差がなく十分使える。採用する場合はオフェンスCまでは伸ばしておきたい。 |
![]() | 千尋谷の特効キャラ。ガッツストーム突入の安定性に貢献するが、告白2回でないと彼女確定しない点が厳しい。よほど告白発生が早く無い限りは1回目でギャンブルすることになる。 |
担当の育成選手
2020/11/2育成

- 獅子の咆哮Lv20
- まねき猫+パワドリンク200持ち込み
- 選手能力419
- 金特すべて成功
- 総経験点29123(筋力800余り)
担当コメント | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | オフェンス・ディフェンス中心で稼ぐとどうしても筋力が溢れますが、精神をきっちり稼ぐメリットが大きいので仕方ない所。 カルロスが強いのでどうしても鯉沼が使いづらいですね。SBは喝闘寺外して槌屋を入れ、オフェンス・ディフェンス・スピードに寄せていいかもしれません。 |
パワサカその他の記事
最新キャラ情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます