パワサカの南葛高校(キャプテン翼コラボ)のデッキ編成・適正キャラ・立ち回りについて解説しています。南葛高校における選手育成の参考にしてください。
南葛高校関連記事
シナリオ攻略情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
南葛高校金特特効キャラ | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | - | ||||||||
育成デッキ記事 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
南葛高校のデッキ編成と適正キャラ
翼・サンターナはほぼ必須
![]() | ![]() |
「翼の名言」を集めることが重要になるため、追うメリットが増加する翼くんはGK育成以外ほぼ必須キャラ。さらに同じ得意練習・適性高・シナリオ金特追加のサンターナくんもほぼ必須キャラと考えて良い。さらに岬くんがいれば盤石。
彼女は必須・選手兼彼女が強い!
ピースは集めた分だけタッグ練習効果が上昇するため、ピースボーナスは不可欠。彼女キャラは最低1人必須となっている。特にタッグが発生し、ピースも回収できる選手兼彼女キャラの適性が高い。
基本はテク+オフェ固め
タッグで経験点を稼いでいくシナリオであるため、翼・岬と同じ得意練習であるテクニック・オフェンスキャラで固めるのが基本。序盤から経験点を稼ぐためにも得意練習出現頻度アップを持つオフェンス・テクニックキャラを採用したい。
得意練習出現頻度UP所持キャラ一覧おすすめキャラ例(O/DMF向け)
シナリオ特効キャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- 大空・岬・サンターナは最優先で採用
- 3人採用するとタッグ補正300%以上が早めに達成可能
- シュナイダー・松山は固有の激闘の記録が強い
ランクアップ金特持ち
正確無比 | 正確無比 | 攻撃の心臓 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
精密機械 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
チェイサー | ||
![]() | ![]() | ![]() |
狩人 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
- ランクアップ金特2種以上を狙う場合、OMFは敏捷・DMFは筋力をどうやって稼ぐかがポイントになる
選手兼彼女
![]() | ![]() | ![]() |
- ピースボーナスのために絶対に1人必須
- 純正彼女よりもタッグが発生する選手兼彼女が圧倒的に強い
タッグ要員
オフェンス+テクニック | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
オフェンス+その他 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
テクニック+その他 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- タッグボーナスは補正で補えるため、2種練習・得意率UPを持つキャラが有効
- タッグボーナス以外の練習ボーナスの価値が高い
- 大空・岬と複数タッグを狙うため、オフェ・テクキャラが良い
- 松山を採用する場合はとにかく神山が強い
南葛高校の基本的な立ち回り
持ち込むオススメアイテム
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
告白をいかに早く発生させるかが重要なため、まねき猫はできるだけ持ち込みたい。回復アイテムはやる気維持のための音プレ、体力最大値上昇・サボりぐせ除去のための万能パワドリが有効。試合経験点ボナ持ちで固められるなら蹴球神も強い。
1月3週まで
彼女キャラの評価を最優先で上げる。1月4週から練習の自由度が減少するため、1月3週にメンタル練習・休むなどで体力を7割以上まで戻しておきたい。
2月2週まで
激闘の記録の達成を狙いつつ、引き続き彼女評価を告白ラインまで上昇させる。難易度累計★10個で★4が解禁されるため、まずは早く★10達成することを考える。オススメは★3→★1→(ここでデートがベスト)★3→★3。
2月3週~7月4週
必ず「ボールはともだち」を即選択

翼の名言コマンドが解禁されたら即「ボールはともだち」を使用する。彼女キャラの評価も上がるため、順調に進んでいれば告白ラインに達成するはず。
デート→練習×3の繰り返し

▲ピースボーナス表示を確認するクセをつけよう。
首尾よく告白が発生したらデートを選択してピースボーナスを発生させる。以降は体力が最大でも、デート6回目以降でも構わずにピースボーナスが切れたら即デートでボーナス状態を維持し続けること。
例外的なパターン
例外としてボーナスが切れた状態でも「激闘の記録」を達成できる場合はデートなしでその練習を行ってOK。大量の経験点を獲得できるタッグもピース度外視で行って良い。
練習の選び方
練習を決定する要素
- 激闘の記録達成により近づけるかどうか
- 翼くんがいるかどうか
- より多くのピースを獲得できるかどうか
記録達成と翼の有無に気をつければ自然と獲得ピースは多くなる。2種のピース条件を達成している練習が目安。

▲獲得ピースの左下の「総ピース数」で比較できる。赤文字は達成済・黄色文字が練習で達成に近づくもの。黄色文字を重視しよう。
名言で短縮を図る

激闘の記録達成にあとピースが少し足りない・・・というケースにはテンションアップやシャッフルで解決できる場合がある。該当の「翼の名言」はこのタイミングで使うと良い。
8月1週~9月1週
9月1週に入ると難易度★5が解禁される。選択できるのは前イベ発生後なので、8月4週に激闘の記録を達成することは避けること。8月1~3週に達成した場合、難易度の低いものを選択して9月1週に終わるように調整すると良い。
9月2週以降

あとは金特コツが入手できる激闘の記録を選びつつ、翼の名言10回入手・難易度累計★35個を達成すればOK。11月に入っても神業トラップを入手できる名言を入手していないなら、翼がいる練習の優先度を上げること。
【注意】
★5の名言は達成時大量の経験点を獲得できる。達成前に経験点が溢れないように消費しておくこと!
余裕があれば決起会

11月2週以降「遊ぶ」コマンドを選択すると強力な名言を獲得できる。タッグ次第で大量の上乗せが期待できるため、1ターンを潰す価値が十分にある。激闘の記録に余裕があるならぜひ入手しておきたい。
注:10個目の名言入手に決起会を起こしてしまうと神トラが入手できなくなる。決起会を起こすのは必ず神トラの名言を入手してからにしたい。

▲タッグ+150%は強烈。ケガ率0%にならないので注意。
狙いたい「激闘の記録」
★10達成まで
★3 | 旅立ちのゴール! ミラクルドライブシュート!! | [全種能力ボナ] 見かけたら最優先 |
---|---|---|
★3 | ドライブシュート、TAKE OFF!! | [筋力・精神ボナ] |
★3 | スカイラブ・ハリケーンだ! | [敏捷・技術ボナ] |
★1 | 行くぞ、岬くん!おう、翼くん!! | [技術・精神ボナ] 精神ボーナスが重要 |
★1 | 大友中カルテット | [筋力・敏捷ボナ] |
★3 | 魂のオーバーヘッドキック | [技術ボナ] 精神pt獲得量大 |
★3→★1と選択し、告白を発生させピースボーナスを利用して★3残り2個を手早く達成するのが有効。能力ボナが付くものを優先しよう。
9月1週まで
★4 | もちこたえろ!おれが行く!! | [得意練習率↑・試合経験点↑] 見かけたら最優先 |
---|---|---|
★4 | たのもしきキャプテン翼! | [回復量↑・ケガ率↓] 翼を追える。 |
★4 | 執念のゴール! | 三杉専用。強力。 |
★4 | ハチマキに込められた想い | 松山専用。超強力。 |
★2 | 背番号10の激闘 | [試合経験点] 8月の調整用に |
★2 | 起死回生のジャンピングヘッド | [敏捷ボナ] 8月の調整用に |
★4 | たたえあう両雄 | 効果は強力だがピースが多い テンションアップ名言がある時のみ狙う |
逆に「はばたけフェニックス(千両役者)」は選ばないこと!翼・岬がいれば★5の3種の方が金特の価値が高い。やり残した★3・★1を選ぶのも良い。9月1週までに最低限★20を達成すること。
9月1週以降
★5 | 勝利へのラストパス | [技術・精神ボナ] 岬専用。激闘の記録金特では最強。 |
---|---|---|
★5 | 世界にはばたく翼! | [筋力・敏捷ボナ] 翼専用。翼が追える。 |
★5 | これが全日本ゴールデンコンビだ! | 岬専用。ブッちぎりに査定は劣るが達成しやすく、経験点が破格。 |
★5 | ノートラップ ランニングボレー 隼シュート | 新田専用。新田とを採用しているなら必ず選ぶ。 |
★5 | 優勝旗のゆくえ | [得意練習率↑・試合経験点↑] 期間に余裕があるなら達成したい |
★5 | 世界制覇! これが最後のシュートだ!! | 金特査定は高いがピース種が多い。優先度は低め。 |
★2 | 背番号10の激闘 | [試合経験点↑] 中途半端にターンが余った時に有効 |
よほど運に恵まれなければ、達成にはデート含め1ヶ月かかると考えて良い。まずは金特2種を確定させ、11月1週までに終わったなら「優勝旗のゆくえ」を選ぶ。そうでない場合は金特3種目を選ぼう。
パワサカその他の記事
最新イベント関連記事
最新ガチャピックアップキャラ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
開催イベント情報 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | - |
ログインするともっとみられますコメントできます