パワサカで現在の最強高校(最強シナリオ)はどこなのか解説しています。ポジション別に解説していますので、選手育成の参考にしてください。
FWの最強高校・最強シナリオ
矛冠高校

選手ランクの 最大値目安 | CF:ZXS1 CF→ST:ZUS4 WG:ZUS2 |
---|
矛冠高校の強い点
1ターンに全種の経験点を入手可能

タッグで大量の経験点を稼げる他、ラインを揃えたボーナスでさらに追加で経験点を獲得できる。
特にオフェンス+青ライン揃え・テクニック+赤ライン揃えなどを組み合わせると、全種の経験点を1ターンで稼ぐことができる。
不足している経験点を任意に入手できる
タッグが発生していなくとも、後半になるとシナリオの練習補正が大きくかかるためラインさえ揃えれば任意の種類の経験点を大量に入手できる。
金特の入手数が多い
シナリオ金特 (GK時) | 入手難易度 入手条件 |
---|---|
ゴーラーズハイ | ★--- サイクルボードライン成立累計10回 |
ド根性 | ★--- サイクルボードライン成立累計20回 |
野生の嗅覚 | ★--- サイクルボードライン成立累計40回 |
フィジカルモンスター | ★--- サイクルボードライン成立累計60回 |
スピードスター | ★--- サイクルボードライン成立累計80回 |
クリムゾンシュート(CF) エンドレス・ランナー(WG) 超回復(その他) | ★★-- サイクルボードライン成立累計100回 |
重戦車 | ★★★- スペシャルボーナス成立累計10回 |
アクロバティック | ★★-- 学校イベキャラボーナス成立累計25回 |
全部で8種の金特を入手でき、CF開始なら必殺シュート・WG開始なら専用のランクアップ金特が入手できるのが特徴。
全てサイクルボードに関わる内容なのである程度の慣れは必要となる。
矛冠高校の項目毎評価
※SS〜Cで評価
評価項目 | ランク |
---|---|
経験点 | SS |
コツ入手 | B |
シナリオ金特 | S |
イベ完走の しやすさ | A |
安定性 | A |
デッキ編成の幅広さ | S |
参考 : ライターの矛冠産CF

選手概要
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
116 | 90 | 121 | 105 | 102 | 101 |
育成完了日 | 2023/7/24 |
---|---|
選手能力 | 997 |
総経験点 | 66063pt |
使用バッジ | 激辛の勲章Lv20 |
持ち込みアイテム | まねき猫 パワドリンク200 |
備考 | ・フラッシュムーヴ失敗 |
矛冠高校関連記事
矛冠高校攻略情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
矛冠高校所属キャラ | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
デッキ記事 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
OMFの最強高校・最強シナリオ
南葛高校

選手ランクの 最大値目安 | OMF:ZUS |
---|
南葛高校の強い点
激闘の記録達成で大量の経験点入手

南葛高校では「激闘の記録」をまず選択する。その後練習でピースを集めていき、所定のピースを集めると激闘の記録が発動。大量の経験点とさまざまなボーナスが発生する。高ランクのものは金特コツが入手可能。
タッグで大量の経験点が稼げる

激闘の記録を発動させていくと、タッグ経験点ボーナスが累積強化されていく。最大400%UPまで強化されるため、複数タッグなら容易にカンスト級の経験点が獲得可能。
体力を回復できる「翼の名言」が強力

練習中心のシナリオではあるが、体力消費に関しては翼との練習後に入手できる「翼の名言」でフォローが可能。持ち込みアイテムまで含めれば1度も休むこと無く練習し続けるのも不可能ではない。
(ただし一定回数のデートは必須)
金特入手には特定キャラが必要な場合あり
シナリオ金特 | 入手難易度 入手条件 |
---|---|
神業トラップ シルキーパス | ★--- 翼の名言を10回入手する デッキに葵新伍がいる場合はシルキーパスと選択 |
精神的支柱 | ★--- 激闘の記録の累計★数15 |
ゾーン | ★★-- 激闘の記録の累計★数30 |
スピードスター 大和魂 幻惑ステップ | ★★-- ★6の激闘の記録発動 |
ジャイアントキラー 千両役者 ブッちぎり シャットアウト 他13種 | ★★-- ★4~5の激闘の記録発動で入手 ※左記の4種以外は出現条件あり |
※激闘の記録から入手できる金特は対応する特効キャラを編成することで種類が増加する。
コンバートでCMFにも対応
共通するRU金特が多いCMFはO/DMF開始からサブポジを習得することで最強クラスの選手を育成可能。
どちらから初めてもかなり強力な選手が育成できる。
南葛高校の項目毎評価
※SS〜Cで評価
評価項目 | ランク |
---|---|
経験点 | S |
コツ入手 | B |
シナリオ金特 | A |
イベ完走の しやすさ | B |
安定性 | A |
デッキ編成の幅広さ | B |
参考 : ライターの南葛産OMF
使用デッキと選手能力

![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
125 | 30 | 105 | 100 | 110 | 100 |
育成完了日 | 2023/7/26 |
---|---|
選手能力 | 912 |
総経験点 | 60874 |
使用バッジ | マルゲリータDXLv20 |
持ち込みアイテム | まねき猫+パワドリンク200 |
備考 | 金特すべて成功 |
南葛高校関連記事
シナリオ攻略情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | - | - | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
南葛高校メイン特効キャラ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
育成デッキ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
S/C/DMFの最強高校・最強シナリオ
奏創学園

選手ランクの 最大値目安 | SMF:ZUS7 DMF:ZXS1 DMF→CMF:ZSS9 |
---|
奏創学園の強い点
作品提出で大量の経験点獲得

奏創学園では「練習場所に協力メンバーが3人以上」かつ「タッグ練習が発生」の状態で練習すると芸術神に作品提出ができる。
作品提出を行うと敏捷・技術ptを大量に獲得できる他、初めて提出した練習場所ならALL+400の経験点が追加される。
匠ブーストで練習経験点大幅UP

作品提出した練習は匠ブースト状態となり、提出した作品評価★の数に応じて追加経験点が保証される。
★5なら最低でも合計750~1000の経験点が獲得でき、一緒に練習するイベキャラの能力ボーナス次第では2000点以上獲得することも可能。
金特を最大7種入手可能
シナリオ金特 | 入手難易度 入手条件 |
---|---|
シルキーパス (千里眼) | ★---- 作品提出を累計10回行う |
芸術家の境地 (ミラクルセーブ) | ★★--- 芸術センスを最大にする |
達人キープ (対空要塞) | ★★★-- 全練習で作品提出を行う |
早撃ち バリケード フィジカルモンスター ファストブレイク マジックパス レジスタ | ★---- 各練習で初回作品提出を行う (4種まで入手可能) |
奏創学園では最大7種の金特を入手でき、SMFの場合うち2種がランクアップ対応となっている。
作品の提出にはタッグ発生が必要になるため、対応する得意練習キャラをデッキに編成しないと入手できない金特がある点に注意。
奏創学園の項目毎評価
※SS〜Cで評価
評価項目 | ランク |
---|---|
経験点 | SS |
コツ入手 | C |
シナリオ金特 | SS |
イベ完走のしやすさ | A |
安定性 | A |
デッキ編成の幅広さ | B |
参考 : ライターの奏創学園産SMF

育成結果概要

![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
107 | 72 | 101 | 122 | 112 | 100 |
育成完了日 | 8/3 |
---|---|
選手能力 | 952 |
総経験点 | 64144pt |
使用バッジ | 空の王者Lv20 |
持ち込みアイテム | まねき猫+パワドリンク200 |
備考 | 徹底抗戦失敗 |
奏創学園攻略情報
シナリオ関連情報 | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||
奏創学園所属キャラ | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||
デッキ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() |
DF/GKの最強高校・最強シナリオ
咲良園学院高校

選手ランクの 最大値目安 | SB:ZUS1 CB:ZUS3 GK:ZSS6 |
---|
咲良園学院高校の強い点
満開FEVERで大量経験点

咲良園学院では一定回数一緒に練習したキャラが「蹴友」となる。
蹴友となったイベキャラとのタッグは「満開FEVER」になり、大量の経験点を獲得できるようになる
蹴友にするときも経験点を獲得

チームメイトを蹴友にした際に経験点が入手できる他、蹴友が5人・10人・19人になった時も経験点を獲得できる。
これらが重なると一気に経験点を獲得することが可
金特の入手条件はかなり簡単
シナリオ金特 | 入手難易度 入手条件 |
---|---|
カバーマスター | ★--- 蹴友を累計5人つくる |
セキュリティセンサー | ★--- 蹴友を累計10人つくる |
防波堤or難攻不落 | ★--- 蹴友を累計19人つくる |
ブッちぎり | ★★-- 10月4週までに 蹴友を累計19人つくる |
マエストロ | ★--- 満開FEVERを10回発生 |
レジスタorシャットアウト | ★--- 満開FEVERを15回発生 |
デッキにしっかりと特効キャラを入れていれば金特コツの入手はかなり簡単。
ブッちぎりのみ入手期限があるため、多少意識して練習する必要がある。
咲良園学院高校の項目毎評価
※SS〜Cで評価
評価項目 | ランク |
---|---|
経験点 | SS |
コツ入手 | B |
シナリオ金特 | SS |
イベ完走のしやすさ | A |
安定性 | S |
デッキ編成の幅広さ | A |
参考 : ライターの咲良園学院産CB

育成結果概要
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
90 | 110 | 100 | 120 | 102 | 101 |
育成完了日 | 5/12 |
---|---|
選手能力 | 913 |
総経験点 | 59050pt |
使用バッジ | 空の王者Lv20 |
持ち込みアイテム | まねき猫+パワドリンク200 |
備考 | 金特すべて成功 属性:精神→敏捷→敏捷→敏捷 |
咲良園学園高校攻略情報
シナリオ関連情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | - | |||||||||
咲良園学園高校所属キャラ | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
各種デッキ記事 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
パワサカその他の記事
最新キャラ・イベント情報
最新キャラ情報 | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||
新キャラ採用デッキ情報 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||
開催イベント情報 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます