パワサカの咲良園学院高校(さくらぞの)におけるCBデッキテンプレを紹介しています。デッキの狙い・特徴やライターの育成結果、立ち回りで意識したことや実際にプレイした感想などをまとめていますので、参考にしてください。
更新履歴- 2023/10/18:査定重視デッキのテンプレをジェレミア→黒柱に変更
- 2023/9/2:査定重視デッキのテンプレを空手結城→ジェレミアに変更
- 2023/8/30:初心者向けデッキを常設キャラ中心デッキに変更
- 2023/8/28:おすすめバッジに魅惑の苺パフェを追加
- 2023/4/29:ディフェンスタッグ重視デッキテンプレを振袖冬河→吉野に変更
- 2023/5/2:代用キャラの情報を得意練習+得意練習出現頻度UP+査定に変更
- 2023/4/29:ディフェンスタッグ重視デッキテンプレをドラケン→バンに変更
咲良園学園高校攻略情報
| シナリオ関連情報 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シナリオ攻略 | 立ち回り解説 | 固有イベント一覧 | |||||||||
適正キャラ一覧 | デッキの組み方 | - | |||||||||
| 咲良園学園高校所属キャラ | |||||||||||
染井 | 和蘭 | 澪嶋 | 吉野 | ||||||||
| 各種デッキ記事 | |||||||||||
SB | CB | GK | |||||||||
デッキテンプレまとめ
選手査定重視デッキ
バッジ考慮時の最大査定上昇
査定最大値を狙う場合
厳密に高査定を狙う場合、上記のような編成が最大値。
ただし澪島を抜くと、技術ptがかなり稼ぎにくくなるため、テンプレは澪島入りとさせていただきます。
常設キャラ中心デッキ
初心者おすすめバッジ
デッキ詳細はこちら選手査定重視デッキ
デッキ編成
染井 | 澪嶋 | 吉野 | バン | 黒柱 | 内東 |
| 前イベ | 前イベ | 前イベ | 後イベ | 後イベ | 後イベ |
査定最大値を狙う場合は内東→ルルーシュになります。
| イベ数 | 前 : 17 (-3)/ 後 : 18 |
|---|---|
| デッキ査定 (シナリオ金特含む) | +559 |
| オススメ度 | SS |
キャラ個別査定上昇値
主な代用キャラ
※染井の代用は不可。
未所持の場合は必ずフレンドに借りること。
澪嶋・吉野の代用キャラ(特効選手)
| 第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
|---|---|---|
和蘭前 スピ+テク 得意率UP0~2 査定+57 | - | - |
澪嶋の代用キャラ(芸術的スティール)
| 第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
|---|---|---|
ハロ名護後 ディフ+メン 得意率UP0〜2 査定+118 | ヘスティア後 ディフ+メン 得意率UP0~3 査定+70 | 明日風後 ディフェンス 得意率UP0~4 査定+66 |
| 第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
シルフィ後 ディフェンス 得意率UP0~2 査定+68 | 新デヨング前 ディフ+メン 得意率UP1~2 査定+66 | 冬河前 ディフェンス 得意率UP2~4 査定+44 |
ジェレミア・内東の代用キャラ(得意練習スピード)
デッキに最低2人採用を推奨。
| 第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
|---|---|---|
空手結城後 スピ+ディフ 得意率UP1~2 査定+72 | 和蘭前 スピ+テク 得意率UP0~2 査定+57 | 華池前 スピ+メン 得意率UP2 査定+55 |
| 第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
時代劇百木前 スピ+テク 得意率UP2 査定+55 | ルミナ後 スピ+メン 得意率UP0~2 査定+53 | 鷲見後 スピ+テク 得意率UP0~3 査定+45 |
その他の代用キャラ(得意練習ディフェンス)
デッキに最低3人採用を推奨。
| 第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
|---|---|---|
ジェレミア後 ディフ+テク 得意率UP1〜3 査定+99 | 振袖冬河前 ディフ+テク 得意率UP2~6 イベ発生UP8 査定+79 | 絵辻前 ディフ+テク 得意率UP2〜4 査定+79 |
| 第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
ルルーシュ前 テク+ディフ 査定+88 | 空手結城後 スピ+ディフ 得意率UP1~2 査定+72 | 楽添前 ディフ+テク 査定+66 |
| 第7候補 | 第8候補 | 第9候補 |
ドラケン後 ディフ+フィジ 得意率UP1~3 査定+65 | 早柴後 ディフェンス 得意率UP0~2 査定+62 | ハロ行平前 メン+ディフ 得意率UP2~5 査定+60 |
デッキデータ
得意練習分布

金特・上限UP査定
| おすすめバッジ | 空の王者 |
|---|---|
| 上限UP | ディフェンス105→110 パワー100→103 スピード107→121 テクニック103→107 スタミナ100→101 |
| 査定合計 | +734 |
取得金特一覧
| シナリオから入手 | |
|---|---|
| カバーマスター | セキュリティセンサー |
| レジスタ | マエストロ |
| ブッちぎり | 防波堤 |
| イベキャラから入手 | |
| 芝刈り機 | 団結力 |
| 芸術的スティール | 徹底抗戦 |
| パスジャミング | 狩人 |
| ファランクス | ゾーン |
| 防衛の心臓 | 豺狼 |
| ハンティングテリトリー | 身体狩り |
デッキの特徴
強い点
- 染井+特効選手2人採用でスムーズに蹴友増加できる
- 選手キャラ全員が得意練習出現頻度アップ持ち
- RU金特を8種入手可能
- ディフェンス/スピード両方の110以上を達成可能
- ディフェンス・スピードキャラが3人以上おりタッグで敏捷ptを稼ぎやすい
懸念点
- 中盤まで精神が溢れやすく、後半は精神が不足しやすい
- 上限開放をしないと得意練習出現頻度UPが付かないキャラがいる
立ち回りで意識すること
- 開幕3週は染井の評価上げ・4週目は体力回復。以降早めに告白発生ラインまで評価を上げること
- 属性選択は精神(月)→敏捷(風)→敏捷(風)→敏捷(風)がおすすめ
- 蹴友ポイントは25刻みを意識すると効率よく増やしていける
- 蹴友が10人になるまでは蹴友ポイントの増加量の総量を基準に練習する
- イベキャラはモブより優先して蹴友にできると良い
ライターの育成結果
使用デッキ

育成結果概要

| 90 | 110 | 100 | 120 | 102 | 101 |
| 育成完了日 | 5/12 |
|---|---|
| 選手能力 | 913 |
| 総経験点 | 59050pt |
| 使用バッジ | 空の王者Lv20 |
| 持ち込みアイテム | まねき猫+パワドリンク200 |
| 備考 | 金特すべて成功 属性:精神→敏捷→敏捷→敏捷 |
ライター所感
| 担当コメント | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
担当K | スピード120以上を目指す場合、尋常ではない敏捷ptを要求されるためセク2以降は「風(敏捷)」選択でほぼ安定でしょう。精神ptも流石にメンタル2人ならかなり余裕があります。ただテクニックタッグの発生率は下がっているので、テクを105以上にするのはなかなか骨が折れそうです。 | ||||||||||||||
常設キャラ中心デッキ
デッキ編成
キャラ個別査定上昇値
主な代用キャラ
| 第1候補 | 第2候補 | 第3候補 |
|---|---|---|
絵辻前 ディフ+テク 得意率UP2〜4 査定+59 | 鯉沼前 テクニック 得意率UP2 査定+35 | 雅後 ディフェンス 得意率UP1 査定+30 |
| 第4候補 | 第5候補 | 第6候補 |
冬河前 ディフェンス 得意率UP2~4 査定+44 | 月吉前 スピード 得意率UP2 査定+20 | 一ノ倉後 スピ+テク 得意率UP2 査定+8 |
手持ちで特効3人が揃っているならフレンドから強力なディフェンスキャラを借りて雅・桐生+フレンドのディフェンス複数タッグを狙える編成にするのがおすすめ。
デッキデータ
得意練習・タイプ分布

金特・上限UP査定
| おすすめバッジ | サラブレッドヒール |
|---|---|
| 上限UP | ディフェンス105→106 スピード107→115 テクニック103→106 |
| 査定合計 | +459 |
取得金特一覧
| シナリオから入手 | |
|---|---|
| カバーマスター | セキュリティセンサー |
| レジスタ | マエストロ |
| ブッちぎり | 防波堤 |
| イベキャラから入手 | |
| 芝刈り機 | 団結力 |
| 大号令 | サイドブレイカー |
| 芸術的スティール | 徹底抗戦 |
| スピードスター | ディフェンスリーダー |
| 狩人 | 鉄壁 |
| フィジカルモンスター | |
デッキの特徴
強い点
- 特効キャラを3人編成しており、チームメイトを蹴友にしやすい
- スピード・テクニックキャラの人数が多く、敏捷・技術を稼ぎやすい
- RU金特を5種修得可能
- 特効キャラ3人だけでスピードを110以上にできる
懸念点
- ディフェンスキャラが少ないため、後半に精神ptを稼ぎにくい
- スピードキャラをフレンドに借りるとサラブレッドヒールの上限が下がる
立ち回りで意識すること
- 開幕3週は染井の評価上げ・4週目は体力回復。以降早めに告白発生ラインまで評価を上げること
- 属性選択は精神(月)→敏捷(風)→敏捷(風)→敏捷(風)がおすすめ(ディフェンスが3人いる場合は最後は鳥でOK)
- テクニックを先に上げていき、余剰経験点でディフェンス・スピード・RU金特の修得をしていく
- 蹴友ポイントは25刻みを意識すると効率よく増やしていける
- 蹴友が10人になるまでは蹴友ポイントの増加量の総量を基準に練習する
- イベキャラはモブより優先して蹴友にできると良い
ライターの育成結果
使用デッキ

育成結果概要

| 30 | 108 | 90 | 115 | 102 | 100 |
| 育成完了日 | 04/11 |
|---|---|
| 選手能力 | 673 |
| 総経験点 | 45879pt |
| 使用バッジ | サラブレッドヒールLv20 |
| 持ち込みアイテム | まねき猫+パワドリンク200 |
| 備考 | フィジカルモンスター失敗 属性:精神→敏捷→敏捷→敏捷 |
ライター所感
| 担当コメント | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
担当Y | セク2以降属性は毎回敏捷を選択していますが筋力が不足しがちなので、セク3終了時点で足りないと感じたらセク4の属性は筋力を選びましょう。 | ||||||||||||||
パワサカその他の記事
咲良園学園高校攻略情報
| シナリオ関連情報 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
シナリオ攻略 | 立ち回り解説 | 固有イベント一覧 | |||||||||
適正キャラ一覧 | デッキの組み方 | - | |||||||||
| 咲良園学園高校所属キャラ | |||||||||||
染井 | 和蘭 | 澪嶋 | 吉野 | ||||||||
| 各種デッキ記事 | |||||||||||
SB | CB | GK | |||||||||
ログインするともっとみられますコメントできます