パワサカの「スクラッチスタジアム7(ダンまちコラボ)」について解説しています。プレゼントの内容やスクラッチの狙い方なども掲載していますので、イベントの参考にしてください。
福引券イベント/スタジアムウィークまとめダンまちコラボ関連情報
| ダンまちコラボキャラ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヘスティア | アイズ | リュー | |||||||||
| コラボキャラ採用デッキ | |||||||||||
千尋谷CB | レムリアDMF | ||||||||||
| 復刻コラボイベント情報 | |||||||||||
ダンまちコラボまとめ | ストライカー杯 | 対決!チームオラリオ! | |||||||||
| 過去のコラボイベント情報 | |||||||||||
スクラッチスタジアム | ダンまちコラボガチャ | ||||||||||
スクラッチスタジアム7の基本情報

| 開催期間 | 2022年11月2日(水)メンテ後 ~2022年11月8日(火)13:59 |
|---|
遊び方は通常時と同じ

通常時のスタジアムと同じく、とにかく相手に勝利すればOK。もちろんリーグポイントも貯まる。
スクラッチ補助券を集める
イベント期間中は対戦相手に勝利すると「スクラッチ補助券」が入手できる。スクラッチチャンスが発生すると多く補助券を獲得できる。
対戦相手とスクラッチ補助券入手枚数
| 対戦状況 | 対戦 報酬 | 勝利 | 完全 勝利 | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 通常 | 1 | 1 | 1 | 3 |
| ジャイアント キリング | 1 | 2 | 2 | 5 |
| スクラッチ チャンス | 2 | 2 | 3 | 7 |
補助券を使ってスクラッチを削る

スクラッチは3種類設定されており、それぞれ獲得できる目玉報酬が異なっている。欲しいアイテム・キャラがいるスクラッチから狙っていこう。スクラッチは各キャラ20回まで報酬が設定されている。溢れた補助券はイベント後に枚数×100チャリンに変換される。
| 目玉報酬 | |
|---|---|
| ヘスティアクラッチ | SR確率30%ガチャ券 ゲドーくん像(プラチナ) R/PRヘスティア ダンまちコラボ設置物引換券 |
| アイズスクラッチ | SR確率30%ガチャ券 天才の入部届 R/PRアイズ ダンまちコラボ設置物引換券 |
| リュースクラッチ | SR確率30%ガチャ券 PRダイジョーブ博士像 R/PRリュー ダンまちコラボ設置物引換券 |
スクラッチマラソンで追加報酬
スクラッチを1枚削ると「スクラッチマラソン」が進行。1枚で1.05kmマラソンが進む。進行度によって追加報酬を獲得可能。41回で完走。

| No | 距離:目的地 | 報酬 |
|---|---|---|
| 1 | 5km:オラリオの街 | 天才の入部届×1 |
| 2 | 10km:「豊穣の女主人」前 | パワスター×1 |
| 3 | 20km:ダンジョン1 | PRダイジョーブ博士像×1 |
| 4 | 30km:ダンジョン2 | パワスター×1 |
| 5 | 42.195km: スクラッチ スタジアム | SRガチャ券×1 |
スクラッチスタジアム7の報酬一覧

ヘスティアスクラッチ
| アイテム | 獲得上限 |
|---|---|
| SR確率30%ガチャ券 | 1 |
| PRガチャ券 | 1 |
| Rガチャ券 | 2 |
| PRヘスティア | 1 |
| Rヘスティア | 3 |
| チャリン×5000 | 1 |
| ストアメダル×5000 | 1 |
| ゲドーくん像(プラチナ) | 1 |
| ゲドーくん像(金)×1~3 | 各1 |
| ゲドーくん像(銀)×1~3 | 各1 |
| ゲドーくん像(銅)×1~3 | 各1 |
アイズスクラッチ
| アイテム | 獲得上限 |
|---|---|
| SR確率30%ガチャ券 | 1 |
| PRガチャ券 | 1 |
| Rガチャ券 | 2 |
| PRアイズ | 1 |
| Rアイズ | 3 |
| 天才の入部届 | 1 |
| まねき猫×1~2 | 各1 |
| パワドリンク200×1~3 | 各1 |
| 練習マル秘ブック×1~3 | 各1 |
| 音楽プレイヤー×1~3 | 各1 |
リュースクラッチ
| アイテム | 獲得上限 |
|---|---|
| SR確率30%ガチャ券 | 1 |
| PRガチャ券 | 1 |
| Rガチャ券 | 2 |
| PRリュー | 1 |
| Rリュー | 3 |
| PRダイジョーブ博士像 | 1 |
| Rダイジョーブ博士像 | 2 |
| 調子MAXドリンク×1~3 | 各1 |
| 戦術ボード×1~3 | 各1 |
| デビルドール×1~3 | 各1 |
どのスクラッチから狙うか
1.まずはリューで博士像を確保

報酬でもっとも優先すべきなのはリュースクラッチの「PRダイジョーブ博士像」。まずはこれを確保したい。プレイヤーによってはRダイジョーブ博士像までこの時点で確保してもよい。
2.SR確率30%ガチャ券・設置物引換券
博士像を確保したら、各キャラスクラッチのSR確率30%ガチャ券・ダンまちコラボ設置物引換券を入手したい。特に設置物引換券は再度入手できる機会があるかは不明なため確保しておきたい。
3.PRガチャ券他
後は残っているアイテムで欲しいものがあるスクラッチを順次獲得していこう。最低各種PRキャラとPRガチャ券までは確保したいところ。スクラッチマラソン完走まではプレイしておきたい。
パワサカその他の攻略記事
| 最強選手育成デッキ情報 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天空CF | 天空WG | 海皇山OMF | 天ノ川SMF | ||||||||
海皇山DMF | 迎激SB | 迎激CB | 迎激GK | ||||||||
ログインするともっとみられますコメントできます