パワサカのサクセス「矛冠高校(無冠高校)」のイベントや攻略情報をまとめています。イベントのポイントや攻略、作成選手のポジションごとにオススメ度も掲載。矛冠高校でサクセスをする際の参考にして下さい。
サクセス攻略一覧矛冠高校関連記事
矛冠高校攻略情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
矛冠高校所属キャラ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
デッキ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() |
矛冠高校編の基本情報
ストーリー

40年前、海皇山の無敗伝説の起点となった地区大会の決勝戦、接戦の末に敗れた高校があった。それ以来、一度も地区大会を勝ち抜くことができずに燻り続けるその学校の名は矛冠高校。
"無冠"と人に笑われながらも、今年こそはと不屈の闘志で彼らは立ち上がる!
挫折を知るからこそ至れる強さがあるのだと証明するため、自らの武器を徹底的に磨き上げて強敵たちを貫け!
シナリオの詳細
ポジション別能力限界突破値
CF | WG | その他 | |
---|---|---|---|
![]() | 105 | 103 | 103 |
![]() | 105 | 105 | 105 |
![]() | 103 | 105 | 103 |
育成可能ポジションと評価点
CF | ST | WG | OMF | SMF |
---|---|---|---|---|
9 | - | 7 | - | - |
CMF | DMF | SB | CB | GK |
8 | 7 | 7 | 6 | 4 |
シナリオ特効キャラと特効ボーナス一覧
- 固定式ボーナススロット開示(1人につき2・最大4)
- 確率式ボーナススロットのオールマイティ率UP
- 練習後イベントでチームメイト評価+5→10
- ラインを揃えた際に含まれると達成ライン数+1(学校ボーナス)
- (松永のみ)バランス→オールマイティにタイプ変更
- (松永のみ)一緒に練習したモブ部員の評価UP補正+5
検証によるランダムボーナスマスの開示率 | |||
---|---|---|---|
2人 53% | 3人 65% | 4人 66% | 5人 67% |

特効効果から考えると最低2人は矛冠高校キャラが必須となる。3人いれば確率スロット開示率もUPするが、無理に編成する程ではない。
金特の入手方法
揃えたラインの合計数で入手
入手できるもののうち5種は矛冠サイクルボードで揃えたラインの数に応じて入手できる。
ライン数 | 入手金特 |
---|---|
10 | ゴーラーズハイ |
20 | ド根性 |
40 | 野生の嗅覚 |
60 | フィジカルモンスター |
90 | スピードスター |
特効キャラを意図的に含めてラインを揃えていかないと90本達成はほぼ不可能となっている。
特効キャラを含むラインを25本揃える
サイクルボードでラインを揃えた際、特効キャラが含まれていると「学校イベキャラボーナス」が追加成立する(ライン数も+1される)。25本特効を含めたラインを揃えるとアクロバティックのコツを入手できる。矛冠高校で特効キャラが2人以上必須である理由の一つ。
オールマイティライン15本を揃える
オールマイティのみでラインを揃えるとスペシャルボーナスとなり、15本揃えると重戦車のコツを入手できる。「モブがどれだけ早くオールマイティになるか」が関わるため、自身がオールマイティであることも含め実質松永椿がデッキにいないと達成はほぼ不可能。
矛冠サイクルボードの解説と操作方法
矛冠サイクルボード概要

5月になるとメインシステムの「矛冠サイクルボード」が解禁。スロットにはチームメイト19人+松永の20人がランダムに配置される。1人だけ表示されない選手が発生する点に注意。(イベキャラも選択される)
固定式ボーナススロット
「金の王冠」付きのマス。中央十字列の端4箇所に固定配置され、特効キャラ1人につき2箇所解禁。
確率式ボーナススロット
「銀の王冠」付きのマス。ランダムに配置され、機能するかも運次第。特効人数で機能する確率UP。
各枠の色はタイプを表示
枠の色はタイプを示す。紫はオールマイティで全色扱い。右下の「選手番号」をタップすると番号をキャラに変更することもできる。
各種操作
プレイヤーが操作できるのは「回転」「シャッフル」「1つ戻る」の3操作のみ。1つ戻るは回転操作1つ前の状態に戻すことができる。シャッフルはキャンセル不可能。
回転操作方法と回数の増加方法

ボード内にある赤いサッカーボールボタンをタップすると、上下フリックで「周辺4マス」を回転させることができる。全8箇所をうまく回転させることでラインを揃えよう。回転可能な回数は初期0だが一緒に練習した部員の人数分増加する。
シャッフルのメリットとデメリット
メリット | ・確率式ボーナスの再抽選 ・表示されていないキャラの再表示 ・ライン揃え難易度の緩和が期待できる |
---|---|
デメリット | ・イベキャラが非表示になる可能性がある ・回転数を3回消費 ・キャンセル不可能 |
一見メリットが大きいように見えるが特効キャラが非表示になると甚大な被害が発生する。基本的にはシャッフルを選択する必要はないと思って良い。
(初期状態で不在なら退部も考慮する)
ラインの達成数に応じて経験点・コツ入手
揃えたラインの累積本数に応じて経験点とコツが入手できる。詳しい内容はラインボーナス一覧を参照のこと。目標としてはライン合計90本・うち特効含むライン揃え25本以上。
ラインボーナスの獲得経験点比較
どのラインボーナスが効率的なのか?
各種ラインボーナスは6回目以降の達成時、比較的短いサイクルで経験点を獲得できる。副次的な達成である学校イベキャラ・カラー3種以外については1~3回のサイクルで獲得できるので、「6回目以降、同一のボーナスを6本達成した場合の効率」を考える。
6本揃えた時のラインボーナス経験点合計
ライン種 | 筋力 | 敏捷 | 技術 | 精神 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
●カラー青 | 900 | 1200 | 0 | 0 | 2100 |
●カラー赤 | 1200 | 0 | 0 | 600 | 1800 |
●カラー黄 | 0 | 480 | 1200 | 0 | 1680 |
●カラー緑 | 0 | 0 | 480 | 1200 | 1680 |
●ライン(統一なし) | 360 | 270 | 270 | 270 | 1170 |
●オールマイティ | 240 | 240 | 240 | 240 | 960 |
上記を見て解るように青ラインを揃え続けることが最も効率よく経験点を稼げる。次点が赤ラインになっていることからも特効キャラのタイプに合わせたラインをひたすら揃え続けるのが良い。
重要なのは進藤!

矛冠高校の理想的なムーブは「青ラインを揃えつつタッグで経験点を稼ぐ」こと。スピードタイプでありオフェ・メンの得意練習頻度が高い進藤は経験点の獲得ソースとして最優先でデッキに入れるべきキャラと言える。
矛冠レボリューションの経験点増加法則
矛冠レボリューションは常に狙う

サイクルボードのラインが成立する練習は「矛冠レボリューション」となり獲得経験点が増加。増加量はボード左上の「ボーナス」の数値及び元から獲得できる経験点量に依存。練習する場合は必ず発生させておきたい。
経験点ボーナスの増やし方
デッキ編成時のタイプ数
デッキのタイプ数 | 初期ボーナス値 |
---|---|
1 | ×1.25 |
2 | ×1.50 |
3 | ×1.75 |
4 | ×2.00 |
デッキ編成時のタイプ数に応じて初期のボーナス値が増加する。ただしフレンドのタイプは参照外なので注意すること。なるべく3タイプ以上を時前で用意したい。
ラインを達成するごとに増加

ボーナス効果は「成立したライン」に応じて増加していく。達成難易度が高いライン揃えほど増加量が大きい。
ライン達成名 | 条件 | 経験点 ボーナス 増加量 |
---|---|---|
ライン ボーナス | 1ラインを埋める | +0.05 |
カラー ボーナス | 1ラインを 同じタイプで埋める | +0.1 |
スペシャル ボーナス | 1ラインを オールマイティで埋める | +0.2 |
学校イベキャラ ボーナス | デッキの矛冠高校キャラが 含まれる場合に発生 (上3種と重複で発動) | +0.05 |
モブキャラの変化要素
モブのタイプは評価値で強化

モブ部員は評価を一定以上(評価ピンクのさらに少し上)に上げることで「オールマイティ」属性に変化する。シナリオ金特の重戦車を入手するためには欠かせない要素であり、特に松永を採用する場合に重要。
モブサカの人数について
デフォルトの選手番号とモブ入れ替え法則

- 柴原・百木・青野・矢部坂を編成すると1~4に入りその分スライドする
- 進藤を編成すると5か6に配置される
- 松永は未編成時バランスタイプ
- シナリオキャラ以外を入れるとCF・LWG・DMF・CB・GKの1人目は上記同ポジションキャラが入れ替え
- その他のポジションまたは重複2人目以降は番号の若いキャラから入れ替え
ラインボーナスの一覧
ラインボーナス
カラーが一致していないラインを揃えた回数の合計に応じたボーナス。
Lv | ライン数 | 報酬 |
---|---|---|
1 | 1 | 筋力+20,敏捷+10,技術+10,精神+10 チームメイト評価UP ★パス○コツLv1 ★トラップ○コツLv1 |
2 | 5 | 筋力+30,敏捷+20,技術+20,精神+20 チームメイト評価UP ★シュート力○コツLv1 ★シュートレンジ○コツLv1 |
3 | 10 | 筋力+50,敏捷+30,技術+30,精神+30 チームメイト評価UP ★空中戦○コツLv1 ★シュートレンジ○コツLv1 |
4 | 15 | 筋力+70,敏捷+50,技術+50,精神+50 チームメイト評価UP ★マーク外しコツLv1 ★決定力○コツLv1 |
5 | 25 | 筋力+90,敏捷+70,技術+70,精神+70 チームメイト評価UP ★ドリブラー○コツLv1 ★ダッシュ○コツLv1 |
以降 | 2毎 | 筋力+120,敏捷+90,技術+90,精神+90 |
カラーボーナス(赤)
全て赤で統一されているラインを揃えた回数の合計に応じたボーナス。
Lv | ライン数 | 報酬 |
---|---|---|
1 | 2 | 筋力+50,精神+10 フィジカル練習Lvアップ |
2 | 4 | 筋力+100,精神+30 フィジカル練習Lvアップ |
3 | 8 | 筋力+150,精神+50 フィジカル練習Lvアップ |
以降 | 1毎 | 筋力+200,精神+100 |
カラーボーナス(青)
全て青で統一されているラインを揃えた回数の合計に応じたボーナス。
Lv | ライン数 | 報酬 |
---|---|---|
1 | 2 | 筋力+20,敏捷+50 スピード練習Lvアップ |
2 | 4 | 筋力+50,敏捷+100 スピード練習Lvアップ |
3 | 8 | 筋力+80,精神+150 スピード練習Lvアップ |
以降 | 1毎 | 筋力+150,敏捷+200 |
カラーボーナス(黄)
全て黄色で統一されているラインを揃えた回数の合計に応じたボーナス。
Lv | ライン数 | 報酬 |
---|---|---|
1 | 2 | 敏捷+10,技術+50 テクニック練習Lvアップ |
2 | 4 | 敏捷+30,技術+100 テクニック練習Lvアップ |
3 | 8 | 敏捷+50,技術+150 テクニック練習Lvアップ |
以降 | 1毎 | 敏捷+80,技術+200 |
カラーボーナス(緑)
全て緑で統一されているラインを揃えた回数の合計に応じたボーナス。
Lv | ライン数 | 報酬 |
---|---|---|
1 | 2 | 技術+10,精神+50 メンタル練習Lvアップ |
2 | 4 | 技術+30,精神+100 メンタル練習Lvアップ |
3 | 8 | 技術+50,精神+150 メンタル練習Lvアップ |
以降 | 1毎 | 技術+80,精神+200 |
スペシャルボーナス
全てオールマイティで統一されているラインを揃えた回数の合計に応じたボーナス。
Lv | ライン数 | 報酬 |
---|---|---|
1 | 1 | 経験点ALL+40 ★フィジカル○コツLv1 |
2 | 5 | 経験点ALL+60 ★キープ力○コツLv1 |
3 | 10 | 経験点ALL+80 ★闘争心コツLv1 |
4 | 15 | 経験点ALL+100 ★重戦車○コツLv1 |
以降 | 3毎 | 経験点ALL+120 |
トータルボーナス
揃えたラインの合計数に対するボーナス。
Lv | ライン数 | 報酬 |
---|---|---|
1 | 10 | 筋力+50,敏捷+40,技術+40,精神+50 ★ゴーラーズハイコツLv1 |
2 | 20 | 筋力+70,敏捷+60,技術+0,精神+70 ★ド根性コツLv1 |
3 | 40 | 筋力+90,敏捷+80,技術+80,精神+90 ★野生の嗅覚コツLv1 |
4 | 60 | 筋力+120,敏捷+100,技術+100,精神+120 ★フィジカルモンスターコツLv1 |
5 | 90 | 筋力+180,敏捷+150,技術+150,精神+180 ★スピードスターコツLv1 |
学校イベキャラボーナス
特効キャラを含むラインを揃えた合計数に対するボーナス。
Lv | ライン数 | 報酬 |
---|---|---|
1 | 5 | 筋力+40,敏捷+20,技術+20,精神+20 ★根性○コツLv1 |
2 | 10 | 筋力+60,敏捷+40,技術+40,精神+40 ★爆発力○コツLv1 |
3 | 15 | 筋力+80,敏捷+60,技術+60,精神+60 ★対エース○コツLv1 |
4 | 25 | 筋力+100,敏捷+80,技術+80,精神+80 ★アクロバティック○コツLv1 |
以降 | 3毎 | 筋力+120,敏捷+100,技術+100,精神+100 |
カラーボーナス(青以外3種)
青以外のカラーボーナスをそれぞれ揃えた回数の合計に応じたボーナス。
Lv | ライン数 | 報酬 |
---|---|---|
1 | 各1 | 筋力+50,技術+50,精神+50 オフェンス練習Lvアップ |
2 | 各3 | 筋力+80,技術+80,精神+80 オフェンス練習Lvアップ |
3 | 各8 | 筋力+120,技術+120,精神+120 オフェンス練習Lvアップ |
以降 | 各1毎 | 筋力+200,技術+200,精神+200 |
カラーボーナス(赤以外3種)
赤以外のカラーボーナスをそれぞれ揃えた回数の合計に応じたボーナス。
Lv | ライン数 | 報酬 |
---|---|---|
1 | 各1 | 敏捷+50,技術+50,精神+50 ディフェンス練習Lvアップ |
2 | 各3 | 敏捷+80,技術+80,精神+80 ディフェンス練習Lvアップ |
3 | 各8 | 敏捷+120,技術+120,精神+120 ディフェンス練習Lvアップ |
以降 | 各1毎 | 敏捷+200,技術+200,精神+200 |
矛冠高校編のセクションイベント
※イベントが発生する週のみ掲載しています。
セクション1
月/週 | 結果 |
---|---|
1/1(前) | 無冠 |
1/2(後) | 新監督就任 監督に出会う 筋力+10,敏捷+10 技術+10,精神+10 |
2/1(前) | 矛冠レボリューション 技術+20,精神+20,やる気+ |
-(前) | スカウトに出会う 敏捷+10,やる気+ |
セクション2
月/週 | 結果 |
---|---|
4/1(前) | コンプレックス 青野評価+5,精神+10,やる気+1 |
6/1(後) | 熱闘の果てに 体力-13 |
6/2(前) | 叩いて磨いて 精神+20,やる気+ |
セクション3
月/週 | 結果 |
---|---|
7/1(前) | 七夕 |
7/2(後) | 打倒王者の足掛かり 敏捷+10,技術+10 |
7/3(前) | 夏祭り |
8/1(前) | 敗者の自覚 体力-13 監督評価+5,筋力+20 敏捷+20,技術+20 |
8/2(前) | オレたちのかたち 筋力+10,敏捷+10,技術+10 |
9/4(後) | 学園祭 |
セクション4
月/週 | 結果 |
---|---|
10/2(後) | 諸刃の剣 体力-13 筋力+20,敏捷+20,技術+20,精神+20 |
11/2 | 地区予選1回戦 チームメイト評価+5 |
11/4 | 地方決勝 VS海皇山高校 |
12/4 | 全国大会1回戦 チームメイト評価+5 |
1/1 | 全国大会2回戦 |
1/2 | 全国大会決勝戦 VS貴志堂高校 |
矛冠高校編のランダムイベント
春は恋の季節(後)
彼女が〜 | 矢部坂評価+5,筋力+10,敏捷+20 ★ダッシュ○コツLv1 |
---|---|
きゃあきゃあ〜 | 矢部坂評価+5,技術+10,精神+20 ★ラッキーボーイコツLv1 |
空想上の防衛戦(後)
燕と~ | 青野評価+5,筋力+10,精神+10 ★ビハインド○コツLv1 |
---|---|
俊と~ | 百木評価+5,敏捷+10,技術+10 ★守備反応○コツLv1 |
コミック・アラカルト(前)
少女漫画~ | 柴原評価+5,技術+10,精神+10 ★意外性コツLv1 |
---|---|
サッカー漫画~ | 松永評価+5,筋力+10,敏捷+10 ★根性○コツLv1 |
スクール・メイズ(後)
もちろん~ | 青野評価+5,筋力+20,敏捷+10, ★トラップ○コツLv1 |
---|---|
正直~ | 体力+15,青野評価+5,精神+20 ★フェアプレーコツLv1 |
雨の季節に(前)
この傘~ | 松永評価+5,チームメイト評価+5 筋力+10,敏捷+10 ★セービング○コツLv1 |
---|---|
送って~ | 体力+15,松永評価+5,監督評価+5,精神+10 ★コーチングコツLv1 |
合宿は賑やかに!(前)
カレー | 体力+15,チームメイト評価+5,精神+10 ★チームプレー○コツLv1 |
---|---|
バーベキュー | 体力+15,チームメイト評価+5,精神+10 ★カバーリング○コツLv1 |
心配性はほどほどに(前)
駒じい~ | 体力+15,監督評価+5,精神+10 ★ラッキーボーイ○コツLv1 |
---|---|
尊史~ | 進藤評価+5,筋力+10 ★回復○コツLv1 |
ムカンノコワイハナシ(後)
行ってみる~ | 百木評価+5,青野評価+5 松永評価+5,精神+20 ★マリーシアコツLv1 |
---|---|
嫌だよ~ | 青野評価+5,松永評価+5 技術+10,精神+10 ★根性○コツLv1 |
ここ掘れ芋掘れ(前)
あの辺~ | 百木評価+5,筋力+10,敏捷+10 ★対エース○コツLv1 |
---|---|
こっちは~ | 体力+15,精神+10 ★大一番○コツLv1 |
努力のかたち(後)
でも~ | 体力+15,精神+10 ★フィジカル○コツLv1 |
---|---|
それなら~ | チームメイト評価+5,筋力+10,技術+10 ★スプリント○コツLv1 |
テスト対策!(後)
おれも~ | 柴原評価+5,筋力+20,技術+20 ★ハードワーク○コツLv1 |
---|---|
燕たちに~ | 柴原評価+5,筋力+10,敏捷+10 |
部活の後のお楽しみ(前)
いや卵だろ | 体力+15,筋力+10 ★決定力○コツLv1 |
---|---|
大根は~ | 体力+15,進藤評価+5,精神+10 ★アシスト○コツLv1 |
矛冠高校編の練習後イベント
青野・百木・柴原・進藤
デッキにいる | チームメイト評価+10 |
---|---|
デッキにいない | チームメイト評価+5 ※進藤は発生しなくなる |
パワサカその他の記事
最新イベント関連記事
最新ガチャピックアップキャラ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
開催イベント情報 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | - |
ログインするともっとみられますコメントできます