パワサカの第7回パワサカクイズの攻略を紹介しています。問題(クイズ)の解答や報酬も掲載していますので、参考にしてください。
パワサカクイズまとめ
第7回パワサカクイズの基本情報
| 開催期間 | 6/22(金)12:00~6月27日(水)13:59 |
|---|
遊び方
テーマに沿ったクイズに答える
テーマに沿った問題が出題される。テーマは更新されるごとに変わる。
全問正解で報酬獲得
大問1つを全問正解すると報酬が獲得できる。獲得できるのは1度のみ。
何度でも挑戦できる
不正解になってしまっても何度でも挑戦できる。スタミナや石は消費しない。
報酬一覧
| 1問目 | ゲドー君像(金) |
|---|
| 2問目 | パワドリンク200 |
|---|
| 3問目 | まねき猫 |
|---|
| 4問目 | 蹴球神のお守り |
|---|
| 5問目 | Rダイジョーブ博士像 |
|---|
第7回パワサカクイズ1問目の解答
テーマと報酬
| 期間 | イベント開始〜 |
|---|
| テーマ | パワプロイベキャラ |
|---|
| 報酬 | ゲドー君像(金) |
|---|
問題と解答一覧
| 問題 | 解答 |
|---|
| みずきちゃんのオリジナル変化球の名前は? | クレッセントムーン |
| あおいちゃんのオリジナル変化球の名前は? | マリンボール |
| あおいちゃんの野球部でのポジションは? | ピッチャー |
| みずきちゃんの大好物は? | プリン |
| 聖ちゃんの大好物は? | きんつば |
第7回パワサカクイズ2問目の解答
テーマと報酬
| 期間 | 6/23(土)0:00〜 |
|---|
| テーマ | 青空タッグ |
|---|
| 報酬 | パワドリンク200 |
|---|
問題と解答一覧
| 問題 | 解答 |
|---|
| 野球部との合同練習で主人公が頭に描いたイメージは? | 成長のダイヤモンド |
| 成長のダイヤモンドでランナーが生還するともらえるものは? | 経験点 |
| 成長のダイヤモンドで同時に生還したランナーの数が多いと増えるものは? | 経験点 |
| 成長のダイヤモンドで満塁ホームランを打つともらえるものは? | 超特殊能力のコツ |
| 青空タッグのシナリオで練習がレベルアップする条件は | 4回同じ練習する |
第7回パワサカクイズ3問目の解答
テーマと報酬
| 期間 | 6/24(日)0:00〜 |
|---|
| テーマ | 掛川高校 |
|---|
| 報酬 | まねき猫 |
|---|
問題と解答一覧
| 問題 | 解答 |
|---|
| 団結ポイント・気力ポイントをたくさんためるために行うとよい練習は? | スペシャルタッグトレーニング |
| 掛川高校限定ルートで代表トシくん、代表久保くんをデッキに入れるとどうなる? | 1回目の覚醒が100%になる |
| ヴィリーくん、芹沢くん、氷室くん、草薙くんをデッキに入れるとどうなる? | 団結ポイントがたまりやすくなる |
| 掛川高校の通常ルートで思い出練習が発生する条件は? | 久保くんと思い出を作る |
| 掛川高校の通常ルートで彼女候補のイベキャラと一緒に練習するメリットは? | 団結ポイントがたまりやすくなる |
第7回パワサカクイズ4問目の解答
テーマと報酬
| 期間 | 6/25(月)0:00〜 |
|---|
| テーマ | 特殊能力1 |
|---|
| 報酬 | 蹴球神のお守り |
|---|
問題と解答一覧
| 問題 | 解答 |
|---|
| 「チェイサー(奪還)」の効果で正しいものは? | ボールを奪い返す速度が速くなる |
| 「バリケード(守備反応)」の効果に含まれるものは? | フェイントへの反応がよくなる |
| 「ジェントルマン(フェアプレー)」の効果で正しいものは? | ファウルがとられにくくなる |
| 「達人キープ(キープ力)」の効果で正しいものは? | タックルをかわしやすくなる |
| 「インターセプター(先読み)」の効果に含まれるものは? | パスへの反応がよくなる |
第7回パワサカクイズ5問目の解答
テーマと報酬
| 期間 | 6/26(火)0:00〜 |
|---|
| テーマ | 特殊能力2 |
|---|
| 報酬 | Rダイジョーブ博士像 |
|---|
問題と解答一覧
| 問題 | 解答 |
|---|
| 「ダイナモ(ハードワーク)」の効果が弱くなるタイミングは? | スタミナが減ったとき |
| 「ゴーラーズハイ」を持った選手が好調以上の時に得点を決めると? | 調子がノリノリになる |
| 「以心伝心(チームプレー)」の効果を高めるために有効なのは? | 持っている選手を多くする |
| 「超回復(回復)」のサクセス上でのお得な効果は? | 体力の自然回復量がアップする |
| 「鉄人(ケガしにくさ)」のサクセス上でのお得な効果は? | 練習のケガ率が下がる |
ログインするともっとみられますコメントできます