パワフルサッカーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パワフルサッカーの回答詳細
私は現状フォーメーションは4-5-1Cしか使わないので必然的にフォーメーションありきの選手育成になりますね。
このフォーメーションは攻め味がCFへのキラーパス中心なのでCFはひたすら得点力とマーク外しに全力を注いでもらってDMF以下はとにかく守備能力とパス系統(精密機械、キラーパス、マエストロ等)を重視して付けています。
パワフル高校イベントが始まってすぐに、
ひとまずSTでやっていました。
出だしでセンス〇がついていてラッキーと思っていたら、
1セッション目で天才覚醒し、順調に育ってS2に。
選手は基本Sで、最高S1だったのでうれしかったのですが、
3トップでチームを作ってきていたため、ポジションがありませんでした。
せっかくのS2でしばらくこの選手を超えるのは作れないだろうと思い、
2トップの陣形に変えました。
センターハーフを大量に作っていたため、OMF、DMFを育成する事に。
手間でしたが、結局ボーナスが大きいので、ライカーイベント時代より
良い選手が作れており、良かったのかなぁ、と。
私は選手に陣形を合わせるようになりましたが、
皆さんはチーム作りをどのように進めていますか?