パワサカの貴志堂高校(騎士道・きしどう)におけるCBデッキテンプレを紹介しています。デッキの狙い・特徴やライターの育成結果、立ち回りで意識したことや実際にプレイした感想などをまとめていますので、参考にしてください。
貴志堂高校関連記事
| 貴志堂高校関連情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シナリオ攻略 | 立ち回り解説 | 発生イベント一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
デッキの組み方 | 適正キャラ一覧 | 貴志堂Q&A | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 貴志堂高校所属新登場キャラ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
冒険者上原 | 冒険者竜崎 | 桐生 | 白馬 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 育成デッキ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
SB | CB | GK | |||||||||||||||||||||||||||||||||
- 2023/5/19:代用キャラの情報を得意練習+得意練習出現頻度UP+査定に変更
- 2023/1/28:振り袖冬河がテンプレ入り
CB(センターバック)デッキテンプレまとめ
ディフェンスタッグ重視デッキ
バッジ考慮時の最大査定上昇
デッキ詳細はこちらスピード上限重視デッキ
バッジ考慮時の最大査定上昇
デッキ詳細はこちら初心者向けデッキ
初心者おすすめバッジ
デッキ詳細はこちらディフェンスタッグ重視デッキの解説
デッキ編成
キャラ個別査定上昇値
主な代用キャラ
※[冒険者]竜崎の代用は不可。
未所持の場合は必ずフレンドに借りること。
桐生の代用キャラ(特効キャラ)
橋悟・明日風の代用キャラ(DF+スピードタイプ)
| 第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
|---|---|---|
ヘスティア後 得意率UP03〜 査定+70 | シルフィ後 ディフェンス 得意率UP0〜[2br]査定+68 | 早柴後 ディフェンス 得意率UP0〜2 査定+62 |
| 第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
ハロ鯉沼前 ディフ+テク 得意率UP1〜2 査定+54 | 釘崎後 ディフ+テク 得意率UP0〜4 査定+53 | リヒター前 ディフェンス 得意率UP2 査定+41 |
| 第7候補 | 第8候補 | 第9候補 |
冬河前 ディフェンス 得意率UP2〜4 査定+44 | パン鉄田前 ディフェンス 得意率UP2 査定+44 | 保井後 ディフ+メン 査定+18 |
ドラケンの代用キャラ(精神pt要員)
| 第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
|---|---|---|
闇野前 メン+ディフ 得意率UP0〜2 査定+55 | エミリア前 ディフ+メン 得意率UP0〜3 査定+70 | 新デヨング後 ディフ+メン 得意率UP1〜2 査定+66 |
| 第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
本間前 ディフ+テク 得意率UP2〜5 査定+32 | - | - |
振袖冬河の代用キャラ(タッグ要員)
| 第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
|---|---|---|
レイリー後 ディフェンス 得意率UP1〜4 査定+72 | レム後 ディフェンス 得意率UP1〜3 査定+34 | ニール後 ディフェンス 得意率UP0〜3 査定+34 |
| 第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
五条後 オフェ+ディフ 得意率UP0〜3 査定+20 | 神山前 ディフ+テク 得意率UP0〜4 査定+20 | SV鳶田前 ディフェンス 得意率UP2 査定+24 |
デッキデータ
得意練習・タイプ分布

| ディフェンス | ●パワー×1 ●スピード×2 ●テクニック×2 ●バランス×1 |
|---|---|
| スピード | ●スピード×1 |
| フィジカル | ●バランス×1 |
| テクニック | ●テクニック×2 |
| メンタル | ●パワー×1 |
キャラ金特一覧

金特・上限UP査定
| おすすめバッジ | ジャックオランタン |
|---|---|
| 上限UP | ディフェンス105→117 パワー105→106 スピード103→106 |
| 査定合計 | +509 |
取得金特一覧
| ジェントルマン | 起死回生 |
| インテリジェンス | 騎士魂 |
| スピードスター | チェイサー |
| ファランクス | バリケード |
| 芝刈り機 | インターセプター |
| パスジャミング | ディフェンスリーダー |
| フィジカルモンスター | 鉄壁 |
| 芸術的スティール | エアマスター |
| ハンティングテリトリー | ドラケンチャージ |
デッキの特徴
強い点
- 特効キャラ2人を追うことで騎士覚醒状態の人数を維持しやすい
- ディフェンスキャラ6人体制でディフェンス複数タッグの連続練習が狙いやすい
- 特効以外の全員が得意練習率UP持ち
- ディフェンス練習での騎士覚醒が2ターン延長
- ディフェンス練習に桐生・振袖冬河が入ると全種の経験点を獲得可能
懸念点
- 体力管理が難しく、持ち込みに回復アイテムが必須
- ディフェンス上限+5以上確定できるバッジが少ない
- メンタル練習をある程度こなせないと精神ptが不足しやすい
- 最大値を取る場合はドラケン→レイリーになるがテクニックエンブレム過剰になる上、精神が不足しやすい
立ち回りで意識すること
- 騎士の試練・セクション終了時のシナリオキャラ覚醒を計算して練習する
- なるべくイベキャラの覚醒状態を維持し、ディフェンスで4人以上のナイスク発生を促す
- 竜崎と桐生の練習後イベントをなるべく狙い、覚醒回数を稼ぐ
- 金特依存能力はディフェンス・パワーなのでこの2種を優先して上げる
- モブ2人覚醒よりイベキャラ1人覚醒の方が重要
- 騎士覚醒はできるだけディフェンスで発生させると長続きする
- 覚醒人数が揃っている状態(13人以上が目安)で4人以上のナイトスクランブルが発生していない場合は「休む」でターンを稼ぐ
- どの練習も踏みたくない場合は「休む」で騎士覚醒のターン数を維持する
ライターの育成結果
使用デッキ

育成結果概要

| 67 | 114 | 105 | 108 | 103 | 100 |
| 育成完了日 | 2022/8/18 |
|---|---|
| 選手能力 | 692 |
| 総経験点 | 49410pt |
| 使用バッジ | 夏の報せLv20 |
| 持ち込みアイテム | まねき猫 パワドリンク200 |
| 備考 | ・金特すべて成功 ・敏捷1400pt余り |
ライター所感
| 担当コメント | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
担当K | 貴志堂調整で覚醒人数の維持はかなり楽になっています。あとはディフェンスの複数タッグで3連練習をどれだけ発生させられるかです。ハマっているとセク4開始後くらいで一等騎士になれます。 | ||||||||||||||
スピード上限重視デッキの解説
デッキ編成
キャラ個別査定上昇値
主な代用キャラ
※[冒険者]竜崎・上原の代用は不可。
未所持の場合は必ずフレンドに借りること。
白馬の代用キャラ(特効キャラ)
| 第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
|---|---|---|
桐生後 ディフ+テク 査定+25 | - | - |
華池の代用キャラ(スピ練+スピードタイプ)
| 第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
|---|---|---|
ストカル後 オフェ+スピ 得意率UP0〜4 査定+40 | キャリー後 スピ+テク 得意率UP0〜2 査定+28 | エリス前 フィジ+スピ 得意率UP0〜3 査定+38 |
| 第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
T月吉前 オフェ+スピ 得意率UP1〜2 査定+28 | モテ坂前 スピード 得意率UP0〜3 査定+29 | 周防前 スピード 得意率UP1〜2 査定+28 |
明日風の代用キャラ(高査定+DF+スピードタイプ)
| 第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
|---|---|---|
ヘスティア後 ディフ+メン 得意率UP0〜3 査定+62 | シルフィ後 ディフェンス 得意率UP0〜2 査定+60 | 早柴後 ディフェンス 得意率UP0〜2 査定+54 |
| 第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
ハロ鯉沼前 ディフ+テク 得意率UP1〜2 査定+46 | 釘崎後 ディフ+テク 得意率UP0〜4 査定+44 | 冬河前 ディフェンス 得意率UP2〜4 査定+44 |
| 第7候補 | 第8候補 | 第9候補 |
パン鉄田前 ディフェンス 得意率UP2 査定+44 |
レイリーの代用キャラ(高査定キャラ)
| 第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
|---|---|---|
エミリア前 ディフ+メン 得意率UP0〜3 査定+62 | 新デヨング後 ディフ+メン 得意率UP1〜2 査定+58 | 闇野前 メン+ディフ 得意率UP0〜2 査定+47 |
| 第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
ルミナ後 スピ+メン 得意率UP0〜2 査定+38 | レム後 ディフェンス 得意率UP1〜3 査定+26 | ニール後 ディフェンス 得意率UP0〜3 査定+26 |
| 第7候補 | 第8候補 | 第9候補 |
ラム後 スピ+オフェ 得意率UP0〜2 査定+30 |
デッキデータ
得意練習・タイプ分布

| すべての練習 | ●バランス×1 |
|---|---|
| オフェンス | ●スピード×1 |
| ディフェンス | ●パワー×1 ●スピード×1 ●テクニック×1 |
| スピード | ●スピード×2 |
| メンタル | ●パワー×1 ●スピード×1 |
キャラ金特一覧

金特・上限UP査定
| おすすめバッジ | キューピッドアロー |
|---|---|
| 上限UP | ディフェンス105→109 スピード103→112 パワー105 |
| 査定合計 | +426 |
取得金特一覧
| ファランクス | バリケード |
| 芝刈り機 | サイドブレイカー |
| 狩人 | ゾーン |
| 防波堤 | 以心伝心 |
| 芸術的スティール | エアマスター |
| セキュリティセンサー | 大号令 |
| ジェントルマン | 起死回生 |
| インテリジェンス | 騎士魂 |
| スピードスター | チェイサー |
デッキの特徴
強い点
- 白馬採用で体力維持が非常に楽
- 冒険者上原が特効かつ得意率UP持ちで、スピード練習において経験点稼ぎと覚醒キャラ増加を両立して狙える
- ディフェンス上限をあまり上げない関係で精神ptに余裕ができやすい
- ディフェンスの複数タッグもそれなりに発生する
- 華池の恩恵でメンタル練習でも覚醒ターン延長
- 彼女入りなので全練習でスピリット獲得量1.2倍
懸念点
- ディフェンス固めに比べ爆発的な経験点を稼ぎにくい
- 彼女入なのでどうしても複数タッグ発生率が下がる
- 告白発生補助バッジの入手が難しい
- 彼女にした後は彼女が練習後イベント発生を妨害する可能性あり
立ち回りで意識すること
- 初動3ターンで白馬の評価を上げる。告白ラインに届かない場合は序盤ある程度優先的に追う
- 騎士の試練・セクション終了時のシナリオキャラ覚醒を計算して練習する
- なるべくイベキャラの覚醒状態を維持し、ディフェンスで4人以上のナイスク発生を促す
- スピード・メンタルに係る華池の覚醒状態を優先する
- 竜崎・上原の練習後イベントをなるべく狙い、覚醒回数を稼ぐ
- 金特依存能力はディフェンスが2人いるので優先。スピード・テクニック・パワーも順次上げる
- 5人スクランブル後は白馬を利用して覚醒状態を戻す
- モブ2人覚醒よりイベキャラ1人覚醒の方が重要
- 騎士覚醒はできるだけスピードで発生させると長続きする
- 覚醒人数が揃っている状態(13人以上が目安)で4人以上のナイトスクランブルが発生していない場合はデート・休むでターンを稼ぐ
初心者向けデッキの解説
デッキ編成
キャラ個別査定上昇値
主な代用キャラ
| 第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
|---|---|---|
竜崎前 ディフェンス 得意率UP3〜5 査定+7 | アレックス後 ディフェンス 査定+41 | 常盤前 テクニック 得意率UP1 査定+41 |
| 第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
行平前 メンタル 得意率UP2〜4 査定+11.67 | 鯉沼前 テクニック 得意率UP2 査定+30 | 郷田後 ディフェンス 得意率UP0〜2 査定+12 |
竜崎はなるべく冒険者verを使いたいが、通常verでも代用にはなる。その他常設キャラでは芝刈り機を獲得できるキャラが代用として優秀。
デッキの特徴
強い点
- 冒険者竜崎以外は全て常設+ビギナーガチャで入手可能
- ディフェンスキャラが5人採用でき複数タッグ発生率も高い
- ランクアップ金特が3種組み込める
- バッジ次第でディフェンス110以上を達成可能
- 冬河・パン鉄田でディフェンス青エンブレム×2確定
- 彼女入りなのでスピリット獲得量1.2倍
懸念点
- 技術ptを大きく稼げるのは桐生だけ
- メンタルキャラに得意練習率UPが無いため、精神pt稼ぎに若干不安がある
- 彼女にした後は彼女が練習後イベント発生を妨害する可能性あり
立ち回りで意識すること
- 初動3ターンで白馬の評価を上げる。告白ラインに届かない場合は序盤ある程度優先的に追う
- 騎士の試練・セクション終了時のシナリオキャラ覚醒を計算して練習する
- なるべくイベキャラの覚醒状態を維持し、ディフェンスで4人以上のナイスク発生を促す
- タッグ発生率の高い冬河・パン鉄田の覚醒状態を維持する
- 竜崎の練習後イベントをなるべく狙い、覚醒回数を稼ぐ
- 金特依存能力はディフェンス・パワー・スタミナなのでこの3種を優先して上げる
- 5人スクランブル後は白馬を利用して覚醒状態を戻す
- モブ2人覚醒よりイベキャラ1人覚醒の方が重要
- 騎士覚醒はできるだけディフェンス・メンタルで発生させると長続きする
- 覚醒人数が揃っている状態(13人以上が目安)で4人以上のナイトスクランブルが発生していない場合はデート・休むでターンを稼ぐ
パワサカその他の記事
貴志堂高校関連記事
| 貴志堂高校関連情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シナリオ攻略 | 立ち回り解説 | 発生イベント一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
デッキの組み方 | 適正キャラ一覧 | 貴志堂Q&A | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 貴志堂高校所属新登場キャラ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
冒険者上原 | 冒険者竜崎 | 桐生 | 白馬 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 育成デッキ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
SB | CB | GK | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ログインするともっとみられますコメントできます