パワサカのイベント「成り上がり!名将ロード」(なりあがり!めいしょうロード)についての攻略・解説を掲載しています。各種報酬についてもまとめていますので、イベントプレイの参考にしてください。
名将ロード関連記事
成り上がり!名将ロードのイベント概要
開催期間・概要

開催期間
| 第16回 | 2024年4月12日(金)メンテ後 ~4月18日(木)13:59 |
|---|
| 第1回 | 2019年11月19日(火)メンテ後 ~11月26日(火)13:59 |
|---|---|
| 第2回 | 2020年4月21日(火)メンテ後 ~4月27日(月)13:59 |
| 第3回 | 2020年6月12日(金)メンテ後 ~6月18日(木)13:59 |
| 第4回 | 2020年10月28日(水)12:00 ~11月2日(月)13:59 |
| 第5回 | 2021年1月15日(金)メンテ後 ~1月20日(水)13:59 ▶キャプテン翼コラボ回 |
| 第6回 | 2021年5月13日(木)12:00 ~ ~5月18日(火)13:59 ▶さよなら私のクラマーコラボ会 |
| 第7回 | 2021年8月24日(火)メンテ後 ~8月29日(日)23:59 |
| 第8回 | 2021年10月25日(月)メンテ後 ~10月30日(土)23:59 |
| 第9回 | 2022年2月1日(火)メンテ後 ~2月7日(月)13:59 |
| 第10回 | 2022年5月12日(木)メンテ後 ~5月18日(水)13:59 |
| 第11回 | 2022年8月22日(月)メンテ後 ~8月29日(月)13:59 |
| 第12回 | 2022年11月29日(火)メンテ後 ~12月5日(月)13:59 |
| 第13回 | 2023年3月28日(火)メンテ後 ~4月3日(月)13:59 |
| 第14回 | 2023年6月1日(木)メンテ後 ~6月8日(木)13:59 |
| 第15回 | 2023年10月6日(金)メンテ後 ~10月12日(木)13:59 |
| 第16回 | 2024年2月11日(日)14:00 ~2月16日(金)13:59 |
海外1部リーグの名将を目指せ!
「成り上がり!名将ロード」は監督としてチームを導き、海外1部リーグの監督を目指す。目指す過程で監督のクラスが上がっていき、所属リーグ・監督クラスに応じて報酬を獲得できる。
能力値
監督には能力値が設定されており、能力が高くなると上位リーグからオファーが来やすくなる。それぞれの能力が高いと様々なボーナスが付く(能力値の10%上乗せ)。
| 監督能力 | 効果 |
|---|---|
| 器 | ・所属選手のスタミナUP ・ミーティングのコンセプト設定数に影響 ・監督グッズ「あたま」装備で変動 |
| マネジメント | ・所属選手のパワー・スピードUP ・監督グッズ「からだ」装備で変動 |
| パッション | ・所属選手のオフェンスUP ・監督グッズ「右手」装備で変動 |
| 分析 | ・所属選手のディフェンスUP ・監督グッズ「左手」装備で変動 |
| 柔軟性 | ・所属選手のテクニックUP ・監督グッズ「愛読書」装備で変動 |
監督グッズ
監督グッズは試合勝利することで入手できるイベントアイテム。装備部位が決まっており、5種の部位が存在する。グッズによって監督の能力値・選択可能コンセプト・選べる戦術カード・フォーメーションが変化する。
| 装備部位 | 役割 |
|---|---|
![]() | ・「器」能力値変動 ・意識関連の戦術カード |
![]() | ・「マネジメント」能力値変動 ・選択フォーメーション |
![]() | ・「パッション」能力値変動 ・攻撃関連のコンセプト |
![]() | ・「左手」能力値変動 ・守備関連のコンセプト |
![]() | ・「柔軟性」能力値変動 ・さまざまな戦術カード |
「監督グッズショップ」で入手も可能
2シーズン目からは「監督グッズショップ」が開放され、チャリンを消費して監督グッズを買い換えることができる。下取りはしてくれない。シーズンごとにラインナップは更新される。
名将ロード・プレイの流れ

1.ミーティング
フォーメーション調整

試合開始前にまずフォーメーションの調整を行う。スタメンにできるだけ絶不調の選手がいないように、あるいは絶好調の選手が増えるようにフォーメーションを変更しよう。変更は左上のボタンを押すことで変更できる。選手の入れ替えはドラッグ操作で入れ替える。
変更例
- SBが絶不調→3バック
- WGが絶不調→1トップか2トップ
コンセプト設定

フォーメーション設定後はコンセプト(目標)設定を行う。設定数できるは「器」の値によって変わる。試合でコンセプトを達成すると名将ptが獲得でき、既定値達成で監督クラスが上昇する。慣れるまでは「おまかせ」設定でOK。
コンセプトは通常のものが4、「超~」は8ptの器pt枠を使って設定します。
コンセプト(目標)設定一覧| コンセプト名 | 重視 獲得pt 超重視 獲得pt | 達成条件 |
|---|---|---|
| サイド攻撃重視 | 1000 2000 | サイドエリアでの攻撃 |
| 中央攻撃重視 | 1000 2000 | 中央エリアでの攻撃 |
| カウンター重視 | 1000 2000 | カウンター攻撃 |
| 近距離シュート重視 | 2000 4000 | 近距離シュート |
| ミドルシュート重視 | 4000 8000 | ミドルシュート |
| 枠内シュート重視 | 2000 4000 | 枠内シュート |
| ヘディング重視 | 4000 8000 | ヘディング |
| ドリブル重視 | 1500 3000 | ドリブル (移動距離5m以上・3タッチ以上) |
| パス重視 | 200 400 | パス成功 |
| ワンタッチパス重視 | 2000 4000 | ワンタッチパス |
| クロス重視 | 10000 20000 | クロス |
| スルーパス重視 | 2000 4000 | スルーパス |
| ビルドアップ重視 | 1000 2000 | 自陣深くからのパス成功 |
| GKフィード重視 | 3000 6000 | GKのパス成功 |
| フィジカル重視 | 400 800 | フィジカルコンタクト |
| 熱血守備 | 2000 4000 | ボール奪取 |
| インターセプト重視 | 4000 8000 | パスカット |
| 安全第一 | 10000 20000 | クリア |
| サイド追い込み重視 | 2000 4000 | サイドエリアでのボール奪取 |
| 中央追い込み重視 | 2000 4000 | 中央エリアでのボール奪取 |
| セービング重視 | 750 1500 | セービング (キャッチングを含む) |
| キャッチング重視 | 3000 6000 | キャッチング |
| 最終ライン統率重視 | 10000 20000 | 敵のオフサイド |
| 先手必勝 | 4000 - | 先制点 |
| ドッピエッタ | 4000 - | 1人で2得点 |
| ハットトリック | 20000 - | 1人で3得点 |
| アシスト量産 | 4000 - | 1人で2アシスト |
| アシスト超量産 | 20000 - | 1人で3アシストした |
| 1点差以上で勝利 | 3000 - | 1点差以上での勝利 (試合後加算) |
| 2点差以上で勝利 | 4000 - | 2点差以上での勝利 (試合後加算) |
| 3点差以上で勝利 | 8000 - | 3点差以上での勝利 (試合後加算) |
| 支配率重視 | 3000 6000 | ボール支配率55%以上 (試合後加算) |
| パス成功率重視 | 3000 6000 | パス成功率85%以上 (試合後加算) |
| 1失点以内勝利 | 3000 - | 1失点以内で勝利 (試合後加算) |
| 完封勝利 | 8000 - | 無失点で勝利 (試合後加算) |
| フェアプレー重視 | 4000 8000 | ノーファウルで試合終了 (試合後加算) |
持ち込みアイテム設定
通常のスタジアムで持ち込めるアイテムが名将ロードでも使用できる。シュート・セーブ操作が自動なので「スパイク」「グローブ」系のアイテム持ち込みがオススメ。
2.試合

記者会見

試合前に「記者会見」としてノルマを設定する。達成すると報酬を獲得することが可能。
操作はカード使用のみ
試合はすべてCOM操作になり、自操作は一切行わない。試合中は「戦術カード」を使って指揮を行う。攻撃・守備関連の戦術カードを使うと名将ptにボーナスが付く。同時使用は1カテゴリ1種のみ。設定した目標達成のために戦術カードを使い名将ptを獲得しよう。
オート設定も可能
「オート戦術」を設定することで、試合中自動で戦術カードを使ってくれる。方針は攻撃型・バランス型・守備型の3種から選択可能。
意識関連戦術カード
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
4種類からチームの意識する方向性を設定する。「あたま」装備次第で選択可能。
攻撃関連戦術カード
同コンセプトの「超重視」にもボーナス効果があります。
詳細を見る| カード名 | ボーナス対象 効果 |
|---|---|
![]() | ・パス重視 ・ワンタッチパス重視 ・ビルドアップ重視 パスを優先してボール支配率を上げる |
![]() | ・サイド攻撃重視 ・ドリブル重視 ・スルーパス重視 片側のウイングが中央に移動し、サイドバックがウイングに上がる |
![]() | ・サイド攻撃重視 ・パス重視 ・クロス重視 ピッチを幅広く使う |
![]() | ・サイド攻撃重視 ・カウンター重視 ・ドリブル重視 両側のウイングが中央に移動し、サイドバックがウイングに上がる 中央のMFはラインを下げる |
![]() | ・サイド攻撃重視 ・ドリブル重視 ・パス重視 流動的にサイドアタックを狙う |
![]() | ・中央攻撃重視 ・近距離シュート重視 ・スルーパス重視 前線中央が中盤に下がり、空いたスペースに選手が走り込む |
![]() | ・サイド攻撃重視 ・クロス重視 ・ヘディング重視 積極的にクロスを狙う |
![]() | ・パス重視 ・ワンタッチパス重視 ・ビルドアップ重視 サイドバックも攻撃参加する |
![]() | ・近距離シュート重視 ・ミドルシュート重視 ・枠内シュート重視 積極的にシュートを狙う |
守備関連戦術カード
同コンセプトの「超~~」も効果があります。
詳細を見る| カード名 | ボーナス対象 効果 |
|---|---|
![]() | ・熱血守備 ・インターセプト重視 ・サイド追い込み重視 サイドハーフ(SMF)やウイングも守備に参加する |
![]() | ・インターセプト重視 ・サイド追い込み重視 ・中央追い込み重視 ディフェンスラインを下げスルーパスを警戒する |
![]() | ・インターセプト重視 ・安全第一 ・中央追い込み重視 ゴール前を固める |
![]() | ・熱血守備 ・インターセプト重視 ・フィジカル重視 積極的にプレスを仕掛ける |
![]() | ・最終ライン統率重視 オフサイドトラップを仕掛ける |
交代・編成戦術カード
![]() | 交代・編成ができる。 1回1人まで 1試合3回まで |
3.試合終了

パワスポ評点発表
パワスポから勝敗・コンセプト達成率・獲得名将ptに応じて監督評点が発表。監督評点はシーズン終了時の査定に影響する。
監督グッズ獲得
試合に勝利すると監督グッズを入手できる。高いリーグになるほど良いグッズが出現するようになる。
シーズン終了
リーグ別の試合数をこなすと終了
上記1~3の流れを所属リーグに応じた試合数行うことで1シーズンが終了する。
| リーグ名 | 1シーズンの 試合数 |
|---|---|
| 地域リーグ | 3試合 |
| 国内2部リーグ | 4試合 |
| 国内1部リーグ | 5試合 |
| 海外2部リーグ 海外1部リーグ | 6試合 |
シーズン査定
シーズンの勝率・シーズン中獲得名将pt・パワスポ評点の平均値に応じてボーナス名将ptを獲得できる。
オファー提示条件報酬獲得
監督オファー時に提示された条件を満たすと報酬アイテムを獲得できる。所属リーグによって内容は異なるが、各リーグ1回目は固定アイテム入手となる。
監督オファー発生
各チームの基準に達しているとそのチームから監督オファーが発生することがある。より上位リーグの監督になろう。オファー契約すると契約報酬を入手できる。
ワールドトーナメント
「ベテラン監督」以上で代表オファー
監督ランクが「ベテラン監督」になると、次回シーズンからワールドトーナメント選抜チームの監督オファーが発生するようになる。契約するとそのシーズンはワールドトーナメントで戦うことになる。
招集できる選手は能力次第
どんな選手が集まるかは監督の能力に依存しており、中には条件を満たさないと招集できない選手も存在する。監督能力が高いほど、いい選手を集めることができる。
報酬が特別報酬に
ワールドトーナメントを優勝すると、初回は「成り上がり名将ロードユニフォーム引換券」を獲得できる。以降も優勝するたびに報酬を獲得可能。
選択可能ユニ一覧と元ネタ予想監督グッズ一覧
能力UPは第1回にて編集部が確認できた数値を掲載しています。
あたま(意識関連の戦術カード)

| バンダナ | 攻撃重視 |
|---|---|
| ヘッドギア | 守備重視 |
| キャップ | 混在型 |
とにかく「器」の値が高いものを優先する。ほぼ同値なら攻守混在の「キャップ」が有利。
詳細はこちら| 名称 | ★ | 能力数 | 基礎UP |
|---|---|---|---|
| おんぼろバンダナ おんぼろヘッドギア おんぼろキャップ | 1 | 1 | 15~24 |
| バンダナ ヘッドギア キャップ | 2 | 1 | 20〜35 |
| 熱血バンダナ 熱血ヘッドギア 熱血キャップ | 3 | 2 | 30~49 |
| 高級バンダナ 高級ヘッドギア 高級キャップ | 4 | 2 | 45〜75 |
| 名将バンダナ 名将ヘッドギア 名将キャップ | 5 | 2 | 71〜100 |
からだ(フォーメーション)

フォーメーション数が多いものを重視する。2-5-3があるといざというときに便利。同程度の性能ならスーツかシャツを選ぼう。
| スーツ | 2トップ+3トップ多め |
|---|---|
| シャツ | 1トップ+3トップ多め |
| ベンチコート | 1トップ+2トップ多め |
| 名称 | ★ | フォメ数 | 基礎UP |
|---|---|---|---|
| 古びたTシャツ 古びたポロシャツ 古びたジャージ | 1 | 2 | 1~15 |
| Tシャツ ポロシャツ ジャージ | 2 | 3 | 10~30 |
| スーツ シャツ ベンチコート | 3 | 4 | 30~50 |
| 高級スーツ 高級シャツ 高級ベンチコート | 4 | 6 | 45~75 |
| 名将スーツ 名将シャツ 名将ベンチコート | 5 | 8 | 78~100 |
右手(攻撃関連のコンセプト)

| ボールペン | シュート関連重視 |
|---|---|
| スタイラスペン | パス(ポゼッション)関連重視 |
| 万年筆 | 混在型 |
「愛読書」における戦術カードに合わせて所持できればベスト。
詳細はこちら| 名称 | ★ | コン数 | 基礎UP |
|---|---|---|---|
| 折れたえんぴつ 芯無しシャープペンシル 砕けたチョーク | 1 | 3 | 3~15 |
| えんぴつ シャープペンシル チョーク | 2 | 4 | 11~30 |
| ボールペン スタイラスペン 万年筆 | 3 | 5 | 25〜50 |
| 高級ボールペン 高級スタイラスペン 高級万年筆 | 4 | 7 | 49~75 |
| 名将ボールペン 名将スタイラスペン 名匠万年筆 | 5 | 8 | 71~100 |
左手(守備関連のコンセプト)

| ノートPC | セーブ関連重視 |
|---|---|
| タブレット | パス関連重視 |
| 戦術ボード | その他重視型 |
「愛読書」における戦術カードに合わせて所持できればベスト。
詳細はこちら| 名称 | ★ | コン数 | 基礎UP |
|---|---|---|---|
| おんぼろノート おんぼろメモパッド おんぼろ黒板 | 1 | 3 | 2〜15 |
| ノート メモパッド 黒板 | 2 | 4 | 11~30 |
| ノートPC タブレット 戦術ボード | 3 | 5 | 26~50 |
| 高級ノートPC 高級タブレット 高級戦術ボード | 4 | 7 | 47~65 |
| 名将ノートPC 名将タブレット 名将戦術ボード | 5 | 8 | 73~100 |
愛読書(戦術カード)

| 攻撃の書 | 攻撃戦術カード型 |
|---|---|
| 守備の書 | 守備戦術カード型 |
| 変幻自在の書 | 混在型 |
混在型である「変幻自在の書」が便利。攻撃・守備の書だとチームが変わった際に対応しきれないことが多い。
詳細はこちら| 名称 | ★ | 戦術数 | 基礎UP |
|---|---|---|---|
| 攻撃の書(入門) 守備の書(入門) 変幻自在の書(入門) | 1 | 2 | 3~15 |
| 攻撃の書(基本) 守備の書(基本) 変幻自在の書(基本) | 2 | 3 | 10~30 |
| 攻撃の書(標準) 守備の書(標準) 変幻自在の書(標準) | 3 | 4 | 26〜50 |
| 攻撃の書(応用) 守備の書(応用) 変幻自在の書(応用) | 4 | 5 | 50〜75 |
| 攻撃の書(極) 守備の書(極) 変幻自在の書(極) | 5 | 6 | 71〜100 |
グッズに付与される特殊能力

監督グッズには特殊能力が付与されているグッズが存在し、装備すると所属チーム全員に能力が適用される。
★5のグッズは金特が付いているものも存在する。
★5グッズに付与される金特一覧
★マークの金特はその部位限定の付与金特です
プラチナプレゼントの入手方法
出現条件

プラチナプレゼントはチームとの契約時に入手できるもので、1度しか入手できない。
内容は固定で「成り上がり名将ロードSR引換券」。
出現条件としては
- 監督ランクS★以上
- ワールドトーナメント優勝
- 海外1部リーグで18勝
以上3つが最低条件となっている。
上記画像は累計報酬をすべて入手した時に表示されるため、追加条件として「累計報酬をすべて入手」が必要な可能性あり。
成り上がり!名将ロードの報酬まとめ

名将ロードSR引換券交換対象キャラ
第1弾~第10弾第1弾からの固定キャラ
限定登場
確定報酬
対象日初プレイ時に獲得。
| 日時 | 報酬 |
|---|---|
| 初日 | ミニスター×3 |
| 2日目 | ミニスター×3 |
| 3日目 | ミニスター×3 |
| 4日目 | ミニスター×3 |
| 5日目 | ミニスター×3 |
| 6日目 | ミニスター×3 |
| 最終日 | ミニスター×3 |
第1回
詳細を見る| 日時 | 報酬 |
|---|---|
| 11月19日(火) | パワスター×1 |
| 11月20日(水) | PRガチャ券×1 |
| 11月21日(木) | パワスター×1 |
| 11月22日(金) | まねき猫×1 |
| 11月23日(土) | パワスター×1 |
| 11月24日(日) | PRガチャ券×1 |
| 11月25日(月) | パワスター×1 |
| 11月26日(火) | SR確率10%ガチャ券×1 |
監督クラスアップ報酬
第13回~
| クラス | 累計名将pt | 報酬 |
|---|---|---|
| 見習い監督 | 1万 | Rガチャ券 ストアメダル×300 グレーバッグ |
| 駆け出し監督 | 6万 | ストアメダル×1000 グレーバッグ |
| 一人前監督 | 15万 | PRガチャ券 ストアメダル×1500 ブロンズバッグ |
| 新鋭監督 | 30万 | ストアメダル×3000 ブロンズバッグ |
| 中堅監督 | 60万 | SR確率20%ガチャ券 ストアメダル×4000 シルバーバッグ |
| ベテラン監督 | 100万 | ストアメダル×5000 ゴールドバッグ |
| 智将 | 250万 | SR確率50%ガチャ券 ストアメダル×7777 レインボーバッグ |
| 名将 | 500万 | PSR確率10%ガチャ券 [称号]○代目名将 |
第2回~12回
詳細を見る| クラス | 累計名将pt | 報酬 |
|---|---|---|
| 見習い監督 | 1万 | ストアメダル×300 グレーバッグ |
| 駆け出し監督 | 6万 | ストアメダル×1000 グレーバッグ |
| 一人前監督 | 15万 | ストアメダル×1500 ブロンズバッグ |
| 新鋭監督 | 30万 | ストアメダル×3000 ブロンズバッグ |
| 中堅監督 | 60万 | ストアメダル×4000 シルバーバッグ |
| ベテラン監督 | 100万 | ストアメダル×5000 ゴールドバッグ |
| 智将 | 250万 | ストアメダル×7777 レインボーバッグ |
| 名将 | 500万 | SRガチャ券×1 [称号]○代目名将 |
第1回
詳細を見る| クラス | 累計名将pt | 報酬 |
|---|---|---|
| 見習い監督 | 5000 | ストアメダル×300 |
| 駆け出し監督 | 3万 | ストアメダル×1000 |
| 一人前監督 | 7.5万 | ストアメダル×1500 |
| 新鋭監督 | 15万 | ストアメダル×3000 |
| 中堅監督 | 30万 | ストアメダル×4000 |
| ベテラン監督 | 60万 | ストアメダル×5000 |
| 智将 | 120万 | ストアメダル×7777 |
| 名将 | 250万 | SRガチャ券×1 [称号]初代名将 |
オファー提示条件報酬
| 地域リーグ |
|---|
| 【初回】 Rガチャ券×1 【2回目以降】 以下からランダムで1種獲得 ・ゲドーくん像(銅)×1 ・オフェンス強化ガム×1 ・ディフェンス強化ガム×1 ・匠のスパイク×1 ・匠のグローブ×1 ・ガチャP×200 ・チャリン×1000 |
| 国内2部リーグ |
| 【初回】 Rガチャ券×1 【2回目以降】 以下からランダムで1種獲得 ・ゲドーくん像(銅)×1 ・オフェンス強化ガム×1 ・ディフェンス強化ガム×1 ・名匠のスパイク×1 ・名匠のグローブ×1 ・ガチャP×300 ・チャリン×2000 |
| 国内1部リーグ |
| 【初回】 PRガチャ券×1 【2回目以降】 以下からランダムで1種獲得 ・PRガチャ券×1 ・Rガチャ券×1 ・ゲドーくん像(銀)×1 ・戦術ボード×1 ・万能パワドリンク×1 ・ガチャP×500 ・チャリン×3000 |
| 海外2部リーグ |
| 【初回】 Rダイジョーブ博士像×1 【2回目以降】 以下からランダムで1種獲得 ・PRガチャ券×1 ・Rガチャ券×1 ・ゲドーくん像(銀)×1 ・デビルドール×1 ・蹴球神のお守り×1 ・ガチャP×1000 ・チャリン×4000 |
| 海外1部リーグ |
| 【初回】 PRダイジョーブ博士像×1 【2回目以降】 以下からランダムで1種獲得 ・PRガチャ券×1 ・Rガチャ券×1 ・ゲドーくん像(金)×1 ・調子MAXドリンク×1 ・まねき猫×1 ・ガチャP×2000 ・チャリン×5000 |
| ワールドトーナメント |
| 【初回】 SR確率30%ガチャ券×1 【2回目以降】 以下からランダムで1種獲得 ・SR確率10%ガチャ券×1 ・PRガチャ券×1 ・Rガチャ券×1 ・ゲドーくん像(金)×1 ・調子MAXドリンク×1 ・まねき猫×1 ・チャリン×10000 |
オファー契約報酬
下記からランクにに応じてランダムに1種入手。
| グリーンプレゼント |
|---|
| ・ゲドーくん像(銅)×1 ・調子MAXドリンク×1 ・万能パワドリンク×1 ・音楽プレイヤー×1 ・ガチャP×200 ・チャリン×1,000 ・ストアメダル×300 |
| ブロンズプレゼント |
| ・PRガチャ券×1 ・Rガチャ券×1 ・ゲドーくん像(銅)×1 ・調子MAXドリンク×1 ・恋愛成就のお守り×1 ・チャリン×3,000 ・ストアメダル×500 |
| シルバープレゼント |
| ・SR確率10%ガチャ券×1 ・PRガチャ券×1 ・Rガチャ券×1 ・ゲドーくん像(銀)×1 ・まねき猫×1 ・チャリン×5,000 ・ストアメダル×1,000 |
| ゴールドプレゼント |
| ・SRガチャ券×1 ・SR確率30%ガチャ券×1 ・SR確率10%ガチャ券×1 ・PRガチャ券×1 ・ゲドーくん像(金)×1 ・チャリン×10,000 ・ストアメダル×3,000 |
| プラチナプレゼント (1回のみ入可能) |
| ・成り上がり名将ロードSR引換券×1 |
ワールドトーナメント優勝報酬
| 初回 |
|---|
| 成り上がり名将ロードユニフォーム引換券第○弾×1 |
| 2回目以降 |
| 以下からランダムで1種獲得 ・SR確率10%ガチャ券×1 ・PRガチャ券×1 ・チャリン×10000 |
主な累計スコア報酬
- 天才の入部届(700万)
- 成り上がり名将ロードSR引換券(442万)
- SRガチャ券(238万)
パワサカその他の攻略記事
| 最強選手育成デッキ情報 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天空CF | 天空WG | 海皇山OMF | 天ノ川SMF | ||||||||
海皇山DMF | 迎激SB | 迎激CB | 迎激GK | ||||||||
ログインするともっとみられますコメントできます