パワサカに登場する上尾喝利(あげおかつとし)の評価や入手できる特殊能力(金特)のコツを紹介しています。各種ステータス・イベントやコンボで得られる経験点の数値なども掲載しているので、サクセスの参考にしてください。
| 最強選手育成デッキ情報 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天空CF | 天空WG | 海皇山OMF | 天ノ川SMF | ||||||||
海皇山DMF | 迎激SB | 迎激CB | 迎激GK | ||||||||
上尾喝利の評価点と基本情報
上尾喝利の基本情報

| ガチャ排出 | 限定 |
|---|---|
| キャラ種別 | 選手(MF) |
| 得意練習 | テクニック・メンタル |
| イベント前後 | 前イベ (6回) |
| タイプ | テクニック▶ タイプ別キャラ一覧 |
| 金特 | 停滞前線(確定) 鉄人(不確定) 守護者の矜持(確定) 鉄人(不確定) ▶ 金特一覧 |
| 金特成功依存 | スタミナ ▶ 金特依存一覧 |
| 上限UP | テクニック上限+1 スタミナ上限+1 |
| 才能開花 | 獲得経験点上限:技術+25・精神+75 所持経験点上限:技術+75・精神+225 ▶才能開花の解説 |
| スタイル入手 | なし |
| コンボ | ▶ コンボ一覧 |
| 所持コツ | ケガしにくさ○ / ドリブラー○ / トラップ○ / 運動量○ |
| 別ver | なし |
| 最強シナリオ適性 | なし |
| リセマラランク | - |
みんなの評価(総合評価点)
上尾喝利のイベキャラボーナス
| レベル | ボーナス |
|---|---|
| Lv.1 | 初期評価 20 技術ボーナス 2 コツレベルボーナス 1 コツイベボーナス 40% タッグボーナス 30% |
| Lv.5 | 初期評価 30 |
| Lv.10 | タッグボーナス 50% |
| Lv.15 | 初期評価 40 コツレベルボーナス 2 |
| Lv.20 | 技術ボーナス 6 |
| Lv.25 | 練習効果アップ 10% |
| Lv.30 | 初期評価 50 |
| Lv.35 | 揚げ物の貴公子 テクニック上限アップ+1 スタミナ上限アップ 1 練習効果アップ 20% 技術ボーナス 8 |
| Lv.40 (PSR) | 初期評価 60 技術ボーナス 12 得意練習出現頻度アップ 2 タッグボーナス 60% |
| SR上限開放時 | |
| Lv.37 | 初期評価 60 |
| Lv.39 | 得意練習出現頻度アップ 1 |
| Lv.41 | タッグボーナス 60% |
| Lv.43 | 得意練習出現頻度アップ 2 |
| Lv.45 | 技術ボーナス 12 |
| PSR上限開放時 | |
| Lv.42 | 精神ボーナス 6 |
| Lv.44 | タッグボーナス 70% |
| Lv.46 | 精神ボーナス 12 |
| Lv.48 | 得意練習出現頻度アップ 3 |
| Lv.50 | 練習効果アップ 30% |
上尾喝利の育成ポジション適性
ポジション別最大査定上昇値
| CF | ST | WG | OMF | SMF |
|---|---|---|---|---|
| 23 | 29 | 22 | 35 | 33 |
| CMF | DMF | SB | CB | GK |
| 41 | 75 | 33 | 21 | 68 |
育成ポジション別適性
| CF | ST | WG | OMF | SMF |
|---|---|---|---|---|
| △ | △ | △ | ○ | ○ |
| CMF | DMF | SB | CB | GK |
| ○ | ◎ | ○ | △ | ◎ |
DMF・GK育成特化キャラ。テクニック上限UPが活きるシナリオなら他のMF育成でも悪くない。
ポジション別育成論まとめ上尾喝利のイベント内容
※経験点の値はレアリティやレベルによって異なります。
フライハイフライ(SR,PSR)
1回目
| 同じことはしない ※イベント終了 | 上尾評価+5,筋力+27,敏捷+13 ★ハードワーク○コツLv3 |
|---|---|
| オレもやって〜 | 上尾評価+5,筋力+27,技術+27 |
2回目
| - | 体力-13 上尾評価+5,筋力+27,敏捷+27 |
|---|
3回目
| FP | 体力-27 上尾評価+5,筋力+40 敏捷+40,精神+27 【成功】 ★停滞前線コツLv1 ★鉄人コツLv1 【失敗】 ★停滞前線コツLv1 ★ケガしにくさ○コツLv3 |
|---|---|
| GK | 体力-27 上尾評価+5,筋力+40 敏捷+40,精神+27 【成功】 ★守護者の矜持コツLv1 ★鉄人コツLv1 【失敗】 ★守護者の矜持コツLv1 ★ケガしにくさ○コツLv3 |
モデルと揚げ物(全レア度)
1回目
| よく太らないな ※イベント終了 | 上尾評価+5,筋力+13,精神+40 |
|---|---|
| 大変だな | 体力+20,上尾評価+5,筋力+27 |
2回目
| - | 体力+20,上尾評価+5,筋力+40 ★コーチングコツLv1 |
|---|
自己紹介
| - | 上尾評価+5,筋力+13 |
|---|
上尾喝利のコンボイベント
揚げ物コンサル!
| コンボイベントの前後と対象キャラ | |
|---|---|
| 前イベ | 上尾 今沢 |
| コンボ内容 | |
| 上尾の揚げ物知識! | 上尾評価+15,今沢評価+15 筋力++++,精神++++ ★爆発力○コツLv2 |
| 今沢のコンサル力! | 上尾評価+15,今沢評価+15 敏捷++++,技術++++ ★先読みコツLv2 |
作るぜ! スタジアム飯!
| コンボイベントの前後と対象キャラ | |
|---|---|
| 前イベ | |
| コンボ内容 | |
| 他に何かないか? | 演木評価+10,上尾評価+10 技術++++++++++++ 精神++++++++++++ ★トラップ○コツLv3 |
| 揚げ物でいく! | 演木評価+10,上尾評価+10 筋力++++++++++++ 精神++++++++++++ ★バックスピン○コツLv3 |
上尾喝利の評価と解説
強い点
タッグで稼げる経験点が多い
上限開放が必要になるが、最終的にタッグボーナス70%・技術/精神ボーナス12・練習効果UP30%となり、タッグで稼げる経験点が非常に多い。
タッグ発生率が高い
PSRの上限開放が必要になるが得意練習出現頻度UP3となるキャラ。タッグの発生率はかなり高め。
練習効果UPが高い
練習効果UPが最大30%まで上昇する。タッグが発生していなくとも練習での獲得経験点がかなり増加する。練習効果UPが重要なシナリオで有効。
技術・精神ptを稼ぎやすい
技術/精神ボーナスが最大12とかなり高い。SRでは精神ボーナスが付かないが、PSRで追加されるとメンタルタッグで大量の経験点を稼ぐことができる。
才能開花で精神ptの所持上限が大幅増加
才能開花で精神ptの所持上限がかなり大きく伸びる。停滞前線・守護者の矜持で大量の精神ptを消費するので、才能開花の価値が高い。
DMFの金特・上限UPの合計査定が高い
DMF育成時は★3の段階まで修得することで高査定になるランクアップ金特停滞前線を入手でき、能力上限UPも含めた査定が非常に高い。またGKでもランクアップ金特の守護者の矜持を入手できる。
ランクアップ可能金特一覧と解説まとめ使用する際の注意点
FW育成では使いにくい
金特・能力上限UPの適性がDMF・GKに偏っているため、CFなどFW育成ではあまり能力が伸びない。テクニック上限UP目当てにST育成で使える程度。
レアリティ・Lv上限開放の依存度が大きい
SRLv35の段階では得意練習率UPなし・タッグボーナス50%と練習性能は並程度。また精神ボーナスはPSR+1から追加されるため、レアリティによる性能差が大きい。できればPSRLv42以上で使いたいキャラ。
金特の能力依存について

失敗時に表示されるとおり、スタミナ依存でほぼ間違いないと思われる。採用する場合は早めにスタミナを上げておくと良い。
上尾喝利のシナリオ適正
適正Aランク以上の最強シナリオ適正
| Aランク以上の最強シナリオ適性はありません。 |
上尾喝利の選手能力
| 選手能力 | ポジション | 性別 |
|---|---|---|
| 083A | DMF | 男性 |
| 利き足 | 所属 | 図鑑No |
| 右 | 由留出南高校 | 2574~ |
| 52 | 62 | 58 | 51 | 78 | 80 |
サブポジション一覧
| LWG | CF | ST | RWG | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | - | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| LMF | CMF | OMF | DMF | RMF | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| - | ○ | - | ★ | - | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| LSB | CB | GK | RSB | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| - | - | - | - | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
パワサカその他の記事
| 最強選手育成デッキ情報 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天空CF | 天空WG | 海皇山OMF | 天ノ川SMF | ||||||||
海皇山DMF | 迎激SB | 迎激CB | 迎激GK | ||||||||
ログインするともっとみられますコメントできます