
パワサカでセンス◯(センス○)はどういう効果があるか、つく確率やどんな状況で取得できるのかを紹介しています。センス◯厳選についても解説しているので、パワサカで総合力を上げる際の参考にしてください。
センス◯の効果と取得方法
センス◯の効果
すべての必要経験点が10%OFF
基礎能力や特能取得に必要な経験点が一律10%OFFになるステータス。通常時より能力を上げやすく、強力な選手が育成しやすくなる。
センス◯の取得方法
サクセス開始時の初期ステータス

▲センス◯を祈りつつ吹き出しを覗くことになる。
ランダムでサクセス開始時に初期ステータスとして付いていることがある。吹き出しが出ても、いいヤツや世渡り上手、モテモテの可能性もあるので、中を見るのは緊張の一瞬である。
天才覚醒、ダイジョーブ成功時にランダム

▲天才覚醒時についた場合。もれなくブチ上がる。
天才覚醒時とダイジョーブ博士のパワーアップ成功時にランダムでセンス◯がつくことがある。
サクセスやキャラのイベント
サクセスのランダムイベントやキャラのイベントで稀にセンス◯がつくこともある。
センス◯厳選について
センス◯厳選とは
サクセス開始時に初期能力でセンス◯がついた選手が出るまでひたすら「諦める」を繰り返すこと。
なぜ厳選をするのか
チームランクを上げるためには査定の高い選手を作る必要がある。センス◯は必要経験点が10%OFFになり査定の高い選手を作りやすいため、総合力を上げていこうとする過程でいつか必要になってくる。
センス○の確認方法
センス○を確認...???
基本的にはサクセス中なら吹き出しの中を見ればそれで確認できる。能力取得の画面で必要経験点を見ることでも確認はできる。
選手作成を終えてしまうと確認は難しい。
センス○は選手のステータスとしては反映されず、育成完了後に確認することは難しい。方法としては作成選手の獲得した経験点と、その選手の特能・能力値を逆算して確かめるしかない。名前で確認できるようにしている人もいるようだ。
ユニーク?なセンス○確認方法
吹き出しの中身、能力取得画面を覗かない
吹き出しを見たり、能力取得画面を開いてしまうと必要経験点でセンス○かどうかがわかってしまう。なので、その2つの画面は確認せずに練習時の選手キャラや彼女評価、監督・スカウト評価の上がり方で見ていくとセンス○かどうか判明するまでの時間を楽しめる(?)らしい。
監督評価が通常より上がる | 世渡り上手 |
---|---|
スカウト評価が通常より上がる | 世渡り上手 |
選手キャラの評価が通常より上がる | いいヤツ |
彼女キャラの評価が通常より上がる | モテモテ |
ログインするともっとみられますコメントできます