Twitterで募集した貴志堂高校(きしどう・貴志堂)への質問を攻略班で答えていきます。プレイの参考にしてください。
貴志堂高校関連記事
| 貴志堂高校関連情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シナリオ攻略 | 立ち回り解説 | 発生イベント一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
デッキの組み方 | 適正キャラ一覧 | 貴志堂Q&A | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 貴志堂高校所属新登場キャラ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
冒険者上原 | 冒険者竜崎 | 桐生 | 白馬 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 育成デッキ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
SB | CB | GK | |||||||||||||||||||||||||||||||||
はじめに
ユーザーの質問に攻略班がお答えします
—GWパワサカ攻略(@gamewit_pwsk)2022年7月18日
Twitterでユーザーから寄せられた質問に攻略班がお答えしていきます。貴志堂高校のサクセスをプレイする上でお役立てください。
システムに関する質問
Q1.スクランブル時の彼女回復量
![]() | Q.彼女編成時のナイトスクランブルでの体力回復ですが、回復量はレアリティやグレードで変化しますか? また、白馬とそれ以外の彼女キャラで回復の差はありますか? |
|---|

| A.早速調査してみた結果が以下になります。 | 担当K |
|---|
彼女・サポのレアリティ別回復量
| レアリティ | ![]() 白馬 | ![]() その他彼女・サポ |
|---|---|---|
| PR | +5 | +5 |
| SR | +30 | +15 |
| PSR | +50 | +25 |
担当F | PRは同値でしたが、白馬はSR以上だと同レアリティで倍の回復量になりました。実際は体力消費も計算するのでメンタル以外の練習では白馬だとSRは+5程度・PSRなら+25程度の回復量になります。 |
|---|
| グレードとの関係性ですがグレードが1つ上がると回復量も+1上昇するようです。この上昇量は白馬とその他のキャラで差はありませんでした。 | 担当Y |
|---|
担当K | これは白馬を使うなら是非PSRで採用したいところですね。メンタル練習で体力+60オーバーは強い。 |
|---|
練習後イベントの発生率
担当Y | Q.シナリオキャラの練習後イベントはどのくらいの確率で発生しますか? |
|---|

| 攻略班担当Yからの質問ですね。 貴志堂調整が入ったのでもう一回調査してみましょう。 | 担当K |
|---|
練習後イベントの検証結果
【条件】
・デッキに入っているシナリオキャラ1人の練習で検証
(他にモブ・非特効キャラがいてもOK)
・スカウト、監督、モブ特効が同時にいる場合は除外
| 検証回数 | 発生回数 | 確率 |
|---|---|---|
| 300 | 161 | 53.67% |
| 回数 | ![]() 担当K | ![]() 担当Y |
|---|---|---|
| 1 | ● | ● |
| 2 | × | × |
| 3 | × | ● |
| 4 | ● | × |
| 5 | ● | × |
| 6 | × | × |
| 7 | ● | ● |
| 8 | ● | ● |
| 9 | × | ● |
| 10 | × | ● |
| 11 | ● | ● |
| 12 | ● | × |
| 13 | ● | ● |
| 14 | ● | × |
| 15 | ● | ● |
| 16 | × | ● |
| 17 | ● | × |
| 18 | × | × |
| 19 | ● | × |
| 20 | ● | × |
| 21 | × | × |
| 22 | × | × |
| 23 | × | × |
| 24 | × | ● |
| 25 | × | ● |
| 26 | ● | × |
| 27 | ● | ● |
| 28 | × | × |
| 29 | × | ● |
| 30 | × | ● |
| 31 | ● | × |
| 32 | × | × |
| 33 | × | × |
| 34 | × | × |
| 35 | × | × |
| 36 | ● | × |
| 37 | × | ● |
| 38 | × | × |
| 39 | × | ● |
| 40 | ● | × |
| 41 | × | × |
| 42 | ● | × |
| 43 | × | × |
| 44 | ● | × |
| 45 | ● | ● |
| 46 | × | ● |
| 47 | ● | ● |
| 48 | × | ● |
| 49 | × | ● |
| 50 | × | × |
| 51 | ● | ● |
| 52 | ● | × |
| 53 | × | ● |
| 54 | × | ● |
| 55 | ● | ● |
| 56 | × | ● |
| 57 | ● | ● |
| 58 | ● | × |
| 59 | ● | × |
| 60 | × | × |
| 61 | ● | × |
| 62 | ● | ● |
| 63 | ● | × |
| 64 | ● | × |
| 65 | ● | × |
| 66 | ● | ● |
| 67 | ● | ● |
| 68 | ● | ● |
| 69 | ● | ● |
| 70 | × | × |
| 71 | ● | ● |
| 72 | ● | × |
| 73 | ● | ● |
| 74 | × | ● |
| 75 | × | ● |
| 76 | ● | × |
| 77 | ● | ● |
| 78 | ● | ● |
| 79 | × | × |
| 80 | ● | × |
| 81 | × | ● |
| 82 | ● | ● |
| 83 | × | ● |
| 84 | ● | ● |
| 85 | ● | ● |
| 86 | ● | × |
| 87 | × | × |
| 88 | ● | ● |
| 89 | ● | ● |
| 90 | × | × |
| 91 | × | × |
| 92 | ● | × |
| 93 | × | ● |
| 94 | × | ● |
| 95 | × | ● |
| 96 | × | × |
| 97 | × | × |
| 98 | × | × |
| 99 | × | ● |
| 100 | × | × |
| 101 | × | ● |
| 102 | ● | × |
| 103 | × | ● |
| 104 | ● | × |
| 105 | ● | ● |
| 106 | ● | ● |
| 107 | × | ● |
| 108 | ● | ● |
| 109 | × | × |
| 110 | ● | ● |
| 111 | ● | ● |
| 112 | × | ● |
| 113 | ● | × |
| 114 | ● | ● |
| 115 | ● | × |
| 116 | ● | ● |
| 117 | ● | ● |
| 118 | ● | ● |
| 119 | ● | ● |
| 120 | ● | × |
| 121 | × | × |
| 122 | × | × |
| 123 | × | ● |
| 124 | ● | ● |
| 125 | ● | × |
| 126 | ● | ● |
| 127 | × | ● |
| 128 | × | ● |
| 129 | × | ● |
| 130 | × | × |
| 131 | ● | ● |
| 132 | ● | × |
| 133 | × | × |
| 134 | ● | ● |
| 135 | × | ● |
| 136 | ● | ● |
| 137 | ● | × |
| 138 | × | ● |
| 139 | ● | × |
| 140 | × | ● |
| 141 | ● | × |
| 142 | × | × |
| 143 | × | ● |
| 144 | × | × |
| 145 | ● | ● |
| 146 | ● | ● |
| 147 | × | ● |
| 148 | × | ● |
| 149 | × | × |
| 150 | ● | ● |
| 発生率 | 52.67% | 54.67% |
担当Y | 今回は2人での調査になりました。流石に時間かかりましたね・・・。 |
|---|
担当Y | A.検証の結果、約54%の確率で発生するというデータが得られました。判定が別個であるとすれば、2人重なると約78%くらいの発生率になります。 |
|---|
| 調整前に比べるとかなり楽に人数を維持できるようになっていますね。これなら特効2人でも結構発生しそうです。 | 担当K |
|---|
チームメイト評価の影響
![]() | Q.モブ高校イベキャラの練習後イベントでチームメイト評価があがりますが、チームメイト評価は高校ギミックに何かしら効果があると思われますか? |
|---|

| A.特に高校ギミックに影響は与えないようです。 | 担当K |
|---|
担当Y | 先程の練習後イベ調査でも評価による発生率の影響は無さそうでした。ただしチームメイト評価UPはイベキャラのイベント開始およびタッグの発生に影響するため、発生しないよりは全然マシです。 |
|---|
| 推測ですがシナリオ特効以外追いかける暇がない高校であることが予め想定されていて、他イベキャラに対する救済処置みたいなものなんじゃないかと思います。 | 担当K |
|---|
立ち回りに関する質問
パワドリンク200の使用タイミング
![]() | Q.パワドリンク200使用の目安があれば教えていただきたいです。 |
|---|

| A.これに関してはポジションで事情が変わってきます。 | 担当K |
|---|
GK育成時
担当K | GKは大量に精神ptを稼ぐことが必要になるため、メンタル練習が中心になります。目的の練習に体力を消費しないので、騎士覚醒人数を増やすためにドリンクを使うことが中心になります。 |
|---|
| 直感的に「踏みたい!」と思った練習があればドリンクを気軽に使えるということでしょうか? | 担当Y |
|---|
担当K | まあ乱雑に使うのは控えたほうがいいでしょうが、他のポジション育成に比べて使用ラインは低いですね。あとセク1で大量にナイトスピリットが稼げる連続練習(合計+50%以上)は使っちゃっていいと思います。 |
|---|
| 三等騎士になれば体力消費ダウンが付くので、早くナイトグレードを上げることは結果的に体力節約に繋がりますからね。 | 担当F |
|---|
| GK育成時のドリンク消費目安まとめ |
|---|
| 1.(三等騎士なるまで)大量にナイトスピリットゲージが稼げる |
| 2.大量の経験点が稼げる練習 |
| 3.イベキャラ3人覚醒+強化練習後イベが発生可能 |
担当K | 3に関しては追加のモブ・監督・スカウト・非デッキ特効キャラの有無等も考慮する必要があります。ドリンク残量としてはセク3開始時120・セク4開始時60くらいあれば持つイメージですね。 |
|---|
DF育成時
担当K | GKと違ってディフェンス練習が中心です。つまりドリンクは目的となるディフェンス連続練習を確実に行うために使います。 |
|---|

| 確かにこの練習が来た時に体力無いのは泣きたくなりますね・・・。 | 担当F |
|---|
担当K | よって普段の騎士覚醒を増やすための練習に、あまりドリンクを使う余裕はないものと考えたほうが良いです。イベキャラ4人覚醒とかよっぽど踏みたい練習は流石に使いますが・・・。 |
|---|
| DF以外のFP育成時も同様になりますね。一等騎士になるまでは3連続練習を体力満タンから始めても最後ケガ率0%にならないんで、1回練習した後とかに回復する必要がありますし。 | 担当Y |
|---|
ナイトグレードの上げ方
![]() | Q.効率の良い騎士ランク(ナイトグレード)の上げかたはどうなりますか? |
|---|

| A.解釈がいくつか取れますが「理想の騎士の試練タイミング」は以下のような感じと考えています。 | 担当K |
|---|
理想的な騎士の試練スケジュール

担当K | シナリオキャラの覚醒が切れるタイミングを考慮するとこんな感じが理想ですね。決起会と一等試練は入れ替わるのがベストですがなかなか難しいです。 |
|---|
早ければ早いほど良いのも事実
担当F | NSゲージ貯めの調子が良くてスケジュールより早めに騎士の試練が行える場合もありますが、その時はどうなんでしょう? |
|---|
| その時に考えることは 1.覚醒人数を増やして試練の経験点を増やせるか? 2.早く試験を行い練習体力消費を抑えられるか? 3.竜崎たちの覚醒ターンが残っているか? 実際2の恩恵は大きいので少なくとも三等試験までは最速で行っても正解のことが多いです。 | 担当K |
|---|
担当Y | 本当にうまく行ったケースになると 11月1週で一等試験 →地方決勝前にちょうど竜崎たちの覚醒が切れる →決起会で復活 というパターンもありましたからね。二等騎士になったあとどれだけ早くNSゲージを貯められるかも重要な気がします。 |
|---|
| 結論としては4~5人練習の頻度による覚醒ターン経過次第ですが、早めにしても大きなデメリットはなさそうですね。 | 担当F |
|---|
練習後イベントの重要性
![]() | Q.竜崎とかの練習後イベは序盤だけが重要ですか? |
|---|

| A.ずっと重要です。間違いない。 | 担当K |
|---|
担当Y | 序盤も重要ですが「イベントが発生すると本人が覚醒する」ため、ターンを途切れること無く覚醒状態を維持できるメリットが大きいですね。中盤以降は残り覚醒ターンが少なくなってきたら練習後イベをかなり意識した方が良いと思います。覚醒回数を増やせば覚醒Lvも上がり、経験点ベースも増加・モブ覚醒も合わせると一石三鳥です。 |
|---|
複数タッグ待ち
![]() | Q.練習での経験点の稼ぎ方は、基本4人5人タッグお祈りですか?頻度低くてなかなかハマらないです。 |
|---|

| A.残念ながら現状ではその通りです。 | 担当K |
|---|
担当F | 攻略班でかなりの回数検証していますが、覚醒人数増やせたら後はわりと祈っている時間多いです。 「休む」コマンドでチャンス先延ばししても来ない時は本当に来ない。 |
|---|
担当Y | いずれにせよ無~微課金勢にはちょっと厳しいかもですね・・・。 |
|---|
適正ポジション以外の育成
DMF育成はどうなる?
![]() | Q.スタジアム用のDMFは作れるのか気になります。 |
|---|
担当F | Q.DMFで育成する時はどんなデッキになるんですか? |
|---|

担当Y | やはり強いボランチを作りたい人は多いみたいですね。担当Fも混ざってるし。 |
|---|
| A.実際に育成してみました。まずはデッキ構築からどうぞ。 | 担当K |
|---|
DMFの育成デッキ候補
担当K | ・冒険者竜崎は金特が入手できないので除外 ・特効2人は欲しいので上原・桐生採用 ・パワータイプのBS神山は適性面から見ても必須 ・オフェテクに青を置ける青木も強い この4人まではほぼ必須級かと。後はチェイサー要員と、シルキーパスか経験点稼ぎキャラですね。パターン1はシルキー無い分をテク110で補っています。 |
|---|
育成結果

担当K | オフェンス中心だととにかく精神が余って筋力・敏捷が足りないです。 |
|---|
| 騎士覚醒のために結構メンタル練習も踏みますからね。ディフェンス+テクニックで固めるのが理想とは言え、正確無比の関係上技術を稼ぐにはどうしてもBS神山使うことになりますし。 | 担当F |
|---|
担当K | 公式のおすすめポジション適性△だしね。魂さえ被らなければ通常の神山和己がすごい強そうなんだけど。 |
|---|
| ダブルデバフは2人に正直適性がないので、スタジアム重視選手の育成はかなりキツイものになりそうです。ダブルデバフ育成なら天空中央高校DMFの方が無難ですね。 | 担当Y |
|---|
担当K | となると自らボールを奪える守備的ボランチみたいな育成になるのかな。 |
|---|
| 金特の構成はすごい実用的で好みですね。育成は無茶苦茶大変そうですが。 | 担当F |
|---|
担当K | 3バックのDMFとしてかなり使えそうではあるね。 |
|---|
その他FW・MFの育成
担当K | バッサリ言わせてもらうとCFとOMFは論外。WGは[冒険者]上原直史の登場で「守備的WG」なんていう面白い特性の選手はできそう。 |
|---|
| スピ上限UP持ちで固めて、ボール奪われても即取り返してクロス上げる選手とかはパワサカ的にもロマンありますね。 | 担当F |
|---|
担当Y | 2-5-3AのWGで使うと面白そう。控えめな守備を補えるのはもってこいでしょう。 |
|---|
終わりに
担当K | 今回パワサカ攻略では初のQ&A記事になりました。新シナリオの度とはなりますが、今後ともよろしくお願いします。 |
|---|
貴志堂高校関連記事
| 貴志堂高校関連情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シナリオ攻略 | 立ち回り解説 | 発生イベント一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
デッキの組み方 | 適正キャラ一覧 | 貴志堂Q&A | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 貴志堂高校所属新登場キャラ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
冒険者上原 | 冒険者竜崎 | 桐生 | 白馬 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 育成デッキ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
SB | CB | GK | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ログインするともっとみられますコメントできます