パワサカのスタジアムにおいて実用面で考えた場合の、攻略班のおすすめ・金特の強さ・優先度をランキング形式で掲載しています。
ランクアップ金特は数が増えてきたため、このランキングからは除外しています。
前回からの更新点
前回からの更新点まとめ
前回から新登場したキャラ
新登場・強化されたシナリオ
前回更新時(1月)より南葛強化によってOMF/DMF、咲良園登場によってCB/SB/GKが強化された。
中央寄りのポジションの強化が続いているため、WGやSMFにとっては冬の時代となっている。
ランキングからランクアップ金特除外
絶不調時でも効果が発動するランクアップ金特の重要度は非常に高く、数も増えてきたためランキングがRUだけで埋まる可能性が出てきた。
これを考慮し今回からランクアップ金特はランキング対象外としたい。
FWの実用金特ランキング
CF
| 順位 | 担当K | 担当Y |
|---|---|---|
| 1 | 竜星拡散爆 | ブリリアントシュート |
| 2 | ホイップキック | 達人キープ |
| 3 | 重戦車 | 両利き |
| 4 | 直線的ドリブル等 | パワーシューター |
| 5 | ミリオンスター | 花吹雪 |
| 6 | 疾風迅雷 | 重戦車 |
| 7 | パワーシューター | 幻惑ステップ |
| 8 | フライングダッチマン | 変幻自在 |
| 9 | 鬼キープ | ラブリータッチ |
| 10 | エンプティ・ゾーン | 直線的ドリブル等 |
担当の一言
担当K | 未だに一番「見えない」のが竜星拡散爆。HOMEだと結構止められてしまいますが、AWAYでは「なんぞこれ?」というプレイヤーも多そうと考えています。他は瞬間的な突破力とシュート強化を重視。 |
|---|
担当Y | 激推ししているブリリアントシュートの他、とにかく相手DFと当たらないようにする金特を高めに評価しています。 |
|---|
ST
| 順位 | 担当K | 担当Y |
|---|---|---|
| 1 | デル・ピエロ・ゾーン | ブリリアントシュート |
| 2 | 玉犬「渾」 トリック・オア・トリート | 達人キープ |
| 3 | 仕掛け花火 | 両利き |
| 4 | フライングダッチマン | 花吹雪 |
| 5 | ゴールハンター | 重戦車 |
| 6 | 幻惑ステップ | 幻惑ステップ |
| 7 | 鬼キープ | 変幻自在 |
| 8 | ラブリータッチ | ラブリータッチ |
| 9 | 達人キープ | ゴールハンター |
| 10 | 疾風迅雷 | 直線的ドリブル等 |
担当の一言
担当K | シュート力と突破力両方上がるものがST向けと考えています。デル・ピエロ・ゾーンはCPUに対して必殺シュート並の金特ですね。 |
|---|
担当Y | CFとそれほど大きくは変わりません。達人キープ+幻惑ステップ+変幻自在の3種コンボはぜひつけておきたいです。 |
|---|
WG
| 順位 | 担当K | 担当Y |
|---|---|---|
| 1 | ほうき星 | ブリリアントシュート |
| 2 | エンジェルラッシュ | 達人キープ |
| 3 | ランウィズザボール | 風切羽 |
| 4 | スピードスター | ほうき星 |
| 5 | 風切羽 | 花吹雪 |
| 6 | 変幻自在 | エンジェルラッシュ |
| 7 | ドリブルキング | 韋駄天 |
| 8 | ダイナモ | 幻惑ステップ |
| 9 | エッジターン | 変幻自在 |
| 10 | キング・カズ | スピードスター |
担当の一言
担当K | WGはパワーが上がりにくいので基本は最高速度重視のクロッサー派。天ノ川コンバートならロキシー入れてストライカーにしたいですね。 |
|---|
担当Y | 個人的にWGは敵陣奥まで突っ走ってほしいです。RU金特のアンストッパブルの存在が大きいです。 |
|---|
MFの実用金特ランキング
OMF
| 順位 | 担当K | 担当Y |
|---|---|---|
| 1 | 皇帝 | スプリームパス |
| 2 | 幻惑ステップ | 魔法使い |
| 3 | ラブリータッチ | 達人キープ |
| 4 | フライングダッチマン | 幻惑ステップ |
| 5 | 好機の礎 | 変幻自在 |
| 6 | 鬼キープ | フライングドライブシュート |
| 7 | 魔法使い | 両利き |
| 8 | フライングドライブシュート | バイタルブレイク |
| 9 | 軽業師 | マジックパス |
| 10 | 変幻自在 | フライングダッチマン |
担当の一言
担当K | OMFがボールこねこねして相手守備陣を翻弄するのを見てるのは楽しいですよね。 |
|---|
担当Y | DFにデバフ系金特が増えてOMFに求められるものも多様化していると思います。魔法使いはロマンの面も大きいです。 |
|---|
SMF
| 順位 | 担当K | 担当Y |
|---|---|---|
| 1 | 秘術・千里眼 | ほうき星 |
| 2 | エンジェルラッシュ | 達人キープ |
| 3 | 団結力 | エンジェルラッシュ |
| 4 | エッジターン | 幻惑ステップ |
| 5 | 韋駄天 | 変幻自在 |
| 6 | ほうき星 | 漆黒の翼 |
| 7 | エンジェルパス | クロスマシーン |
| 8 | ブレイクスルーパス | 韋駄天 |
| 9 | スプリームパス | マエストロ |
| 10 | ベルベットパス | スピードスター |
担当の一言
担当K | SMFはイーグルアイより秘術・千里眼派です。 |
|---|
担当Y | SMFもスピードがほしいですね。漆黒の翼の代替金特の登場を待っています。 |
|---|
CMF
| 順位 | 担当K | 担当Y |
|---|---|---|
| 1 | ベルベットパス | スプリームパス |
| 2 | スプリームパス | 達人キープ |
| 3 | マジックパス | マジックパス |
| 4 | ネオ・フィールドアーティスト | マエストロ |
| 5 | フライングドライブシュート | 幻惑ステップ |
| 6 | リンクマン | 変幻自在 |
| 7 | イーグルアイ | フライングドライブシュート |
| 8 | 威風堂々 | バイタルブレイク |
| 9 | エンジェルパス | ベルベットパス |
| 10 | レジスタ | 一陣の風 |
担当の一言
担当K | CMFはナンバー10的な役割をしてくれればOKと考えていますが、4-4-2EだとSMFっぽく動かすほうがいい動きするんですよね・・・。 |
|---|
担当Y | CMFはフォーメーションによって求められる要素が異なりますが、最近は攻撃的な面を強めに見ています。 |
|---|
DMF/DFの実用金特ランキング
DMF
| 順位 | 担当K | 担当Y |
|---|---|---|
| 1 | エアリエル | エアリエル |
| 2 | 不可侵領域 | 不可侵領域 |
| 3 | インターセプター | ベルベットパス |
| 4 | 団結力 | ブレイブタックル |
| 5 | ベルベットパス | マエストロ |
| 6 | スプリームパス | セキュリティセンサー |
| 7 | リンクマン | バリケード |
| 8 | マジックパス | 芝刈り機 |
| 9 | パスジャミング | インターセプター |
| 10 | ガソリンタンク | パスジャミング |
担当の一言
担当K | 兎にも角にもパワマッチではダブルデバフが強いのは担当Y氏とも共通見解でした。 個人的には守備はそこそこパス力重視。ボールの刈り取りはDFに任せます。 |
|---|
担当Y | 現在守備系の金特を積んだDMFは作りづらく逆風ですが、なんとかして詰んでおきたいところ。 |
|---|
SB
| 順位 | 担当K | 担当Y |
|---|---|---|
| 1 | ブレイブタックル | ブレイブタックル |
| 2 | ドラケンチャージ等 | 簪 |
| 3 | 簪 | ドラケンチャージ等 |
| 4 | サイドブレイカー | サイドブレイカー |
| 5 | 団結力 | セキュリティセンサー |
| 6 | 韋駄天 | バリケード |
| 7 | バリケード | インターセプター |
| 8 | 守備職人 | マジックパス |
| 9 | 芸術的スティール | マエストロ |
| 10 | マインドブレイカー | 守備職人 |
担当の一言
担当K | SBを採用するならサイドガードか簪は欲しいですね。最優先は必殺スライディングかパワーディフェンス系ですが。 |
|---|
担当Y | 守備系金特は下位の青特があるようなものでも非常に強力です。個人的にはマジックパス+マエストロの2種を推しています。 |
|---|
CB
| 順位 | 担当K | 担当Y |
|---|---|---|
| 1 | ブレイブタックル | ブレイブタックル |
| 2 | ドラケンチャージ等 | ドラケンチャージ等 |
| 3 | 皇帝 | セキュリティセンサー |
| 4 | 鉄壁 | バリケード |
| 5 | エアウォーカー | インターセプター |
| 6 | 団結力 | マジックパス |
| 7 | 守備職人 | マエストロ |
| 8 | 徹底抗戦 | 守備職人 |
| 9 | マインドブレイカー | 鉄壁 |
| 10 | 女神の応援等 | ジェントルマン |
担当の一言
担当K | CBの素のスピード値がかなり上がったので、速度上昇よりボール奪取力重視です。CBの徹底抗戦はいろいろ噛み合っているので付けておきたい派。 |
|---|
担当Y | 現在のFWは達人キープ標準搭載なためなかなか対策はむずかしいです。個人的にはガッチリ組んだDFが好きですね。 |
|---|
GKの実用金特ランキング
GK
| 順位 | 担当K | 担当Y |
|---|---|---|
| 1 | バリケード | パーフェクトセーブ |
| 2 | 超反応 | 千里眼 |
| 3 | パーフェクトセーブ | 超反応 |
| 4 | 大和魂等 | 大和魂等 |
| 5 | 心眼 | ビッグセーブ |
| 6 | 団結力 | バリケード |
| 7 | ディフェンスリーダー | クモ男 |
| 8 | 精神的支柱 | 対空要塞 |
| 9 | ビッグセーブ | セキュリティセンサー |
| 10 | エアウォーカー | 心眼 |
担当の一言
担当K | 最近スーパーノヴァばっかりなのでバリケードがTOP。「GK操作は無いのが一番良い」が持論なので、本当はDリーダーの他に女神の応援(祝福)とか付けたいんですけどね。 |
|---|
担当Y | パーフェクトセーブと千里眼を持たせればロングシュートをかなり止めてくれるようになります。クモ男はもう少し評価されても良いと思ってます。 |
|---|
実用金特まとめ会議
担当K | お疲れ様でした。 今回からRUなしになったので選定大変でしたね。 |
|---|
| そうですね。WGとか結構選ぶこと自体悩みました。 | 担当Y |
|---|
担当K | WG/SMFはもう1年以上推奨シナリオ来ていないですからね。スタジアムで普段使わないから「強いWG・SMF」がイメージしにくい。 |
|---|
| まあ咲良園全盛なので無理に育成してもSBにサクっと狩られちゃうでしょうし。 | 担当Y |
|---|
担当K | DFがボール奪うまではいいんだけどそれをFWまで繋ぐのに一苦労する感じが強いかな。 DMF→OMFまでは繋がるけど、そこで複数DFに絡まれるとダメな感じ。 |
|---|
| 前回の検証(下記参照)で最高峰のGKには長距離貫通必殺シュートが通用しないのがわかってますからね。 「どうやってペナルティエリアまでボールを運ぶか」が焦点でしょう。 幸い達人キープがシナリオ標準金特なので、中央突破に活路は見いだせそうですね。 | 担当Y |
|---|
担当K | それでは最後に大まかにポジションで評価の高い金特をまとめていきましょう。 |
|---|
ポジション別高評価金特まとめ
![]() |
|---|
| ・ペナルティエリア付近からゴールするためのシュート速度/威力UPする金特 ・トラップ強化系 ・WGを使うならとことん速度特化 |
![]() |
| ・OMFは相手陣に切り込めるフェイント系・ドリブル強化系 ・その他はパスに「判断を遅らせる」効果がある金特が有効 ・C/DMFは判断力UP系が付くと強い |
![]() |
| ・WG/SMFが少なくなったため(=ほうき星の減少)インターセプターの有効性がUP ・咲良園テンプレ育成でも十二分に強力だが、パワマッチではブレイブタックルかドラケンチャージが欲しい |
![]() |
| ・ランクアップ金特をできるだけ多く ・必殺シュートの主流がスーパーノヴァとフライングドライブシュートなのでバリケードが非常に重要 |
担当K | 得点の取り合いではなくなりそうなので、キッチリとシュートチャンスを落とさないことが重要です。 ここまでお読みいただきありがとうございました。 |
|---|
貫通系シュートの検証(2023/1/23)
![]() | ![]() |
担当K | パワー120の天ノ川産黒閃CFを育成してパワスポの貴志堂・千尋谷のGK1位に正面から黒閃をぶつけてみましたが貫通はできませんでした。 流石に最強クラスのGK相手だと盛りに盛っても貫通は難しいみたいです。 となると現状では貫通よりも変化系のシュートの方が最強クラス相手だと優位になりそうですね。 (XUS~XUS★3程度ならそこそこ貫通しました) |
|---|
その他攻略班認定の「強金特」
パワサカその他の記事
| 最強選手育成デッキ情報 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天空CF | 天空WG | 海皇山OMF | 天ノ川SMF | ||||||||
海皇山DMF | 迎激SB | 迎激CB | 迎激GK | ||||||||
概要・報酬まとめ
ログインするともっとみられますコメントできます