パワサカの南葛高校のDMF育成デッキについて解説しています。デッキ構築やサクセス時の注意点なども掲載しているので、南葛高校をプレイする際の参考にして下さい。
南葛高校関連記事
シナリオ攻略情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
南葛高校金特特効キャラ | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | - | ||||||||
育成デッキ記事 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
南葛高校DMFデッキテンプレ
タッグ重視型
松山を採用してタッグ発生率を上昇させ獲得経験点を重視した形。筋力ptが稼ぎにくいため、アイズの筋力ボーナスが重要。
キャラ役割の詳細を見るキャラ 得意練習 | 前後 | 金特 役割 |
---|---|---|
大空翼 テクニック オフェンス | 前 | ファンタグラジスタ ・南葛高校特効 ・翼の名言入手 ・得意練習率UP1 |
松山光 ディフェンス | 前 | セキュリティセンサー 長距離砲 ・南葛高校特効 ・筋力+精神ptの補助 ・PSR上限開放で精神ボナ |
[日本代表] 堀場練人 ディフェンス テクニック | 前 | 狩人 不可侵領域 ・ランクアップ金特 ・テクニック上限+1 試合経験点ボーナス25% |
アイズ オフェンス テクニック | 後 | ガソリンタンク エアリエル ・得意練習率UP0~5 ・ランクアップ金特 ・テクニック上限+1 試合経験点ボーナス30% |
[雨上がり] 上沢みう 彼女 | 後 | 停滞前線 超回復 ・デートで体力回復 ・テンションUP ・ランクアップ金特 ・テクニック上限+1 |
岬太郎 テクニック オフェンス | 後 | フィールドアーティスト 伝家の宝刀 ・南葛高校特効 ・得意練習率UP3~5 |
浴衣生駒型
能力上限ではなくランクアップ金特4種を狙う編成。得意練習の組み合わせが秀逸でバランスがよく経験点を稼げる。今沢と青木を合わせることでまねき猫をカットし、アイテムで体力回復量を補う。
ディアブロ型
特効キャラは2人になるが、オフェンス4人で経験点を稼げる形。若干敏捷ptが稼ぎにくいため早田など特効スピードキャラを採用して補うのもよい。
ポイント
テクニック上限バッジを併用する
DMFはテクニック上昇による能力の伸びが高く、高査定金特が少ないためテクニック110以上にする価値が非常に高い。バッジを併用しテクニック110以上を狙っていきたい。
南葛特効を2~3人入れる

激闘の記録の選択肢を増やすために、必ずキャプテン翼コラボキャラを2人以上採用すること。翼は名言入手あるため絶対に必須。タッグボーナス増加を考えると3人採用するのが理想。
彼女は選手兼彼女が有効
ピースボーナスを発生させる関係上、必ず彼女キャラが1人必要になる。タッグが発生する選手兼彼女キャラが強力だが、手持ちにいない場合は通常の彼女キャラでもOK。バレ高見や樹輪ならテクニックキャラの頭数も稼げる。
南葛高校DMF初心者向け育成デッキサンプル
特効キャラの翼+岬がいない南葛高校育成は経験点・金特入手が制限されるため初心者向きではない。最低限として大空がいる状況で岬を借りること。常駐キャラで獲得できるDMFのRU金特は狩人のみという点も注意。
南葛高校DMF育成時の立ち回り
まねき猫+回復アイテムが基本
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
告白イベント自体の発生率を上げるために、できるだけまねき猫を持ち込んで育成したい。あと1種は回復アイテムがおすすめ。ただし回復量が少ないLv35~43の選手兼彼女の場合はパワドリンク200の方が安心。
「回復」取得はなるべく早めに
体力自然回復量がUPする「回復◎」はできるだけ早めに取得しよう。バレ高見がいる場合はデート1回目で「カフェ」選択後に、いない場合は経験点が溜まり次第獲得しよう。
正確無比のランクアップを先に行う
正確無比のランクアップは大量の技術ptが1度に必要になるため、先延ばしにするとうまく経験点が振り切れない可能性がある。コツ入手後は優先的に★3を目指そう。
ピースボーナスを維持しながら練習

基本的な立ち回りは下記リンク「立ち回り解説」を参照。告白イベントが発生次第、デート→練習×3のサイクルを繰り返していく。
南葛の立ち回り解説金特は4種から狙う
狙う金特はOMFと同じ野生の嗅覚・マジックパス・キラーパス・ブッちぎりの4種から。野生の嗅覚はDMFにおいて査定がやや低いものの、付随する効果が大きいため狙う価値は十分ある。
オススメの代替キャラ
翼は代替不可。岬の代替もほぼ不可能。
彼女キャラ
前イベ
キャラ名 | 解説 |
---|---|
![]() | バレ高見の代用として使える。ただし金特査定は若干下がる。 |
![]() | デート完走で入手できる超回復が有用。体力の回復量も多め。 |
後イベ
キャラ名 | 解説 |
---|---|
![]() | イベント経験点の圧倒的な多さが魅力。体力回復量も多め。 |
![]() | イベント経験点が高く、体力の回復量もかなり多い。金t区の合計査定も十分高め。 |
![]() | 金特2種取り可能な後衛向け彼女キャラ。常駐キャラの中では最も使いやすい。 |
オフェンス・テクニックキャラ
前イベ
キャラ名 | 解説 |
---|---|
![]() | 練習性能の高さが魅力。経験点獲得を重視するなら堀場と入れ替えも検討できる。 |
![]() | テクニック上限UPと高い練習性能を持つ。代表堀場の代用として十分。 |
![]() | こちらは正確無比が入手できる。浴衣生駒型で狩人を取らず、シルキーパスを狙う場合に有効。 |
![]() | 最強育成を狙う場合に採用したいキャラ。南葛ではPSRでなくとも十分強力。 |
![]() | 正確無比の入手先。DMFではオフェンス110にしないため金特2種目のメリットは大きい。 |
![]() | 正確無比の入手先。南葛適性自体はこちらが高い。 |
![]() | DMFでは屈指の金特査定がある。タッグ性能が低いため特効キャラ3人で補いたい。 |
![]() | 高めの敏捷ボーナスを持ち、オフェンス練習では精神ptも稼げるのがメリット。その分金特に必要な経験点は多め。 |
![]() | 金特がバレ高見と被るため、他の彼女を採用した編成で有効。技術ptを稼ぎやすく、金特2種取り時の査定上昇は最高クラス。 |
![]() | 常駐キャラの中でも非常に強力な性能を持つ。金特2種取り可能。 |
![]() | オーリーと同じく金特2種取り可能。所持コツがGK向けのものなのでコツイベは無視してもOK。 |
後イベ
キャラ名 | 解説 |
---|---|
![]() | シルキーパスの入手先。テクニック上限UPもあり、査定最大値はかなり高い。 |
![]() | 後イベでチェイサーを入手したい場合の候補。テクニック上限UPもあり適性は高い。 |
![]() | 正確無比の入手先。翼・岬と得意練習が同じである点は良いが、得意練習率UPが無いため松山との併用で補いたい。 |
![]() | 南葛特効キャラ。敏捷pt稼ぎに向いており、必殺スライディングを入手可能。 |
![]() | PSR上限開放で精神ボーナスが付けば、精神不足をかなり解消できる。 |
![]() | 圧倒的なタッグ性能を持つ強力キャラ。激闘の記録で得意練習率を底上げできれば大量の経験点を獲得できる。金特2種取り時の査定も高い。 |
![]() | テクニック上限UPを持ち小野の代用として使っていける。金特で精神を消費する点にやや難あり。 |
![]() | テクニック上限UP持ち。こちらはタッグで精神を稼げる点が良いが、得意練習率UPは1まで。三杉との併用が強い。 |
![]() | 精神ボーナス・得意練習率UPがLv35で揃う。神条と併用できると強い。 |
![]() | 南葛特効効果あり。使いやすいキャラではあるが、金特に大量の精神ptを消費する。 |
![]() | 南葛特効効果あり。精神ボーナスを持つオフェンスキャラとして非常に使いやすいが、金特で敏捷をかなり消費する。 |
![]() | イベント完走で芸術的スティール確定。以心伝心は精神ptを多く消費するため南葛では見送りたい。 |
ディフェンスキャラ
前イベ
キャラ名 | 解説 |
---|---|
![]() | 金特2種取り時の査定が高く、テクニック複数タッグも狙える点が優秀。 |
![]() | 精神ptを稼ぐことに関してはディフェンスキャラ随一。単体でディフェンス・精神要員として使っていける。 |
![]() | PSR上限開放で得意練習率UPが付く。金特に必要な精神ptは多いが、岬から下位コツを入手可能。精神ptを稼ぎやすい点で代表verと差別化される。 |
![]() | 金特は不確定になるが、精神ボーナスがある点・高い得意練習率UPを持つ点で差別化できる。 |
![]() | シナリオ特効キャラ。得意練習率UPは無いが金特2種取り時の査定自体は高く、専用の激闘の記録で金特を入手しつつ敏捷・精神が稼げる。 |
後イベ
キャラ名 | 解説 |
---|---|
![]() | 狩人の入手候補。タッグ性能も高めで松山と併用すればディフェンス複数タッグでかなり経験点を稼げる。 |
![]() | 必殺スライディング入手可能。松山と併用するとバランス良く経験点を稼げるようになり、金特合計査定も高い。 |
担当の育成選手
2021/6/29育成

- フットボールギアLv20
- まねき猫+パワドリンク200持ち込み
- 選手能力449
- 伝家の宝刀・徹底抗戦失敗
- ファンタジスタ取得
- 野生の嗅覚・マジックパス・キラーパス取得
- 総経験点29011
担当コメント | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | テクニックを多く踏むことを想定して小野を採用しています。その場合、精神を神山のディフェンスタッグで稼ぎたいのですが、すると敏捷があふれがちなのが悩みどころ...。 |
最新イベント関連記事
最新ガチャピックアップキャラ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
開催イベント情報 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます