
パワサカにおける天才について解説しています。天才の効果や天才の入部届についても解説しているので、サクセスで天才の入部届を使用する際の参考にしてください。
初心者記事まとめ天才の解説と効果
「天才覚醒」が発生した育成キャラのこと

天才とは、サクセス中に「天才覚醒」イベントが発生した育成キャラのこと。発生したキャラは「天才」マークがアイコン下に付く。
天才覚醒の効果

全能力が10UP
天才覚醒が発生すると、主人公の基礎能力がすべて10アップする。
稀にセンス◯がつく
天才覚醒時、稀にセンス◯がつくこともある。確率は低めだが、天才覚醒に加えてセンス◯までついた際は非常に強力な選手が育成できるチャンスなので、慎重にプレイしよう。
センス◯の解説天才覚醒の発生確率
通常時の発生確率は1%以下
天才覚醒の発生確率はとても低く、1%以下であると言われている。狙ってサクセスをすることはほぼ不可能と言える。
予告発生で100%発生

セクション開始時に予告「天才確定」が発生するとそのセクション中に必ず天才覚醒する。センス○が付くかは未確定なので、基礎能力をできるだけ上げておくとよい。
天才の入部届について解説
持ち込みで必ず天才覚醒

アイテム「天才の入部届」を持ち込むと必ず天才覚醒イベントが発生する。
セクション1で必ず発生
天才の入部届を持ち込んだ場合、セクション1で必ず天才覚醒する。発生前に出来る限り基礎能力を上げておこう。
天才の入部届を使うタイミング
デッキが固まったタイミングで使う
下位コツや金特、前後の調整やキャラ同士の相性など全てを考え抜いたデッキが自分の中で固まったタイミングで使おう。キャラのレベル上げが終わっていなかったり、SR以上でデッキが組めていない場合は使うのを控えておこう。
チームランク上げに詰まった時に使う
チームランクが上がらない!という状況で初めて使用するのがオススメ。天才なしでチームランクが上がる余地があるなら、できることを全て行ってからにしよう。
どうしても使いたい場合は使ってしまおう
天才サクセスをどうしてもやりたい!という場合は無理にこらえる必要はない。サクセスの楽しみ方の一つとしてプレイするのもアリ。
パワサカの他の攻略記事
イベキャラ関連 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
選手キャラ | 彼女キャラ | ||||||||||
各種ランキング | |||||||||||
リセマラ | 選手最強キャラ | 彼女最強キャラ | |||||||||
特殊能力関連 | |||||||||||
特殊能力 | 金特 | スタイル | 必殺シュート | ||||||||
コラボ情報 | |||||||||||
パワプロコラボ | シュートコラボ | ||||||||||
IFコラボ | FCバルサコラボ | ||||||||||
初心者向け攻略 | |||||||||||
デート解説 | コツイベ解説 | 育成論 | 上限開放 | ||||||||
イベントまとめ | |||||||||||
ストライカー杯 | どっち派 | MOM | |||||||||
サクチャレ | ビンゴ | パワサカクイズ | |||||||||
蹴球祭 | ゲドータイム |
ログインするともっとみられますコメントできます