パワサカの千尋谷(せんじんだに)高校におけるSB(RSB/LSB・サイドバック)デッキテンプレを紹介しています。デッキの狙い・特徴やライターの育成結果、立ち回りで意識したことや実際にプレイした感想などをまとめていますので、参考にしてください。
千尋谷高校アナザールート関連記事
サクセス攻略情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
アナザールート特効キャラ | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
デッキ記事 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
SB(RSB/LSB・サイドバック)デッキテンプレまとめ
RU金特6種型デッキ
バッジ考慮時の最大査定上昇
デッキ詳細はこちら初心者向けデッキ
初心者おすすめバッジ
デッキ詳細はこちらRU金特6種型デッキ
デッキ編成
主な代用キャラ
行平・ハロ鯉沼の代用キャラ(特効キャラ)
その他代用キャラ(やる気効果UP+高査定キャラ)
第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
---|---|---|
![]() 前 ディフェンス/スピード上限UP | ![]() 後 オフェンス/テクニック上限UP | ![]() 前 上限UPなし |
第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
![]() 後 上限UPなし | ![]() 前 上限UPなし | ![]() 後 上限UPなし |
第7候補 | 第8候補 | 第9候補 |
![]() 前 ディフェンス上限UP | ![]() 後 ディフェンス上限UP | ![]() 後 テクニック上限UP |
やる気効果UPの無い代用キャラ(RU金特要員)
第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
---|---|---|
![]() 前 ディフェンス上限UP+2 | ![]() 後 ディフェンス上限UP | ![]() 後 ディフェンス/スピード上限UP |
第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
![]() 前 ディフェンス上限UP | ![]() 前 スピード上限UP | ![]() 後 ディフェンス上限UP |
第7候補 | 第8候補 | 第9候補 |
![]() 前 スピード上限UP | ![]() 前 上限UPなし | ![]() 後 ディフェンス/テクニック上限UP |
デッキデータ
得意練習・タイプ分布

キャラ金特一覧

金特・上限UP査定
おすすめバッジ | ![]() |
---|---|
上限UP | ディフェンス105→117 パワー100→101 テクニック100→101 スタミナ103→107 |
査定合計 | +499 |
取得金特一覧
闘将 | ド根性 |
芸術的スティール | 守備職人 |
フィジカルモンスター | サイドの略奪者 |
イーグルアイ | 狩人 |
徹底抗戦 | ファランクス |
セキュリティセンサー | ハンティングテリトリー |
ドラケンチャージ | ダイナミックタックル |
ブレイブタックル | 女神の応援 |
芸術的スティール |
デッキの特徴
強い点
- 特効キャラ2人採用で爆睡の回復量+20
- アナザールート突入後は練習後イベントの発生率がかなり高い
- 全員がやる気効果UP持ち
- 6人全員がディフェンスキャラなので、ガッツカーニバル後の複数タッグがかなりに発生しやすい
- 行平と鯉沼は通常verで代用が可能
懸念点
- CBのテンプレデッキからコンバートしたほうが最大値が高い
- やる気効果UPを持つ高査定キャラが少なく、キャラの代用が効きづらい
- 上限解放を進めないと得意練習出現頻度アップのないキャラがいる
- 精神ptがあふれやすい
立ち回りで意識すること
- ガッツストーム中は基本的に獲得経験点を最優先
- ガッツストームの初タッグ時に金特被りを起こさないように先に該当の金特を修得する
- できるだけ2回目のガッツストーム終了までにモブをやる気勢にする
- 最終ガッツストームを4ターン行うため、パワドリンクは11月まで100程度温存する
- 試合前・ガッツストーム終了前に手持ちの経験点をなるべく使い切る
- 爆弾除去はセク2までの猶予があるターンのみ病院で行う
ライターの育成結果
使用デッキ

育成結果概要

![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
90 | 116 | 92 | 101 | 90 | 106 |
育成完了日 | 2022/11/15 |
---|---|
選手能力 | 732 |
総経験点 | 51629 |
使用バッジ | ジャックオランタンLv20 |
持ち込みアイテム | まねき猫+パワドリンク200 |
備考 | 守備職人・猟犬・マエストロ・フィジモン取得 |
ライター所感
担当コメント | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 早めに最後のGSに突入したので最終1ターン普通の練習になりましたが、ここで思わぬラッキーを拾えてかなり経験点が伸びました。狩人なしの場合かなり筋力ptが必要になるので、喝闘寺くんはかなりマッチしている感じがありますね。 |

ガッツストリーム中でなくとも、5人揃えばカンストタッグでした。Lv50本間くんの強さが伺える1枚です。
初心者向けデッキの解説
デッキ編成
主な代用キャラ
常設の行平・鯉沼を所持してるならハロウィンverを借りるよりもストリートカルロスを借りる方が強力な選手を育成しやすい。野々原をイベントで入手できたなら一ノ倉と入れ替えよう。
デッキの特徴
強い点
- ストリートカルロス以外は全て常設+ビギナーガチャで入手可能
- 特効キャラ2人採用で爆睡の回復量+20
- アナザールート突入後は練習後イベントの発生率がかなり高い
- 行平以外の全員がやる気効果UP持ち
- メンタルキャラを2人採用できるため、精神ptを稼ぎやすい
- ランクアップ金特が3種組み込める・野々原がいれば4種まで入手可能
- バッジ次第でディフェンス110以上を達成可能
懸念点
- 鯉沼から入手する起死回生がシナリオ金特と被る可能性がある
- 保井から入手するダイナモがシナリオ金特と被る可能性がある
- ディフェンスキャラが2人しかいないため、ディフェンスにイベキャラが集まりにくい
- テクニックに集まりすぎると技術ptが溢れやすい
立ち回りで意識すること
- ガッツストーム中は基本的に獲得経験点を最優先
- ガッツストームの初タッグ時に金特被りを起こさないように先に該当の金特を修得する
- できるだけ2回目のガッツストーム終了までにモブをやる気勢にする
- 最終ガッツストームを4ターン行うため、パワドリンクは11月まで100程度温存する
- 試合前・ガッツストーム終了前に手持ちの経験点をなるべく使い切る
- 爆弾除去はセク2までの猶予があるターンのみ病院で行う
パワサカその他の記事
最新イベント関連記事
最新ガチャピックアップキャラ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
開催イベント情報 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | - |
ログインするともっとみられますコメントできます