パワサカの「スクラッチスタジアム10(このすばコラボ)」について解説しています。プレゼントの内容やスクラッチ狙い方なども掲載していますので、イベントの参考にしてください。
福引券イベント/スタジアムウィークまとめこのすばコラボ関連情報
| コラボキャラ情報 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アクア | ダクネス | めぐみん | カズマ | ||||||||
| 開催イベント情報 | |||||||||||
対決!チームアクセル! | スクラッチスタジアム | ストライカー杯 | |||||||||
カズマガチャ | このすばループガチャ | コラボまとめ | |||||||||
スクラッチスタジアム10の基本情報

| 開催期間 | 2024年1月12日(金)メンテ後 ~1月19日(金)13:59 |
|---|
遊び方は普段のスタジアムと同じ

通常時のスタジアムと同じく、とにかく相手に勝利すればOK。
もちろんリーグポイントも貯まる。
スクラッチ補助券を集めよう

イベント期間中は対戦相手に勝利すると「スクラッチ補助券」が入手できる。
スクラッチチャンスが発生すると多く補助券を獲得できる。
対戦相手とスクラッチ補助券入手枚数
| 対戦状況 | 対戦 報酬 | 勝利 | 完全 勝利 | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 通常 | 1 | 1 | 1 | 3 |
| ジャイアント キリング | 1 | 2 | 2 | 5 |
| スクラッチ チャンス | 2 | 2 | 3 | 7 |
補助券を使ってスクラッチを削る

スクラッチは3種類設定されており、それぞれ獲得できる目玉報酬が異なっている。
各キャラ20回まで報酬が設定されているので、欲しいアイテム・キャラがいるスクラッチから狙っていこう。
溢れた補助券はイベント後に枚数×100チャリンに変換される。
| 目玉報酬 | |
|---|---|
| アクアスクラッチ | SR確率30%ガチャ券 ゲドーくん像(プラチナ) R/PRアクア |
| めぐみんスクラッチ | SR確率30%ガチャ券 天才の入部届 R/PRめぐみん |
| ダクネススクラッチ | SR確率30%ガチャ券 PRダイジョーブ博士像 R/PRダクネス |
スクラッチマラソンで追加報酬
スクラッチを1枚削ると「スクラッチマラソン」が進行する。
1枚で1.05kmマラソンが進み41回で完走、進行度によって追加報酬を獲得できる。

| No | 距離:目的地 | 報酬 |
|---|---|---|
| 1 | 5km:試しの洞窟 | 天才の入部届×1 |
| 2 | 10km:溶岩地帯 | パワスター×1 |
| 3 | 20km:罠の遺跡 | PRダイジョーブ博士像×1 |
| 4 | 30km:癒やしの泉 | パワスター×1 |
| 5 | 42.195km: スクラッチスタジアム | SRガチャ券×1 |
スクラッチスタジアム10の報酬一覧

アクアスクラッチ
| アイテム | 獲得上限 |
|---|---|
| このすばコラボ設置物引換券 | 1 |
| SR確率30%ガチャ券 | 1 |
| PRガチャ券 | 1 |
| Rガチャ券 | 2 |
| PRアクア | 1 |
| Rアクア | 3 |
| チャリン×5000 | 1 |
| ストアメダル×5000 | 1 |
| ゲドーくん像(プラチナ) | 1 |
| ゲドーくん像(金)×1~3 | 各1 |
| ゲドーくん像(銀)×1~3 | 各1 |
| ゲドーくん像(銅)×2~3 | 各1 |
めぐみんスクラッチ
| アイテム | 獲得上限 |
|---|---|
| このすばコラボ設置物引換券 | 1 |
| SR確率30%ガチャ券 | 1 |
| PRガチャ券 | 1 |
| Rガチャ券 | 2 |
| PRめぐみん | 1 |
| Rめぐみん | 3 |
| 天才の入部届 | 1 |
| まねき猫×2 | 1 |
| パワドリンク200×1~3 | 各1 |
| 練習マル秘ブック×1~3 | 各1 |
| 音楽プレイヤー×1~3 | 各1 |
ダクネススクラッチ
| アイテム | 獲得上限 |
|---|---|
| このすばコラボ設置物引換券 | 1 |
| SR確率30%ガチャ券 | 1 |
| PRガチャ券 | 1 |
| Rガチャ券 | 2 |
| PRダクネス | 1 |
| Rダクネス | 3 |
| PRダイジョーブ博士像 | 1 |
| Rダイジョーブ博士像 | 2 |
| 調子MAXドリンク×1~3 | 各1 |
| 戦術ボード×2~3 | 各1 |
| デビルドール×1~3 | 各1 |
どのスクラッチから狙うか
①まずはダクネスで博士像を確保

報酬でもっとも貴重なのはダクネススクラッチの「PRダイジョーブ博士像」で、まずはこれを確保したい。
プレイヤーによってはRダイジョーブ博士像までこの時点で確保してもよい。
②SR確率30%ガチャ券
博士像を確保したら、各キャラスクラッチのSR確率30%ガチャ券をそれぞれ入手したい。
入手したら別のスクラッチに切り替えよう。
③PRガチャ券他
後は残っているアイテムで欲しいものがあるスクラッチを順次獲得していこう。
最低各種PRキャラとPRガチャ券までは確保し、スクラッチマラソン完走まではプレイしておきたい。
パワサカその他の攻略記事
| 最強選手育成デッキ情報 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天空CF | 天空WG | 海皇山OMF | 天ノ川SMF | ||||||||
海皇山DMF | 迎激SB | 迎激CB | 迎激GK | ||||||||
ログインするともっとみられますコメントできます