パワサカの矛冠(むかん)高校におけるCF(センターフォワード)デッキテンプレを紹介しています。デッキの狙い・特徴やライターの育成結果、立ち回りで意識したことや実際にプレイした感想などをまとめていますので、参考にしてください。
更新履歴- 2023/6/3:矛冠高校強化に対応
- 2023/5/18:代用キャラの情報を得意練習+得意練習率UP+査定に変更
- 2023/3/9:サンタ星宮がテンプレ入り
矛冠高校関連記事
矛冠高校攻略情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
矛冠高校所属キャラ | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
デッキ記事 | |||||||||||
![]() | ![]() |
CF(センターフォワード)デッキテンプレまとめ
獲得経験点重視デッキ
バッジ考慮時の最大査定上昇
デッキ詳細はこちら査定最大値重視デッキ
バッジ考慮時の最大査定上昇
デッキ詳細はこちら初心者向け常設キャラ中心デッキ
初心者おすすめバッジ
デッキ詳細はこちら獲得経験点重視デッキの詳細
デッキ編成
キャラ個別査定上昇値
主な代用キャラ
青野・百木・進藤の代用(特効キャラ)
第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
---|---|---|
![]() 前 フィジ+テク 得意率UP2~4 査定+56 | ![]() 前 スピ+テク 査定+54 | ![]() 前 オフェ+テク 得意率UP0~4 査定+52 |
第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
![]() 後 フィジ+メン 査定+34 | ![]() 後 得意練習なし 査定+17.67 | - |
カズの代用(バランスタイプ)
第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
---|---|---|
![]() 前 オフェンス 得意率UP0~3 査定+74 | ![]() 後 フィジ+スピ 得意率UP0~3 点取り屋 査定+85 | ![]() 前 オフェ+メン 得意率UP0〜3 査定+45 |
第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
![]() 後 オフェンス 得意率UP1 査定+42 | ![]() 後 オフェンス 得意率UP2 査定+37 | ![]() 前 メン+フィジ 査定+38 |
伏黒の代用(テクニックタイプ)
第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
---|---|---|
![]() 前 テク+オフェ 得意率UP2〜4 査定+67 | ![]() 後 フィジ+ディフ 査定+72 | ![]() 前 メン+オフェ 得意率UP1~2 査定+53 |
第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
![]() 前 オフェ+テク 得意率UP0~4 査定+52 | ![]() 前 テク+オフェ 得意率UP0〜3 査定+54 | ![]() 後 テク+メン 得意率UP0~2 査定+38 |
東江の代用(高査定キャラ)
第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
---|---|---|
![]() 後 メン+スピ 得意率UP 0~3 査定+63 | ![]() 後 オフェ+テク 得意率UP0〜4 イベ発生率UP 査定+54 | ![]() 前 ディフ+メン 得意率UP3~6 査定+58 |
第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
![]() 後 オフェ+スピ 得意率UP0〜4 査定+54 | ![]() 前 オフェ+フィジ 得意率UP0〜3 査定+50 | ![]() 前 オフェンス 得意率UP2~4 査定+49 |
デッキデータ
得意練習・タイプ分布

![]() バランス | ![]() パワー | ![]() スピード | ![]() テクニック |
---|---|---|---|
1 | 2 | 2 | 1 |
キャラ金特一覧

金特・上限UP査定
おすすめバッジ | ![]() |
---|---|
上限UP | オフェンス107→117 パワー105→113 スピード105→109 テクニック100→101 |
合計 | +629 |
取得金特一覧
ゴールハンター | 至高のストライカー |
急先鋒 | 疾風迅雷 |
完全制圧 | 皇帝 |
点取り屋 | 長距離砲 |
雷神 | 玉犬「渾」 |
キング・カズ | 千両役者 |
ゴーラーズハイ | ド根性 |
フィジカルモンスター | 野生の嗅覚 |
スピードスター | アクロバティック |
重戦車 | クリムゾンシュート |
デッキの特徴
強い点
- 特効キャラが3人おり、モブサカがオールマイティになるのが早い
- デッキに全タイプが揃っており、タッグ練習効果UPの初期値が高い
- オフェンス・テクニックキャラが4人ずつおり、技術ptを稼ぎやすい
- 青ラインが揃えやすく、敏捷ptを稼ぎやすい
懸念点
- やや筋力ptが不足しやすいため、赤ラインもそれなりに揃える必要がある
- フレンドにバランス・テクニックタイプを借りると初期タッグ練習効果UPが減少する
- イベントの完走タイミングが遅れると精神ptが溢れやすい
立ち回りで意識すること
- 体力が半分くらいになったら、メンタル練習を無理に踏むより「休む」「デート」で体力回復する
- サイクルボード解禁時から練習はすべてラインを揃える
- なるべく中央十字ライン上で揃え、外周で揃ったラインは意図的に崩すことも考慮する
- 青ラインを中心に赤ラインも揃える。比率は2:1くらいが理想
- 達成ライン数が70本を超えたらモブサカとボーナスマスを利用してオールマイティを10本揃え重戦車コツを入手
ライターの育成結果
使用デッキ

育成結果概要

![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
117 | 90 | 113 | 109 | 101 | 100 |
育成完了日 | 2023/6/2 |
---|---|
選手能力 | 859 |
総経験点 | 59066pt |
使用バッジ | 快眠の旋律Lv20 |
持ち込みアイテム | まねき猫 パワドリンク200 |
備考 | ・疾風迅雷失敗 |
担当コメント | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | キャラの平均LvがSR45~PSR40くらいなら査定重視より前後3:3にして、しっかり全タイプ揃えるのがオススメです。 PSRの高Lvでデッキキャラを揃えられるなら査定重視型に挑戦すると良いと思います。 |
査定最大値重視デッキデッキの詳細
デッキ編成
キャラ個別査定上昇値
主な代用キャラ
※査定重視のため、時代劇青野の代用は不可。
百木の代用(特効キャラ)
進藤の代用(メンタルキャラ)
第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
---|---|---|
![]() 後 メン+スピ 得意率UP 0~3 査定+62 | ![]() 前 ディフ+メン 得意率UP3~6 査定+57 | ![]() 前 メン+オフェ 得意率UP1~2 査定+54 |
第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
![]() 前 スピ+メン 得意率UP2 査定+47 | ![]() 前 オフェ+メン 得意率UP0〜3 査定+45 | - |
その他代用キャラ(高査定キャラ)
第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
---|---|---|
![]() 後 フィジ+スピ 得意率UP0~3 点取り屋 査定+85 | ![]() 後 オフェ+テク 得意率UP2~5 査定+70 | ![]() 前 テク+オフェ 得意率UP2〜4 査定+67 |
第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
![]() 後 メン+スピ 得意率UP 0~3 査定+62 | ![]() 後 オフェンス 得意率UP2~4 査定+53 | ![]() 後 オフェ+テク 得意率UP0〜4 イベ発生率UP 査定+53 |
第7候補 | 第8候補 | 第9候補 |
![]() 後 オフェ+スピ 得意率UP0〜4 査定+54 | ![]() 後 オフェンス 査定+52 | ![]() 前 テク+オフェ 得意率UP0〜3 査定+54 |
デッキデータ
得意練習・タイプ分布

![]() バランス | ![]() パワー | ![]() スピード | ![]() テクニック |
---|---|---|---|
1 | 2 | 2 | 1 |
キャラ金特一覧

金特・上限UP査定(シナリオ金特含む)
おすすめバッジ | ![]() |
---|---|
上限UP | オフェンス107→115 パワー105→113 スピード105→111 テクニック100→102 |
合計 | +655 |
取得金特一覧
ゴールハンター | 至高のストライカー |
完全制圧 | 皇帝 |
急先鋒 | 疾風迅雷 |
雷神 | ファンタジスタ |
神の威厳 | 伝説の突破男 |
点取り屋 | 長距離砲 |
ゴーラーズハイ | ド根性 |
フィジカルモンスター | 野生の嗅覚 |
スピードスター | アクロバティック |
重戦車 | クリムゾンシュート |
デッキの特徴
強い点
- 経験点重視型よりさらに約3ランク上の選手を育成可能
- 特効キャラが3人おり、モブサカがオールマイティになるのが早い
- デッキに全タイプが揃っており、タッグ練習効果UPの初期値が高い
- 青ラインが揃えやすく、敏捷ptを稼ぎやすい
懸念点
- 得意練習がややばらけているため、キャラのLvが低いとタッグで経験点を稼ぎにくい
- イベント前後が4:2なのでまねき猫を持ち込んでもイベントが全員完走しない場合がある
- フレンドにバランス・テクニックタイプを借りると初期タッグ練習効果UPが減少する
- イベントの完走タイミングが遅れると精神ptが溢れやすい
- 【進藤+マラドーナ】→【マイキー+サンタ星宮】でさらに上のランクも狙えるが、進藤なしは経験点が稼ぎにくい
立ち回りで意識すること
- 体力が半分くらいになったら、メンタル練習を無理に踏むより「休む」「デート」で体力回復する
- サイクルボード解禁時から練習はすべてラインを揃える
- なるべく中央十字ライン上で揃え、外周で揃ったラインは意図的に崩すことも考慮する
- 青ラインを中心に赤ラインも揃える。比率は3:1くらいが理想
- 達成ライン数が70本を超えたらモブサカとボーナスマスを利用してオールマイティを10本揃え重戦車コツを入手
ライターの育成結果
使用デッキ

育成結果概要

![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
115 | 100 | 113 | 111 | 102 | 100 |
育成完了日 | 2023/6/3 |
---|---|
選手能力 | 907 |
総経験点 | 66549pt |
使用バッジ | 快眠の旋律Lv20 |
持ち込みアイテム | まねき猫 パワドリンク200 |
備考 | ・金特すべて成功 ・サブポジST修得 ・後半偏重+GK能力以外取り切り |
担当コメント | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 前4なので、東江とマラドーナの評価を先に上げておくことを意識するとイベント完走しやすくなりますね。たまたまハマった結果ではありますが、運次第では全取り切りも可能でしょう。 |
初心者向けデッキの詳細
デッキ編成
キャラ個別査定上昇値
主な代用キャラ(配布・常設のみ)
※進藤の代用は不可。
未所持の場合は必ずフレンドに借りること。
青野・百木の代用(特効キャラ)
第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
---|---|---|
![]() 後 得意練習なし 査定+17.67 | - | - |
青野の代用(ゴールハンター)
※鳴金は必殺シュートも選択できるため所持キャラが少ない場合、青野がいても採用候補になる。
その他入替候補
第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
---|---|---|
![]() 前 オフェ+テク バランスタイプ 査定+17 | ![]() 前 スピ+テク 得意率UP0~2 査定+43 | ![]() 後 オフェ+スピ 査定+30 |
第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
![]() 前 テク+オフェ 得意率UP3~5 バランスタイプ 査定+10~17 | ![]() 後 オフェ+メン 得意率UP2 査定+8 | ![]() 前 メンタル 得意率UP1 査定+14 |
デッキデータ
得意練習・タイプ分布

![]() バランス | ![]() パワー | ![]() スピード | ![]() テクニック |
---|---|---|---|
0 | 2 | 3 | 1 |
キャラ金特一覧

金特・上限UP査定
おすすめバッジ | ![]() |
---|---|
上限UP | オフェンス107→110 パワー105→107 スピード105→106 スタミナ100→102 |
合計 | +410 |
取得金特一覧
ゴールハンター | ホイップキック |
切り込み隊長 | トリックスター |
弾丸シューター | パワーシューター |
雷神 | ファンタジスタ |
ブラストヘッド | エアマスター |
点取り屋 | 長距離砲 |
ゴーラーズハイ | ド根性 |
フィジカルモンスター | 野生の嗅覚 |
スピードスター | アクロバティック |
重戦車 | クリムゾンシュート |
デッキの特徴
強い点
- バッジの補助なしでオフェンス110達成可能
- 特効キャラが4人おり、モブサカがオールマイティになるのが早い
- 青ラインが揃えやすく、敏捷ptを稼ぎやすい
懸念点
- 得意練習がややばらけているため、キャラのLvが低いとタッグで経験点を稼ぎにくい
- バランスタイプがいないため、初期タッグ練習効果UPが少し低い
立ち回りで意識すること
- 体力が半分くらいになったら、メンタル練習を無理に踏むより「休む」「デート」で体力回復する
- サイクルボード解禁時から練習はすべてラインを揃える
- なるべく中央十字ライン上で揃え、外周で揃ったラインは意図的に崩すことも考慮する
- 青ラインを中心に赤ラインも揃える。比率は2:1くらいが理想
- 達成ライン数が70本を超えたらモブサカとボーナスマスを利用してオールマイティを10本揃え重戦車コツを入手
パワサカその他の記事
最新キャラ情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
最新キャラ入りデッキ記事 | |||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
最新イベント情報 | |||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます