パワサカの東邦(とうほう)高校におけるCFデッキテンプレを紹介しています。デッキの狙い・特徴やライターの育成結果、立ち回りで意識したことや実際にプレイした感想などをまとめていますので、参考にしてください。
東邦学園関連記事
| シナリオ攻略情報 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イベント攻略 | 立ち回り解説 | ||||||||
Vワード一覧 | コラボまとめ | ||||||||
| 東邦学園特効キャラ | |||||||||
日向 | 若島津 | 沢田 | シュナイダー | サンターナ | |||||
| デッキ記事 | |||||||||
CF | ST | ||||||||
デッキテンプレまとめ
パワー110~型デッキ
バッジ考慮時の最大査定上昇
デッキ詳細はこちらオフェンス110~型デッキ
バッジ考慮時の最大査定上昇
デッキ詳細はこちら初心者向けデッキ
初心者おすすめバッジ
デッキ詳細はこちらパワー110~デッキ
デッキ編成
主な代用キャラ
シュナイダー・サンターナの代用キャラ(特効)
若林の代用キャラ(ゴールハンター)
伏黒の代用キャラ(雷神)
大神の代用キャラ(点取り屋)
| 第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
|---|---|---|
ロキシー後 オフェンス上限UP | 進藤後 オフェンス上限UP | アグエロ前 オフェンス上限UP |
| 第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
マイキー前 パワー上限UP+2 | マリア後 上限UPなし | 剣条前 上限UPなし |
虎杖の代用キャラ(その他RU金特・高査定)
| 第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
|---|---|---|
マラドーナ後 オフェンス/スピード/テクニック上限UP | ストカル後 オフェンス/テクニック上限UP | 青木後 オフェンス上限UP |
| 第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
エリス前 オフェンス上限UP | ルーデウス後 パワー/テクニック上限UP | カズ後 オフェンス上限UP+3 |
デッキデータ
得意練習分布

金特・上限UP査定
| おすすめバッジ | メテオストライク |
|---|---|
| 上限UP | オフェンス103→107 パワー105→115 |
| 査定合計 | +409 |
取得金特一覧
| シナリオで入手 | |
|---|---|
| パワーシューター | 長距離砲 |
| ブッちぎり | ゴーラーズハイ |
| 野生の嗅覚 | 両利き |
| イベキャラから入手 | |
| ゴールハンター | 闘将 |
| 黒閃 | 弾丸シューター |
| 雷神 | 玉犬「渾」 |
| 点取り屋 | フィジカルモンスター |
| パーフェクトソルジャー | ドリブルキング |
| 皇帝 | |
デッキの特徴
強い点
- 大特効の2人がいるため強力なVワードを使える
- 若林以外の全員がオフェンス得意
- 若林がいるため精神を稼ぎやすい
- パワー110以上を達成可能
懸念点
- 「体」染め中に筋力を稼ぎきれない場合、終盤で補うのは難しい
- シュナイダー・サンターナはSRイベ3回目成功時に体力を大量に消費する
立ち回りで意識すること
- セク1は各属性の練習を1回ずつ行ってV3モードを確保する
- セクション2「心」、セクション3「体」、セクション4「技」の順に各セクション毎に染めていく
- 各属性の練習をそれぞれ10回達成するようにする
- Vワードは序盤から積極的に回収する
オフェンス110~型デッキ
デッキ編成
主な代用キャラ
シュナイダー・サンターナの代用キャラ(特効)
袴三瀬の代用キャラ(雷神)
ロキシーの代用キャラ(点取り屋)
マラドーナ・カズの代用キャラ(その他RU・高査定)
| 第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
|---|---|---|
ストカル後 オフェンス/テクニック上限UP | 青木後 オフェンス上限UP | 煌瀬前 パワー/スタミナ上限UP |
| 第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
エリス前 オフェンス上限UP | 五条後 オフェンス/テクニック上限UP | 浅香前 オフェンス上限UP |
デッキデータ
得意練習分布

金特・上限UP査定
| おすすめバッジ | グレートハンマー |
|---|---|
| 上限UP | オフェンス103→112 パワー105→111 スピード100→101 テクニック100→101 |
| 査定合計 | +400 |
取得金特一覧
| シナリオで入手 | |
|---|---|
| パワーシューター | 長距離砲 |
| ブッちぎり | ゴーラーズハイ |
| 野生の嗅覚 | 両利き |
| イベキャラから入手 | |
| 神の威厳 | 伝説の突破男 |
| 雷神 | 鬼キープ |
| 点取り屋 | 氷結領域 |
| パーフェクトソルジャー | ドリブルキング |
| キング・カズ | 千両役者 |
| 皇帝 | |
デッキの特徴
強い点
- 大特効の2人がいるため強力なVワードを使える
- 全員がオフェンス得意
- ロキシーがいるためある程度敏捷も稼げる
- パワー110以上を達成可能
懸念点
- 「体」染め中に筋力を稼ぎきれない場合、終盤で補うのは難しい
- シュナイダー・サンターナはSRイベ3回目成功時に体力を大量に消費する
立ち回りで意識すること
- セク1は各属性の練習を1回ずつ行ってV3モードを確保する
- セクション2「心」、セクション3「体」、セクション4「技」の順に各セクション毎に染めていく
- 各属性の練習をそれぞれ10回達成するようにする
- Vワードは序盤から積極的に回収する
初心者向けデッキ
デッキ編成
主な代用キャラ
| 第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
|---|---|---|
浅香前 オフェンス上限UP | 煌瀬前 パワー/スタミナ上限UP | 青野前 上限UPなし |
| 第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
明崎後 パワー/スピード上限UP | 柴原後 パワー上限UP | 星宮後 上限UPなし |
デッキデータ
得意練習分布

金特・上限UP査定
| おすすめバッジ | レスキューパッチ |
|---|---|
| 上限UP | パワー105→106 |
| 査定合計 | +235 |
取得金特一覧
デッキの特徴
強い点
- 特効キャラが3人がいるためVワードを多数使える
- 全員がオフェンス得意
- 全員がFWでVワードを利用すれば色を染めやすい
- CFのRU金特を3種搭載
懸念点
- 精神・敏捷を稼ぐ手段に乏しい
- 特攻キャラの代用が難しい
立ち回りで意識すること
- セク1は各属性の練習を1回ずつ行ってV3モードを確保する
- セクション2「心」、セクション3「体」、セクション4「技」の順に各セクション毎に染めていく
- 各属性の練習をそれぞれ10回達成するようにする
- Vワードは序盤から積極的に回収する
パワサカその他の記事
東邦学園関連記事
| シナリオ攻略情報 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イベント攻略 | 立ち回り解説 | ||||||||
Vワード一覧 | コラボまとめ | ||||||||
| 東邦学園特効キャラ | |||||||||
日向 | 若島津 | 沢田 | シュナイダー | サンターナ | |||||
| デッキ記事 | |||||||||
CF | ST | ||||||||
ログインするともっとみられますコメントできます