パワサカのサクセス「アスレテース高校」のイベントや攻略情報をまとめています。イベントのポイントや攻略、作成選手のポジションごとにオススメ度も掲載しています。アスレテース高校でサクセスをする際の参考にして下さい。
アスレテース高校関連記事
サクセス関連 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||
特効イベキャラ | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
育成デッキ | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
2021/4/12・アスレテースパワーアップ!

強化点
- セクション2以降、前セクションで獲得した金メダルの枚数分「メダル入れ替え」が可能に
- 特効キャラが3人以上の場合、回数追加時に入れ替え回数+1
- メダルのランクアップに必要な絆スパイラルタッグの回数が2回→1回
- SMFのみ→全ポジションでスピード上限103
- SMF開始時はスピード上限103→105
- GK育成時・絆タッグ10回で金特コツ追加
- 全MF・GK育成時・11月4週スタメンで金特追加
- 特効キャラに猪狩進・冴木創・戸内聖華が追加
アスレテース高校編の基本情報
ストーリー

アスリート育成が盛んなアスレテース高校。自分の専門種目の他に、20種目の競技を学ばなければならず、部員たちは日々疲労困憊。
そんな中、野球部の考案した「マルチトレーニングストリーム」の存在を知り、サッカー部も活用させてもらえることになった。
【これで自分たちもうまくなれるぞ!】
上達の兆しが見えたと喜んだ矢先、雨の中で練習していた主人公に落雷が直撃し、事態はとんでもない方向へ…!?
シナリオの詳細
空きイベント数 | 前:36 / 後:40 |
---|---|
入手できる金特 | PK職人 (絆タッグ初回) 精密機械 (20種練習達成時) 以心伝心 (全国優勝) リンクマンorシャットアウト (絆タッグ10回 / MF・GKのみ) 両利きorディフェンスリーダー (MF/GK時・11月4週スタメン) 【11月1週にメダル6枚以上】 超ラッキーボーイ (12月4週・金メダル数5以下) マジックパス (12月4週・金メダル数6以上) |
プレイ所要時間 | ふつう |
ポジション別能力限界突破値
SMF | その他 | |
---|---|---|
![]() | 105 | 103 |
![]() | 105 | 105 |
育成可能ポジションと評価点
CF | ST | WG | OMF | SMF |
---|---|---|---|---|
4 | 4 | - | 5 | 6 |
CMF | DMF | SB | CB | GK |
- | 6 | - | 3 | 5 |
アスレテース高校攻略のポイント
マルチトレーニングストリーム

アスレテース高校の練習には20種の競技が通常の練習に付属する。左回りで回転しており、5・10・15種行うと経験点がALL+50(15種時はパスコツLv2追加)、全競技の練習を行うと精密機械のコツが入手できる。
競技の詳細を見る・それぞれの練習にボーナスが追加される
・「メダルコツ」は絆トーチイベント時に入手
パワー
競技名 | メダルコツ | ボーナス 経験点 |
---|---|---|
ウエイト リフティング | フィジカル○ | 筋力+25 |
ラグビー | 展開力○ | 筋力+20 敏捷+5 |
レスリング | カウンター○ | 筋力+15 敏捷+10 |
体操競技 | ケガしにくさ○ | 筋力+15 技術+10 |
競泳 | 回復○ | 筋力+15 精神+10 |
スピード
競技名 | メダルコツ | ボーナス 経験点 |
---|---|---|
スポーツ クライミング | キープ力○ | 敏捷+25 |
陸上競技 | スプリント○ | 敏捷+25 |
卓球 | シュート力○ | 敏捷+20 技術+5 |
バスケットボール | 空中戦○ | 敏捷+15 技術+10 |
テニス | クロス○ | 敏捷+15 技術+10 |
テクニック
競技名 | メダルコツ | ボーナス 経験点 |
---|---|---|
ロード | ドリブラー○ | 筋力+5 技術+20 |
バドミントン | トラップ○ | 敏捷+10 技術+15 |
フェンシング | ワンタッチ○ | 技術+25 |
スケートボード | 突破力○ | 技術+20 精神+5 |
射撃 | シュートレンジ○ | 技術+15 精神+10 |
バランス
競技名 | メダルコツ | ボーナス 経験点 |
---|---|---|
ボクシング | 決定力○ | 筋力+5 精神+20 |
バレーボール | スルーパス○ | 技術+10 精神+15 |
柔道 | 根性○ | 技術+5 精神+20 |
野球 | チームプレー○ | 技術+5 精神+20 |
アーチェリー | フリーキック○ | 精神+25 |
絆イベント

「デッキのイベキャラ」と同じ場所で練習すると「絆イベント」が発生。練習中にキャラ固有のイベント(デート含む)を発生させることができる。発生後は「タイプ」に応じた「種火」と各種経験点+10を獲得することができる。

チームメイトと 絆イベント | 一緒にいるイベキャラと 同じタイプの種火を入手 体力+7 該当種の経験点+20 (2種の場合ALL+10) |
---|

▲複数のイベキャラがいる場合、2個種火を獲得できる場合もある。
絆トーチイベント
種火が4つ揃うと発動可能

種火は4つ集めると「絆トーチ」が発動可能になる。発動するとターンを消費して過去にワープ、イベントが発生し経験点とコツを入手する。イベント後は競技の順番がシャッフルされ「絆メダル」を獲得できる。どの競技になるかは種火の種類に依存する。
獲得メダルのランクは種火に依存
絆種火の種類が全部バラバラだったり、同じ種類だけで統一すると金メダルの確率が上がる。愛の種火はオールマイティで金メダル入手率UPの効果もあるようだ。

・4色の場合は完全ランダム+金確定
・「愛・愛・緑・黄」の場合、タイプがテクニックかバランスの競技の金メダルになる
・1色統一は銀メダル以上
・愛トーチは1個で金率5%/2個で15%UP
絆メダルは3種類

絆メダルには「金」「銀」「銅」の3種があり、高ランクになるほど対象競技の経験点がUPする。競技会(10月4週)までにメダルを6個集めると報酬が発生。経験点はレベル(もしくはレアリティと上限開放度)の平均に依存する。
種火の種類による獲得メダル
銅メダル | 経験点合計+100(Lv35×6) コツLv1獲得 メダル経験点ボーナス1.5倍 |
---|---|
銀メダル | 経験点合計+200(Lv35×6) コツLv1獲得 メダル経験点ボーナス2倍 |
金メダル | 経験点合計+300(Lv35×6) コツLv3獲得 メダル経験点ボーナス4倍 |
メダル枚数に応じて金特コツ入手
11月1週に競技会イベントが発生、メダルを6枚以上獲得しているとイベントが成功し12月4週に金特コツが入手できる。コツ入手の際、金メダルが6枚以上あればマジックパス、5枚以下なら超ラッキーボーイを獲得する。
絆スパイラルタッグ

大量の経験点を稼ぐのはコレ!
絆メダルを獲得した競技でタッグ練習を行うと、通常よりも効果の高いタッグ練習が発生。金>銀>銅とメダルの色に応じて、タッグ練習の効果が高くなる。
メダルのランクも上がる
銅・銀メダルはタッグ練習を行うたびにメダルのランクが上がる。絆Sタッグ初回発生時・10回目発生時に金特コツが入手できる。
複数タッグで効果増
単独タッグでは約3.5倍のメダル経験点ボーナスが追加される。加えて本来のタッグで稼げる経験点の2.5倍がボーナスとして加算される。さらにこのボーナスはキャラのレアリティ・Lv・タッグの人数に比例して増加する。3人タッグならほぼカンストの経験点を入手可能。
本来獲得できない経験点は固定値増加

例としてオフェンス練習で絆スパイラルタッグを行った場合、メダルによる敏捷経験点増加は複数タッグであっても増加しない。増加させるには本来稼げる経験点の練習場所にメダルのボーナスをあわせる必要がある。
シナリオキャラの特効効果
トーチイベント後のメダル配置優遇
デッキの特効キャラの人数に応じて絆トーチイベント発生の際、絆メダルが付いた種目が練習場所に配置されやすくなる。絆スパイラルタッグで一気に経験点を稼ぎやすくなる。
簡易検証結果
- デッキに特効キャラがいても最低保障なし
- フレンド枠でも効果あり
- 期待値として1キャラにつき1箇所メダル付き練習が増加する
メダル入れ替え回数増加
デッキに特効キャラが3人以上いる場合、セクション開始時に増加するメダル入れ替え回数が+1される。
前セクション 獲得メダル | 特効3人以上 | 特効3人未満 |
---|---|---|
金メダル0枚 | +1回 | なし |
金メダル1枚 | +2回 | +1回 |
金メダル2枚 | +2回 | +1回 |
金メダル3枚 | +3回 | +2回 |
練習×4→トーチイベントをロスなく繰り返していれば、セク3でトーチイベント3回発生できる。銀メダルから金に昇格させた場合、昇格したタイミングが獲得タイミングと見なされる。
アスレテース高校編のセクションイベント
※イベントが発生する週のみ掲載しています。
セクション1
月/週 | 結果 |
---|---|
1/1(前) | きりきり舞いの校風 矢部坂・オーリー・一ノ倉・矢神・輝谷・七島監督に出会う チームメイト評価+5,やる気+ |
1/2(後) | 創意工夫が何より大事 マルチトレーニングストリーム解禁 技術+10 |
1/4(前) | やる気バチバチ! パウリ効果になる |
2/1(前) | スカウト スカウトと出会う 敏捷+10 |
2/2(前) | イナズマ・スリップ!? 絆イベント・絆トーチ解禁 技術+10 |
セクション2
月/週 | 結果 |
---|---|
4/1(前) | 新入生 やる気+ |
4/1(後) | かすかな歪み 技術+10 |
5/3(後) | 固い握手 技術+10 |
6/2(前) | 敗北から得るものは 技術+10 |
セクション3
月/週 | 結果 |
---|---|
7/1(前) | 七夕 |
7/2(前) | 古代の空の下・・・ 一ノ倉評価+5,輝谷評価+5 |
7/3(前) | 夏祭り |
8/4(後) | 強大な敵影 やる気+,精神+10 |
9/1(前) | それぞれの主戦場 技術+10 |
9/4(後) | 学園祭 やる気+,精神+10 |
セクション4
月/週 | 結果 |
---|---|
11/1(前) | 心に火を灯せ! 獲得しているメダル枚数により変動 0~5枚:経験点ALL+20 6枚以上:経験点ALL+100,★パス勘コツLv1 |
11/2~(後) | 遠き世からのメッセージ? 精神+10 ★リード○コツLv1orやる気+ |
11/4 | 衝撃の顔合わせ VSレムリア水産高校 |
12/3(後) | 海でつながる想い パウリ効果でなくなる 【内容は11/1結果と金メダル数依存】 経験点ALL+20 or 経験点ALL+50 ★超ラッキーボーイコツLv1 or 経験点ALL+100 ★マジックパスコツLv1 |
12/4 | 帝国競技場へ移動 |
1/1 | 全国大会2回戦 |
1/2 | 全国大会決勝戦 VS海皇山高校 |
アスレテース高校編のランダムイベント
前イベ
みんなで守れ!
捕まえよう! | 体力+15,やる気+ 敏捷+10,技術+20 |
---|---|
様子を見よう | やる気+ 精神+20 |
カラダ作りは食事から!
つるつるおうどん | 体力+30 ★根性○コツLv1 |
---|---|
カラフル押し寿司 | 体力+15 ★ハードワークコツLv1 |
ジューシー~ | 体力+30 ★回復○コツLv1 |
母なる海にて
貝殻拾い | チームメイト評価+5 |
---|---|
マリンスポーツ | やる気+,筋力+10,技術+10 |
皆の道しるべ
超人的な~ | やる気+ 一ノ倉評価+5,オーリー評価+5 筋力+10,敏捷+10 |
---|---|
平凡な~ | 体力+15,矢神評価+5 技術+10,精神+10 |
一緒にいればもっと楽しい
矢神に~ | 一ノ倉評価+5,輝谷評価+5 ★アシスト○コツLv1 |
---|---|
イチノたちを~ | 一ノ倉評価+5,輝谷評価+5 ★クロス○コツLv1 |
後イベ
フィクションに学べ!
「過去からの~ | 矢部評価+5,精神+10 |
---|---|
「自分が~ | 一ノ倉評価+5,筋力+10 |
「繰り返す~ | 輝谷評価+5,技術+10 |
刺激的な日々
着る服に~ | 筋力+10 ★フィジカル○コツLv1 |
---|---|
静電気~ | 技術+10 ★ケガしにくさ○コツLv1 |
諦める! | 精神+10 ★キープ力○コツLv1 |
人生、山あり坂あり
穏やかな坂道 | チームメイト評価+5 ★ムード○コツLv1 |
---|---|
急な階段 | やる気+,★ハードワーク○コツLv1 |
積み重なる歴史
オレたちも~ | 体力+30,やる気+ |
---|---|
もっと話を~ | チームメイト評価+5,敏捷+20 |
身になるフィールドワーク
- | 監督評価+5,技術+10 |
---|
絶賛発想の転換中
- | チームメイト評価+5,敏捷+20 |
---|
パワサカその他の攻略記事
最新イベント関連記事
最新ガチャピックアップキャラ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
開催イベント情報 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | - |
ログインするともっとみられますコメントできます